goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

再びエプロンドレス縫っています

2022年01月18日 11時37分36秒 | エプロン

寒いのでミシン部屋に引き籠もりです!!

何枚も縫うと手が慣れて仕上げがはやいです!
布の都合で型紙が入るサイズに裁断したので、身長の低い人用になりました。
後ろ襟ぐりに伸び止めテープがパイピングからはみ出して見えているわ・・


エプロンドレス

2022年01月12日 13時36分55秒 | エプロン

冷たい冷たい朝でしたが、雪は降っていないです。
暖かいミシン部屋に籠もっていました!
ブラウス生地だと思うのですがエプロンにしました、トロトロした布で縫いにくいけれどボタンもファスナーも付かないので半日で縫いました。
お料理が趣味の友人が無事に退院したので、プレゼントします!


エプロンNO2

2021年02月20日 15時04分57秒 | エプロン

日差しはあるのですが、風がとっても冷たいです。
空気が乾燥していますね、洗濯物が直ぐに乾きました!

残り布で二枚目のエプロンを縫いました、紐の長さや後ろのボタン穴の位置を調節しています。
早く暖かくなって欲しいです!


エプロン

2021年02月19日 11時41分09秒 | エプロン

きょうも寒いです!
曇り空なので、部屋の中に日差しも無くやる気の起こらない日です・・・

腰をぴったり巻いて紐で調節出来る巻きスカート風エプロン作ってみました。
大きなポケットを貼り付けて作業用です。
改良する箇所が まだたくさんあります・・


ニット地でエプロンドレス

2017年01月07日 09時04分36秒 | エプロン

親友Tちゃんのエプロンドレスを縫いました。
布もボタンも手持ちの物を減らす為なので、気に入った物は出来ません!
おばあさん用のデザインですが、暖かいと思います。

彼女には、めったに会わないので いつ渡せるかな~・・・


久しぶりのソーイング・・・

2016年07月27日 04時38分17秒 | エプロン

薄地の柔らかいデニムでエプロン作りました。
肩紐ですが、首に掛けるタイプはポケットに物を入れると肩が凝るので後ろで交差させています、フリーサイズなので貰われて行き・・沢山縫ったけれど手元にはありません~


エプロンのサイズ直し

2016年07月06日 07時49分42秒 | エプロン

麻と木綿の混紡で・・しっかりとした布です。貰い物のエプロンですが着にくい!
フリーサイズと言うけれど・・・何処かしっくり来ない!
ほんの少しですが紐の位置や身幅を直すだけで随分着やすくなりました。
秋には着れそうです。