う~み~♪ 2009年05月30日 | sea 宮崎での充電がそろそろ切れかかった今週末・・・ あがってくれました ここ数日にかけての強風で 昨日までぐちゃぐちゃの波だったのですが 今日はまとまってくれました とはいえ満足に乗ることが出来ず・・・ まだまだ修行が足りませぬ
つくろうね会♪ 2009年05月29日 | sweets いったい私はいくつの「会」に所属しているのだろう・・・・・ はさておき 今日は週に1度のつくろうね会 今回はみっこTとちかTと3人で作業 作ったのは ・シャルロット・ポワール ・桜風味のちーずけーき シャルロットは相変わらずな感じでしたが 桜風味のちーずけーきはちょっと凝ってます レアチーズの中にスフレチーズが入ってて 桜の花の塩漬と桜リキュールで香り付け 出来上がりはみんなで試食 食感といい風味といい とーっても びみょ~でした ちょっと改良が必要そうです また来週です どーでもいいですが 日産noteのCMのハイジに虜です あの”ゆる~い”感じが癒しです
ランチ♪ 2009年05月28日 | ゴハン 今日は”母ーちゃん”とランチに行っちゃいました こんな田舎にこんなお店があるの というくらい素敵なフレンチのお店です (月曜の会の皆様ゴメンなさい) フレンチというと ソースが濃厚でなんだか重たい・・・って感じですが ここのお店は 素材の味そのものを生かしている感じがします 写真を撮る許可を頂こうと思ったのですが シャイな私なもので 勇気を出して聞けたのは最後のデザートのときでした 結果撮れたのがこの2枚です・・・ クレームブリュレ レモンのソルべ 金柑のコンポート ビスコッティ また絶対行きます
月曜の会♪ 2009年05月26日 | 月曜の会♪ そろそろ関係者以外にも浸透しつつある ”月曜の会” 今回のテーマは 「みんなでカレーをつくろうね」 ということでkazuysy先生宅に集結 いつものごとくワイワイやりながら 作業を進めていきます 今回のカレーは1から手づくり もちろんルーもスパイスをブレンド 中でも衝撃を受けたのは たっぷりのたまねぎを炒め倒した事 およそ6玉をスライス 24cmの深鍋に溢れんばかりのたまねぎを 1時間~かけて両手ですくえる位の量まで炒めました そして出来た今回のメニュー ・欧風カレー ・ナン ・タンドリーチキン ・バーニャカウダー ・ヨーグルトムース カレーはマジ絶品でした そしてそして・・・ ちかTがデザートを持ってきてくれました 「塩バターケーキ」 なんとこのケーキには こだわりの”塩”と”粉”が使われていまして 食べると口どけが良くしょっぱいパンチの後 塩の甘味が広がる美味しいケーキでした また作ってね そして来月の月曜の会 テーマは「味噌つくり」です お楽しみに
和太鼓!! 2009年05月25日 | 日記 日曜日に行われた 博多和太鼓フェスティバル 福岡で活躍されてる和太鼓グループ 15グループがバチさばきを披露してました そしてこのグループの1つに所属している 我らが(誰ら)「とーちゃん」が 日ごろの成果を発表するとあり拝見しに行きました 思うのですが・・・ 和太鼓って音程があるわけでなく 音の強弱・リズムを刻むだけで曲を奏で なおかつそれは全てバチ1つ それで観客を引き込んでいくのだから 和太鼓ってスゴイです とーちゃんこれからもがんばって バシバシ目立ってください