はと@杭州便り

中国杭州で仕事&子育てしているはとぽっぽのページです。

ユキ、2歳4ヶ月

2011-04-27 22:47:06 | 杭州で子育て
ユキも2歳4ヶ月になりました。

最近のユキは

●オムツ卒業!?

暖かくなってきたし、今年9月には幼稚園に上がるし、そろそろ「トイレトレーニング」しなければ!と思い、トイレトレーニングの本やトレーニングパンツも用意し始めていたら、
先週のある日、突然、自分から卒業した。
失敗しておもらししたのも一回だけ、というあっさりしたもので、本当に拍子抜け。

オムツ卒業に関しては私はのんびり構えていたのだが、二姐は結構焦っていた。
というのも、中国では2歳を過ぎてオムツしている子はほとんどいないから。
もちろんそれはきちんとトイレでできるようになった、という訳ではなく、所かまわずおもらししている状態であっても、「オムツ卒業」させてしまうのだが。

今思えば前兆らしきものはあって、数ヶ月前から私がトイレに入ると自分も入って座りたがったり、トイレットペーパーで遊んでみたりしていたし、
おむつはずれの絵本を自分で開いて見ていたりしていた。
二姐が「おしっこはトイレでしようね」と声をかけると、「うん」と返事することもあった。
しかしまさか、こんなにスムーズにいくとは思わなかったので、私も二姐もびっくり。

まだ本物のトイレではなくおまるを使っているし、寝るときだけはオムツで寝ているのだが、
外出先でトイレに座らせてもちゃんとできるようになって、本当に嬉しい。

病気になったり環境が変ったりすると、またオムツに戻ってしまうこともあると聞いたので、まだ本当の卒業かどうかわからないけれど、心配していた幼稚園入園までには間に合うかな、と思ってほっとすると共に、ユキの成長をとても嬉しく思っている。

●三輪車で暴走

少し前までうまく漕げなかった三輪車。今では一人でどんどん漕いで、マンション敷地内を爆走している。
少しアップダウンがあっても全然気にしない。
男の子の持っている子供用の自転車も興味シンシン。
乗りたがって、泣いて、大変です。

物怖じしない性格はパパ譲り。
日本帰国時にはそれまで遊んだことのない高いすべり台や大きなブランコにも、積極的に挑戦。
特に喜んだのが砂遊び。
中国の家の近くには高いすべり台も、大きなブランコも、お砂場もないので
本当に楽しかったよう。









日本でのもう一つの楽しみは、電車の踏切。
一日に何回も見に行くこともあって、電車も大好き。
これも中国では見られない&日常的に乗られないのが残念。
公園と踏切は中国に帰ってからも時々思い出すのか、突然「じいじの家に行く!」と言うことがある。

●言葉

中国語の最近のブームは「这是什么?」(これ何?)「你在做什么?」(何してるの?)「怎么这样的?」(どうしてこうなってるの?)の3つ。
疑問に思うことはとにかく質問、質問。
その答えが納得いくかどうか、そこまではまだ気にしていないようで、一度答えるとそれ以上つっこんで聞いたりはしない。
中国人で同じくらいの月齢のお友達が少ないので、中国語が遅いか早いかは不明。
それでも随分自由に自分の言いたいことを伝えられるようになってきた。

日本語は日本から帰ってきてから大きな変化があった。とりあえず私(ママ)と話す時は日本語で話すようになってきたのだ。
以前は私も中国語、日本語チャンポンで話すことが多く、ユキの方も日本語の語彙がものすごく限られていたので中国語で話すしかなかった。
それが最近は私もほぼ全部日本語で話しかけ、ユキもそれを真似して少しずつ動詞も覚え、なんとなく会話らしい会話ができるようになってきて、とても嬉しい。

幼稚園に上がって中国語が伸びたらまた日本語を話さなくなってしまうかもしれないけど、これからは中国語は混ぜないで、できるだけ全部日本語で話そう。そしてユキには遊び感覚で日本語への興味を持ち続けてもらえたら、と思っている。

●遊び

「はさみ、あぶない~」と言いながら、はさみで紙を切るのが大好き。
子供用のプラスチックはさみを買ってあげたら、それで「ちょっきん、ちょっきん」と言いながら紙を切って遊ぶ。プラスチックはさみは切れ味が悪いこともあって、まだ一人では切れず、大人が紙を切りやすいように持って一緒に遊んであげるようにしている。

木製の「さいころつみき」は一人で8つ以上積めるようになった。
遊び感覚で、ボタンもとめられるようになり(はずすのはまだできない)、ズボンやパンツも一人ではく練習をエンエンとやっている。

シールブックも大のお気に入り。シールを台紙からはがしてペタペタ。大人にとっては簡単な動作でも、ユキは真剣そのもの。シールを台紙から破れないようにはがすのも、手に持ったシールを本の所定の位置に向きをあわせて貼るのも、実はとても複雑な手の動きが必要だということに気付かされる。

手違いで4歳児用の日本語版しまじろう(こどもちゃれんじ)のDVDを買って見せていたら、ひらがなに興味を覚えたらしい。今のところなぜか「し」だけ覚えている。

●歌

赤ちゃんの頃によく聞かせていた童謡CDを久しぶりに聴かせてみたら、突然カタコトで歌うようになった。
一番最初に「おてて~つ~ないで~、の~み~ちをゆ~け~ば~♪」とイキナリ口ずさんだときにはもうびっくり。
他にカタコトで歌えるのは「さんぽ」「かえるの歌」「おべんとう箱の歌」「ぴっしゃんぽん」(『いないいないばあっ』に出てくる歌)など。

●絵本

今まで見せてきた赤ちゃん用の本はちょっと物足りないし、でもストーリーのある本はまだ難しいし、で今ちょっと過渡期かもしれない。
最近のお気に入りは
『いやだ いやだ』せなけいこ
『うさぎうさぎ こんにちは』
『くんくん いいにおい』
『いたいのいたいの とんでいけ』
『ブルくんのおうち』
など。

まだまだたくさんある、ユキの小さな成長の種。
一つ一つ全部書いて、記録できないのが残念です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいね。ユキちゃん! (3びきのママ)
2011-05-14 11:12:59
こんにちは。はじめてコメントです。

お子さん、もうこんなに大きくなったのですね。
産後に張先生のお茶屋さんでお会いしたっきりですね。

おむつとれたのおめでとう。
うちの子の時のこと思い出しちゃった。(うちはもう中学生です。)
夏は良かったけど、冬になるとときどき失敗してました。えっ、なんで!と思ったけど杭州、寒いものね。間に合わないときもあるよね。

とりあえず、夏前でよかったですね。今年はかなり暑そう。









返信する
Unknown (はとぽっぽ)
2011-05-17 14:42:35
>3びきのママさん

ご無沙汰しております~。
お茶関係のお誘いも時々頂くのですが、平日は仕事でなかなか出られず、残念です。

トイレ成功するようになって、まもなく一月になります。一応おむつは捨てたりあげたりせず、置いてあるのですが、何かのきっかけでまた戻ることもあるかもしれません。
娘にはいっぱいパンツを買って「もし失敗してしまっても、替わりがいっぱいあるから大丈夫だよ」と話しています。

今年もそろそろ本格的に暑くなりそうですね~
返信する

コメントを投稿