goo blog サービス終了のお知らせ 

三宅孝治の独り言

税理士三宅孝治の日々の想いを綴ります。

ある会社さんの主催による勉強会

2010-07-24 14:03:26 | セミナーに参加しての氣付き
昨日、ある会社さんの主催による勉強会に参加させて頂きました。稲盛和夫氏の近くで、約40年間働かれていた方なので、稲盛和夫氏の考え方を側面から見られての、素晴らしいお話でした。氣付きも多くあり、大変充実した時間でした。やっぱり、人間は、どう考えどのように行動するかが大切なのですね。そこに勇氣が無ければ実現できない、ということです。
今後、8月、9月、10月に各月に1度ずつ開催される予定ですので、とても楽しみです。

中村文昭氏の講演会

2009-07-12 06:25:20 | セミナーに参加しての氣付き
先日、福岡で行われた中村文昭氏の講演会に参加させていただきました。会計の勉強会での一部でしたが、久しぶりに、ナマの中村文昭氏のお話を聴くことができ、元氣をもらったように思います。
キーワードの根幹は、「何の為に…」です。
何の為に仕事をしているのか?など、すべてにおいて何の為に…と、問いかけて行動すると、目的がはっきりとして「生きがい」「やりがい」につながり、周りの方を喜ばすことができ、毎日が充実すると思います。

キーワードはたくさんありますが、人間は、「素直な心」と「謙虚な姿勢」がなければ、成長は無く、スタートは、この言葉に集約されているように思います。「素直な心」と「謙虚な姿勢」がなければ、自分の周りの景色は、何も変わりません。

私も、もう一度、初心に戻り、頑張ってゆきます。


当日、中村文昭氏のキーワードの携帯ストラップを入手しました。ご興味のあるお客様は、三宅までお声がけください。プレゼントします。

さだまさしさんの講演会

2008-11-29 06:25:39 | セミナーに参加しての氣付き
先日、法人会の関係で、長崎にて、さだまさしさんの講演会を聴く機会に恵まれました。演題は、「さだまさし 地域を語る!ニッポンを語る!」でしたが、さだまさしさんは、出て来られるなり、「今日の演題の『地域を語る!ニッポンを語る!』」は、語りません」から始まり、大爆笑。さだまさしさんの生き方や、お客様に対する姿勢は、考えさせられる事が多く、とてもためになりました。三波春夫さんが言われている「お客様は神様です」を徹底して実践されているように思いました。私も、もっともっとお客様の事を深く想い、仕事をしなければ・・・と思いました。トークの合い間にと言いますか、歌の合い間にトークと言いますか、歌も感動的でした。心をリフレッシュしてきましたので、また、仕事を頑張ります。

マネージメントゲームに参加しました。

2008-11-02 03:00:19 | セミナーに参加しての氣付き
11月1日(土)に倉敷青年会議所主催の「JC実践ビジネススクールⅡ」で行われたマネージメントゲームに参加しました。多くの氣付きがあり、参加して良かったと思います。ここで学んだことを、実務に活かしてゆきたいと思います。
経営は、じっくりと人材育成・技術のレベルアップ・設備の強化・販売力の強化などを行うことが、当たり前と思っていましたが、いざ実践となると思ったように出来ず、良い勉強になりました。つい目先の事にとらわれがちですが、良く考えて行動しなければ・・・と反省もしました。
倉敷JCの皆様、ありがとうございました。
また、一緒に参加してくれた事務所の○○さん、ありがとうございます。

五日市 剛 様の講演

2008-10-18 10:44:31 | セミナーに参加しての氣付き
先日、以前から是非ともお聴きしたいと思っていました、五日市 剛 様の講演会に参加することができました。2時間30分休憩なし。・・・しかし、とても多くの氣付きがありました。最近、少し、考えさせられることがありましたので、良い機会となりました。口コミで、100万部以上、売れている五日市様の本はお薦めです。三宅事務所のお客様は、三宅事務所までお声掛けください。本をプレゼントいたします。