アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

羽織り紐を作る講座に行きました

2013-12-15 | キモノ
いつも日本刺繍を教えてくださるいち桃先生の講座でした。
「色を決めるのに迷いますよ~」との予告通り、迷いながらも材料を選びました。


紐を3色、ビーズの縮緬、小さいコマ。
めちゃくちゃ悩みましたホンマ。
木のビーズに縮緬の布を巻きつけて、紐を三つ編みにして。


三つ編み、私はきつめに編んでみました。
完成!


ビビッドなビタミンカラーで、冬を元気に過ごしたい気分の表れかな?
ご一緒させていただいた琴さんもsumomoさんも、素敵な羽織紐を作られました。
私のはお2人の物と比べると、けっこうつまらない色合わせになりました。
凡人ってことです。
何にしろ、自作の小物って下手でも嬉しいもんです。

門松を作ってきました

2013-12-13 | キモノ
師走も半ば。
e-よこ会(東横堀川水辺再生協議会)のソーシャルカレッジに参加してきました。
お題は「神農さんの御利益門松」

大阪のトメの祭として賑わう神農祭。
お馴染み神農さんの竹を授かり門松を作ります。
新年らしく水引細工を作って飾付けます♪


ということなのです。良いですね。
コギクさんも参加されて心強い始まりでしたが。
難しいわ!
水引の扱いがとても難しいのです。
大昔、新年の若松を生ける時の水引は、お花の先生が結んでくださったし。
「あわじ結び」を「あわび結び」だと勘違いすらしていた・・・
指先に神経を集中して力も入ります、すると
水引の色がハゲてきて、見るも無残な初めての作品は
梅のつぼみでした。


高麗橋の老舗結納品店のだんさんが、この日のお師匠さんでした。
水引で松を作られる様子も見せていただきましたが
日本の伝統工芸は素晴らしいのに、忘れ去られる傾向にあります。
こういうイベントは大事なことを思い出させてくれる良い機会です。
笹の葉もがんばりました!この頃にはチカラが入りすぎて指先も紫色に。


準備された鶴や亀などのパーツを選び、
神事に用いられる「ひかげのかずら」を敷き詰めてパーツを加えたら完成です。
難しいけど楽しくて、あっという間の2時間でした。


Bさんお世話になりました、ありがとう~!
これで迎春気分アゲアゲです。気分と行動は伴わず悲しい。掃除せよ自分。


今年最後のヘアカットへ

2013-12-12 | 日記
お正月前には散髪。
小さい頃からの習慣ですが、
ここ数日どうも寝癖が取れないわと思っていたら、機嫌良く伸びてきたようです。
急いでmule mule hairさんへ予約、seriさんカットお願い!
で、モリモリの襟足もスッキリしました。
帰りには「良いお年を」のご挨拶。
さて、木曜日はe-よこ会のイベントで、門松を作りに行きます!
ク、クリスマスは、、、いずこへ。

着付けのシュシュ11月の様子

2013-12-11 | シュシュ便り
着付けのシュシュ、11月のお稽古の様子です。
南向きの小さな和室がレッスン部屋です。
マンツーマンなので、その方のペースに合わせて進めます。
自分で着られるようになってくると、今度はキモノの知識やコーデ、
色々な興味が泉のように湧いてきます。


これは何というもの?
いつ使うの?
それぞれの疑問にわかりやすくお応えできるのも
個人教室のメリットであると思います。
そこから広がるワンダーランド、
もうキモノを着られる方にとってはご存じの楽しい世界が待っています。
キモノって、こうじゃないといけない!という部分も確かにありますが
もっと自由に考えても良いんじゃない?ということはたくさんあります。
その辺もお話の中でどんどんお伝えしていきたいと思っています


四條畷市、学研都市線忍ヶ丘  『着付けのシュシュchouchou』
着付けのレッスンは水曜日・土曜日 10時半~・13時~・15時~
着付けもいたします(出張可)
[完全予約制]
申込・お問合せはコチラ からお願いします。
必ずお名前と連絡先メールアドレスをお知らせください。

イラスト「マツノマメ」ご紹介!

2013-12-09 | 日記
新進気鋭、大阪のイラストレーターさんのご紹介です。
ぜひクリックして、可愛いイラストとコミックをお楽しみください!

マツノマメ/Beens room

かわいいけれどほんのり憎たらしい。
イラストレーター・マツノヒトミが
イラスト・漫画・似顔絵と様々なニーズに御応えします。


対面やメールでの打合せの結果、こんな可愛い完成品をいただきました。
これからご挨拶の折には、新しい名刺でぺこりです。
なで肩がそっくり。
初めてプロの方に依頼したので、うれしさと共に気が引き締まります。
気持ちも新たに日々精進したいと思います。
(たまにはええこと言う)

名刺とアプリで

2013-12-06 | 日記
イラストレーターさんにお願いしていた名刺が出来たそうなので
明日、受け取りに伺います。ヒャッハー!
可愛くてにくめないキャラクターを創作される方なのです。
手元にいただいたらご紹介させていただきますね。
そして、
皆さんにお渡ししたいと思いますので、拒否なさらぬようお願いいたします。
その前に、iphoneでおもしろいアプリをDLしました件について。
「Bitstrips」話題沸騰中らしいです。
facebookと絡めないといけないのが難点のどあめ。
若者代表のmule mule hairのseriさんに教えてもらって
自分のアバターを作ってみましたが・・・
(クリックしたら大きくなるので危険です)


なかなか・・・リアル・・・
(ほうれい線やしみ等は、自己責任において除去してあります)
なんでこんな表情で出て来たのかは謎です。
ハッ!性格まで見られたかも!んなわけないです。

念のため、profile画像は先にいただいた可愛いイラストに変えました。
よろしくお願いします。









忘年会第1弾。ミナミ「きもの青龍」編。

2013-12-05 | ご飯
大阪ミナミの着付けとレンタル「きもの青龍」さん主宰の忘年会に参加してきました。
お店と同じ日宝ニューコロンブスビルの5階にある、「じどりなべ三浦」
テレビでしか見たことない、あの白濁したスープですよ!
外から見えない同伴に使える秘密のお店的な感じも醸し出しながら、
カジュアルな雰囲気でもあり、とても気に入ってしまいました。
お鍋は優しいスタッフさんが全て作ってくださいますし、
〆のお茶漬けなど〆られへん!というぐらいの美味しさ。
写真、あられととろろ昆布のひと椀です。
感動のデザートも手作りで、あと引くお店でした。


ご一緒させていただいたのは、青龍NさんとU先生、
いちごの花さんきものおとさんでした。
とても有意義な時間でした。来年もがんばりますっ!

帰りに日本橋まで歩く途中の道頓堀川イルミネーション。


「何やろねぇ」「何なんでしょうねぇ」
U先生と首をかしげながら眺めたのでした。ミナミって不思議。

  


冬のキモノには手甲(ハンドウォーマー)

2013-12-03 | キモノ
寒くなりますと防寒具の出番となります。
キモノでは袖口がパッカンと開きますので
自ずと腕が寒くなります。とても冷えます。
長袖のシャツも良いのですが、袖口から見えるので、どうも色気が無い。
今年も先日から使いだしたのは、ニットのハンドウォーマーです。
肘近くまであるので、けっこう暖かかったです。
短いものは洋服の時は良いのですが、キモノにはさ・む・い。


手袋を使わないのは、歩くと暑くなってきて、指先からも放熱したいからです。
それと、指が使えると便利なので、ロング手袋よりも手甲を使う時の方が多いです。
オサレ感が低いのは否めなめませんので
カジュアルではないお出かけの時は、シュッとした手袋を使いたいですケド。
ちなみに、これは遠赤外線なんちゃらだっけな。健康グッズ的なものです。


PC操作が長い時なんかに使っていますけど、非常にばばくさい。です。
若けりゃもっとキャワイイのを使いますよ、すみませんね。


北野天満宮で紅葉の錦にまみれる

2013-12-02 | キモノ
次に目指すのは北野天満宮ですが、平安神宮辺りからの移動手段を
またまた琴ナビによる検索開始です。
何から何まで琴さんに頼りっぱなしですが、なんせ私は北野天満宮へ行ったことがありません。
大阪で、これまた琴さんのご案内を受けて買ったバスの回数券を握りしめ、
なんとかバス停を探して京都バスに乗り込んだのでした。
車窓から見える景色は、師走の京都です。


四条通りから西大路を走り抜けて、北野天満宮へ到着です。北の方なんでしょうね。
もみじ苑に入らせていただきました。
紅葉を愛でるために手入れされた場所へ来るのは、久しぶりです。
澄んだ空気の中、赤や黄色の綾錦。見上げても見下げても、見事な紅葉でした。
iPhoneにしてからデジカメを持ち歩かなくなりました~
はいパチリ。







琴さんは、秋色模様の紬に別珍のコートでオトナな感じ~。


わては、ベージュ縞紬に細かい格子の桃色紬羽織~。くんにゃり。


この日の共通点は、マスクにメガネ。(わて一応まだ近視用です)
今日も琴さんのナビに感謝(いわゆる琴さんに感謝)
帰りのバスに乗る前に、粟餅所「澤屋」でたぽたぽ柔らかい一皿を頂きました。


はぁ~温もる。
一度、天神さんの市にも行ってみたいな。遠いけど。


京都三条「竹内栖鳳展」へ

2013-12-01 | 日記
京都市美術館で12月1日まで開催中の「竹内栖鳳展」へ。
京阪三条駅から歩いて、平安神宮前まで徒歩です。
途中、琴さんナビの案内でお昼ご飯をいただきました。
糀屋Cafeで味噌汁定食です。少しお高いように思いましたが
このサワラの西京漬けは、焼き加減も素晴らしくて値打ちあります!
パリッと焼かれた皮も完食、ボリュームもあってふっくら満足!


具沢山のお味噌汁もさすがに美味しかったです。
ロケーションもgood!


このあと、美術館で栖鳳展を楽しみました。キモノ+メガネ+マスク!


あの人もこの人もきっと影響を受けたんだろうなと思いながら堪能しました。
欲しかったサイズの手提げバッグを買って、そこへ途中で出会った鹿の帯を放り込んで。


1週間前の土日は地球が割れるかと思うぐらいの人出だった!
と地元の方が言われてましたが
この日はまだ少ない方だったのかも知れませんね。

この後、北野天満宮まで~続く。