久しぶりに書きます。
夫が亡くなって3年3ヶ月過ぎました。
最初の一年間は気を張っていたのか、あまりピンときてなかったのか、
そんなに寂しく一人を感じなかった。
これからのことのために、前向きだったように思う。
とにかく仕事もしないと、、と。
2年目は、就職をし会社勤めになったので、
毎日が朝から晩まで追われる日々。
3回忌という大事な務めもあり、気丈になれた。
でも、時々寂しくなったり、、、。
3年目になってから、
だんだん寂しさと悲しさに襲われるようになってきた、、、。
毎日は、仕事でいっぱいで疲れて追われているので、
それが逆に救いかもしれないけど、
だからこそ、逆に彼のいない現実が、心身を凍らせるような、、、。
もっと彼を助けて、大切にしなければならなかったことを悔いる。
彼に守ってもらっていたこと、大切にされていたことを
今になってしみじみ感じる。
”アカオさん、ありがとう”
いつも感謝している。
とにかく無念でならない、、、。
生きていたら、昨日還暦だった。
でも、そんなこと言ったら
アカオさんにも寂しくさせるからいけないかも。
還暦を迎えないであの世に逝ってしまったのが、
あの人の寿命だったのだろう。
彼は与えられた人生を、寿命を全とうしたんだと思う。
だから還暦なんてないんだよ。
と、強気で言いたいけれど、
やっぱり、還暦を迎えないで逝ってしまったのは寂しいよ。。。
夫が亡くなって3年3ヶ月過ぎました。
最初の一年間は気を張っていたのか、あまりピンときてなかったのか、
そんなに寂しく一人を感じなかった。
これからのことのために、前向きだったように思う。
とにかく仕事もしないと、、と。
2年目は、就職をし会社勤めになったので、
毎日が朝から晩まで追われる日々。
3回忌という大事な務めもあり、気丈になれた。
でも、時々寂しくなったり、、、。
3年目になってから、
だんだん寂しさと悲しさに襲われるようになってきた、、、。
毎日は、仕事でいっぱいで疲れて追われているので、
それが逆に救いかもしれないけど、
だからこそ、逆に彼のいない現実が、心身を凍らせるような、、、。
もっと彼を助けて、大切にしなければならなかったことを悔いる。
彼に守ってもらっていたこと、大切にされていたことを
今になってしみじみ感じる。
”アカオさん、ありがとう”
いつも感謝している。
とにかく無念でならない、、、。
生きていたら、昨日還暦だった。
でも、そんなこと言ったら
アカオさんにも寂しくさせるからいけないかも。
還暦を迎えないであの世に逝ってしまったのが、
あの人の寿命だったのだろう。
彼は与えられた人生を、寿命を全とうしたんだと思う。
だから還暦なんてないんだよ。
と、強気で言いたいけれど、
やっぱり、還暦を迎えないで逝ってしまったのは寂しいよ。。。