夫の体調記録~がんばろっ!~

お気楽夫婦だったのに・・・悪性リンパ腫と闘った夫、妻の日記

体調を崩したアカオさん3月

2006-03-19 12:42:09 | 夫の体調記録
こないだひいた風邪が治りかけたが、
そんな時こそ油断が怖い時期。

従業員は咳をするし、知り合いの子供(3~4歳)の顔は触るし、
年配のお客様と接近するし、、、

3/17(金)の夜、閉店し、片づけをしているそばから
「気持ちが悪い」と言い出した。
忙しくなって、一人で厨房を仕切るには、かなりハードな仕事。
頑張りすぎたのかな。
疲れが出ちゃって、風邪の治りかけの体力低下だから
免疫力も低下してるだろうし、
そんな時にハードな仕事がこたえたのかな。

食欲もなく、微熱のまま床につく。

朝、嘔吐を何度もしていた。
熱は37.7度。

食欲はない、ということなので、そのまま寝ていることに。

体は闘っている。
何かウイルスでも、或いは雑菌でも? 何か体内に入って、
体内の細胞が悪いものを吐き出すかのように
きっと闘っているのかも。

闘うために使っているエネルギーを
消化するエネルギーに取られないように、
そんな時は無理に食べない方がいいそうで、
なので無理せずに、体を休めること。それが一番。
骨髄を真っ直ぐにするために仰向けに寝ること。


夜は、顧客が一組入っていたので、
微熱のまま仕事に来たアカオさん。

私たちにとって、大好きな、大切なお客様なので、
気持ちよく仕事もでき、
(ちなみに予約のない突然のお客様はお断りしました。)

夜の10時には帰宅でき、
アカオさんは相変わらず食欲がなく、
湯豆腐を少しだけ食べて寝ました。
まだ熱は 37.1度と、微熱が残っていました。

私は不安なので、病院に電話して先生に相談したら?
と言うのですが、
本人は、「寝てれば治るよ。」と言ってます。


そして本日、日曜日。
実はアカオさんは、今日は趣味の集まりがあるので
それに出かけました。
「今日は総会なんだから、行かなきゃ!」と、
楽しそうに。

早めに帰ってくるから、と言って嬉しそうにでかけました。

熱も36.6度に下がっていましたが、
好きなことと、その仲間に会う、という楽しみがあることが、
きっと体にいいような気がしますし、
本人も
「俺はこの趣味をやることと、niji(猫)がいるから
 生きていけるんだ」
ぐらいに言ってます。

好きなことは大いにのびのびとやっていて欲しいな~と思うので、
悪化しないように、十分気をつけるようにだけ言って
見送りました。

明日もお店はお休みなので、
今日早く帰ってきてそのまま寝て、明日もゆっくり寝て、
体調が戻ればいいな~と願っています。


風邪をひいた!

2006-03-10 12:29:15 | 夫の体調記録
調子よく無事に過ごしていたので、
後ろ髪を引かれる思いもあったけど、私はアカオさんを置いて
10日間、海外出張していた。

家族が闘病中だというのに、まったく悪妻だ。。。
遊びではないので、立場上かなり悩みに悩んだが、
昨年は取り止めたし、
今年は体調の様子を見て、出張を決意した。

私が不在中、休養のつもりで店を休んで自宅療養しててね、と
言っておいたが、
ぼちぼち予約が入って、ほぼ毎日仕事をしていたようだ。

土曜日に顧客の団体予約が入っていた。
ヘルプを2名頼んでおいたのですが、
やはりお会計の際には幹事のお客様と身近に接してしまう。
その幹事が風邪をひいていたというのだ。

その3日後に私は帰国したのだが、
成田から電話をすると、
なんと風邪をひいて熱も38度あるというではないか!!

ええーっ?!

怖くなってしまったが、
月曜日に病院に行って咳止めはもらってきたらしい。

肺炎などに併発しなければいいが、、、
仕事しながらも、空き時間は寝ていたようですが、
とりあえず、昨日あたりから熱も平熱にもどり、
多少咳は出るものの、なんとか無事のようだ。

まったく、この時期は油断ならない。

2月下旬~3月上旬。
春の気配を感じるこの季節こそ、
風邪やインフルエンザに油断してはならない。

春のお彼岸までは、十分気をつけて過ごしたいものです。