Trois points ~みっつの編み目~

 隙間時間にちょこっと編み物・・・

小児発達外来

2008-11-14 14:05:31 | 息子のこと
 木曜は半年に1度ほどの「小児発達外来」の通院日でした。

普段は月2回「機能訓練」に通う病院で、主治医の先生との面談でした。

息子とは先生が毎回「最近は何して遊んでるの?」「どんな勉強してるの?」
などの質問がされます。

「どんな本を読んでるの?」という質問に息子は
「国語の教科書!」

えー確かに毎日音読の宿題で読んでるには違いないけど

家で読んでるのは「歴史もの」だったりするのになあ。

息子はたぶん、家の外では歴史の話は封印してるようだ。
超マニアックな息子の歴史話はよほど歴史好きな大人にしかわからない
ことをわかっているので、外ではめったに歴史の話をしなくなった。

で・・・本といえば、それ以外に読んでるのは国語の教科書だけ

相変わらず、頓珍漢な受け答えも・・・・

特に今現在学校生活で困ったことはないけれど、このまま様子を見ましょうね。

と先生

運動面も低学年の今は付いていけてるけれど、高学年になるとできないことが
出てきます。
そのときに、「ぼくにはできひんこともあるけれど、それでもええねん!」
と思えるようにしましょうね。とのことでした。

月に2回の訓練はまだまだ続きます。

しかし、小学校入学前までは乳幼児医療助成で1回500円だった治療費
入学後は保険適用で○千円・・・月2回
結構痛い!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜は秋のお山でバーベキュ... | トップ | 行ってきました・・・「田中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

息子のこと」カテゴリの最新記事