†Incostanza†

移り気な私の日々のひとりごと

3.11

2012-03-11 23:43:49 | つれづれ


1年前の今日は、仕事中にあの大きな地震。

机の上に積み上げてた書類やファイルが落ちたり、コピー機が動いたり。
他の部署からは食器棚が倒れる音が聞こえてきたり。
階段で慌てて10階から1階に降りたら他の会社の人達で溢れ返って騒然としていて。
帰れるあてがなくて会社に留まって、夜通し付けっぱなしにしていたテレビからは何度も緊急地震速報が鳴っていた。
会社を出たのは明け方5時過ぎで、家に帰って来られたのは8時過ぎ頃。
玄関のドアを開けて家の中に入った途端にワケも分からず涙がぶわーって出たのを今でも憶えている。
…きっと自分でも気付かないところで張り詰めてたんだろうなぁ。


東海地震とか首都直下型の地震とか、いつ起きてもおかしくないって言われてきたけど…
家に帰れなくなるほどの地震に遭遇する事を現実的にはあまり考えられなかったというか。
だから、あの日を境にその意識は大きく変わったしいろんな事を考えるようにもなった。


こうして毎日当たり前のように何の不自由もなく生活していられることがどれだけ幸せなことか。

今も苦しんでる被災地の方たちに私が出来る事なんてたかが知れてるけれど。

でも、いつ自分が同じ状況になるか分からない今の日本で決して他人事じゃないもの。


それから。
なんていうか、私は「絆」がどうとかそういう綺麗事が本当に嫌いだ。
そんな言葉で美化?しようとしているマスコミには怒りすら覚える。
まぁ…ね。
マスコミに対してはそれよりも前から不信感ばかりで最近はテレビのニュースもあまり鵜呑みにしなくなったけど。



っと、話が逸れてしまった。


いつまでもずっと、2011.3.11を忘れないように。

風化させてはいけないあの日のことを、私も一生忘れない。



犠牲になった全ての方へ、心よりご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする