†Incostanza†

移り気な私の日々のひとりごと

スッキリ☆

2006-09-30 01:13:31 | つれづれ

本題の前にちょっと椿屋ネタを。
今ツアーブログ覗いたらアップされてた永田くんの写真。
…着てるトップスの「GUNS N' ROSES」にちょっぴり過剰反応してしまった私です(笑)
GN'RTシャツ…じゃなくてタンクトップをね、昔原宿で見つけた事があって。
普通の可愛い洋服を売ってる店で明らかに浮いてたそれを買おうか散々悩んでやめた事を思い出した(笑)
女性サイズで可愛かったなぁ、あれ。
APPETITE~のジャケットのイラストがプリントされててほんっと可愛かったの!!
今更ながらやっぱり買えば良かったなーなんて思った(何年前の話だよ)

そして、椿屋ついでにもうひとつ。
昨日の夜、とうとう夢に中田君が出て来ちゃったよ!!笑
どっかで呑みながらずっと喋ってるっていう夢。
憶えてる内容はほんの僅かなんだけど、その憶えてる僅かな事がまた笑える。
だって前に中田君がラジオで言ってた「蟹を自分で捌いて調理して食べた(かなり悪戦苦闘)」話をね、夢の中でしてたんだもん(笑)
…あれは私にとってはなかなか強烈な、インパクトのあるネタ(笑)だったらしい。。
ラジオ聞いた時も笑ったしその後しばらく蟹を見ると中田君を思い出してたけど、ここ最近はもうすっかり忘れてたんだよ?
それなのに何で夢の中で呑みながら蟹の話をしてるんだ……(笑)


それを今日仕事中に突然思い出しちゃって、思わず吹き出しそうになってしまったわ。
まぁ、そのあと顔がニヤけたんだけどね(笑)
↑もう充分立派な中田ジャンキー☆笑



さてさて、本題です。
週明けにここで宣言した通り、今日の仕事帰りにお買い物へゴー!
いつも買い漁るアルゴンキンではなく、最近大好きなPOU DOU DOUに行ってがっつり散財して来ました(笑)
アルゴンキンに行くと大抵仕事に不向きな服ばっかり買っちゃうから;
ライブの時にしか着れない服を買うのって実はものすごく無駄遣いなのねーと今更ながら気付いたのです。
…そろそろ年齢的にも。。ねぇ?何
あとはやっぱり、あそこのアルゴンキンは居心地悪くて行く気になれないってのもあって(苦笑)
POU~で目を輝かせながら物色して(笑)店員さんとお喋りして結局4着お買い上げ♪
ハーフパンツを試着した時に「ブーツだとまた雰囲気変わるんですよ~!」と言って履かせてもらったそれもめちゃくちゃ可愛くて、一瞬「…これも買い?」と思ったけど。。
そこはさすがにローンもあるし理性を保って我慢しておきました。
でもあれ、ジャストフィットだし可愛かったから未練タラタラ(涙)
そのうち買ってしまいそうな予感たっぷりです(笑)


めいっぱいお買い物したおかげでストレス発散&プチ凹みな状態からも多少脱出出来たかな。
でも、こうして散財で発散させるのは愛が足りない証拠らしいよ。
江原さんが本の中で言ってた。
…うーん、あながちそれも間違ってないような気がする。
昔のトラウマやコンプレックスで、多分私は人一倍「愛されたい」願望が強いんだと思うから(苦笑)
散財で発散させる癖も今に始まった事じゃないし。
買い漁った分、またせっせと働いて稼がなきゃだね(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった事実

2006-09-28 23:56:38 | つれづれ


「マシンガンズが活動休止」

これは知ってた。
だけど

「パンサー、ケンジロウ、サイパンが脱退」


これは知らなかった。
去年の秋にマシンガンズのFCを更新しなかったから、活動休止を知ったのは友達からの情報。
ディルにかまけて最後のツアーも行かなかった。
でも解散じゃなくて、あくまでも“活動休止”だと信じてた。
だからきっとまた、あの4人で戻ってくるって当たり前のように思ってたのに。
さっき久しぶりに覗いたマシンガンズのブログでのあんちゃんの言葉に、一瞬固まってしまった…。

サイパンが椎間板ヘルニアで脱退せざるを得なくなった時も、
スッシーが突然脱退してFCからお知らせが来た時も、
パンサーくんが入ってから初めての日武ライブの時も。


悲しい気持ちと複雑な思いでいっぱい泣いたし、
日武の時は予想外のあんちゃんの言葉にまた涙が止まらなかったのを憶えてる。


3年前に一度解散した時だって私は最後のライブでひたすら泣いた。
だからこそ、第4期マシンガンズが動き始めた時は本当に嬉しかった。
サイパンがマシンガンズに戻って来た事も、またあの空間をメンバーと共有出来る事も。
ルナの次に大好きで追いかけまくったバンドだもの。

今回の事を知って、また涙が出そうになったよ。
その真相はまだ分からない。
…今度こそ本当に、もうサイパンがマシンガンズでドラムを叩く姿を見る事は出来なくなっちゃうんだね。。
ヒマちゃんのドラムも最高にカッコ良かったし大好きだけど、私はサイパンのドラムが好きだったから。
もっと言えば、あんちゃん・ノイジー・スッシー・サイパンのマシンガンズが今でも大好き。
(こんな事もしあんちゃんに言ったら激怒しそうだけど・苦笑)
パンサーくんのギターもケンジロウくんのベースも、もうマシンガンズでは聴けないんだ…。
そう思ったら何だか無性に悲しくて仕方ない。


×××××


「彼ら(3人)は、事務所を離れてまで、
『やろうとする事!』が見えたのでしょう。

応援してあげてください。

最後にもう一度、色んな憶測があるとは思いますが、

30過ぎの男達が、それぞれ決めた事です。
もう十分すぎる程大人ですから、後ろ向きに考えるよりも、
『前に進む為の決断である』
                    と思ってください。


もちろん、僕も頑張ってます。」


×××××




このあんちゃんの言葉だけが唯一の救いだね。
高校生の頃に出会ってから8年。
ルナには及ばずとも、私はマシンガンズとあんちゃんからほんっとにいろんな事を教わっていろんな感情をもらった。
きっとね、あんちゃんを好きにならなかったら私は精神年齢低いまま大人になってたと思うもん。
ライブではいっぱい笑っていっぱい暴れて、愛しい気持ちになれて。
「この空間がなくなったら、私きっと息が詰まって死んじゃうかもしれない」とまで思ってたし(苦笑)
実際マシンガンズから上がりかけてる今は正直ちょっと苦しくて、ディルにかまけた自分を恨んでるぐらいだし;

…美容院にARENA 37°(音楽誌ね)持ってって「この人と同じアタマにして下さい」とか(笑)
やってたなぁ、私。。
後にも先にも好きなバンドマンと同じ髪型にしたのってあんちゃんだけだもん(笑)
毎週のように手紙書いて送ってたし…他にも今考えるとかなり痛い事をしてたような気もする。。
これも若気の至りか?
まだ10代だったからある意味怖いもの無しだったんだよね、多分(笑)



そんな懐かしい事をいろいろ思い出しながらせつなくなったひとときでした。何
今久しぶりにマシンガンズ聴いてるんだけど「犬の生活」はやっぱり名曲だわ♪
上辺だけ見たらギャグみたいな詞でも、これって実はめちゃくちゃ深い愛の歌だと思うのよねぇ…。
あとはやっぱり「桜島」!!
このあんちゃんのギターソロがいちばん好きで、ライブの時は毎回そこだけヘドバンやめてあんちゃんの手元に視線釘付けだったもんね(笑)
…懐かしがるってことは、私もそれだけ歳を取ったって事なのかしら。。涙



+++++


お別れしましょう、この部屋からは。

想い出はここに捨てろ!振り返らないで。
新しいドアをあけて、こんにちは。


+++++

♪さよなら、まぼろし。



大好きなこの曲のように、振り返らずに。
あんちゃんが頑張るって言ってくれるなら私も前だけを見て頑張ろう。
…けど、マシンガンズの事こんなにいっぱい書くのもすごーく久しぶりだな。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢引の巻

2006-09-24 02:34:59 | つれづれ

金曜日、仕事が終わってから愛しい人とお泊まりしてきましたvv
そのおかげで幸せいっぱいです…うふふ♪(キモいよ)







っていうか、上京してたSちゃんとライブ観て新宿で呑んでホテルに泊まったって話なんだけど(笑)
ライブは大塚のRED ZONEでACID・宇宙戦隊NOIZ、前座がクラッチ(だったっけ)っていうベタベタなV系盤。
私は仕事の後に行ったからそのV系盤は観てないんだけどね。
行ったらSちゃんがMさんとロビーのモニターでACID観ながら呑んでたし(笑)
なので私もそこで一緒に呑んでノイズの出番待ち。
ACIDも中で観たかったけど、いっぱいで入れなかった…。
でもSちゃん曰く、「Hがいた頃の曲ほとんどやってない」らしくて。
いろいろと大人の事情があるらしいですよ(苦笑)

ノイズはねー、3月に初めてライブ観て結構気に入ったバンドさん。
Sちゃんがカラオケ行くとよく歌ってくれるノイズの曲が私は大好きだったりするし♪
その曲は昨日は聴けなかったけど、ノイズの音楽は基本的に嫌いじゃないから面白かったなーvv
MCも素敵な発言満載で笑えるのも良い感じ。


ライブ後は新宿でSちゃん&Mさんと明け方まで呑んで大騒ぎ。
Mさんとは数回しか会った事も呑んだ事もないんだけど。。
元スレイヴ&いまだにスレイヴという共通点もあって(笑)人見知ラーな私もがっつりお話出来た♪
2件目に行った飲み屋はボックスシートのソファの座り心地が悪い&面白くない(暴言)
…あの店でウーロンハイ1杯とチャージ代で1000円払うのはちょっと勿体なかったわぁ…。
↑言いたい放題(笑)
で、Mさんと別れてホテルに戻ってからもSちゃんと呑みながらひたすら語ってて、
寝たのは結局朝8時半だった。
Sちゃんとも話してたんだけど、やっぱりウチらは定期的に会って呑まなきゃダメらしい(笑)
だって一緒に呑んだのすごく久しぶりでネタが尽きなくて、いくら語っても足りないんだもん。
価値観とか考え方が似てるせいか、何でも本音で語り合えるからかな。。
ディルの話をしたのも私は本当久しぶりだったし。
そこでもお互いかなり本音トークしてある意味スッキリしたような気がするよ(苦笑)
私がディルに行くのはもちろん音とライブが好きだからなんだけれど…
それ以上に、Sちゃんと一緒に観て暴れてライブ後には呑んで笑って語れるからっていうのも大きいのよね。
特に遠征はライブよりその後の酒盛りの方が楽しみなぐらい(笑)
今回のツアーでは新潟しか一緒に遠征出来ないから、それがちょっと残念。
Sちゃんは全通だもんなぁ…。
さすがに私は仕事とお金の問題があるからそれは出来ないし;
だけど去年そうだったように、きっとツアー始まってライブ行ったら「やっぱりもっと観たい!」とか思うんだろうな、私(笑)
単純に暴れられて楽しくてストレス発散出来るのってディルのライブだけだしね。



何はともあれ、すっごく楽しかった!!
Sちゃんどうもありがとー☆


…しかし私が呑んだくれてた頃、椿屋は水戸にいたんだよな。。笑
ツアーブログ読んでるとライブに行きたくて禁断症状出そうだわ(涙)
来月の名古屋、一人で行って来ようかなぁ…。
日曜だからライブ後はすぐ新幹線乗らなきゃだけど。
それとも、おとなしく渋公まで我慢するか…ちょっと考えとこう。。




京くんにも会いたいけど、今は中田君に癒されたいのーっ!!笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験☆

2006-09-19 18:03:04 | 椿屋四重奏


lunedi.18.settembre
tour06 ~sexual beat explosion~@横浜CLUB24


行って来ました、昨日の横浜。
先月観たのはムックとの対盤だったので、椿屋ワンマンは私にとって初体験。
狭いハコでライブを観る事がすごく久しぶりで、あの距離感に慣れるまでちょっと時間がかかった(笑)
昔…っていうか、学生時代はああいう狭いハコもいっぱい通ってたし、
“後ろにいても近い”感覚っていうのはもう自分の中に充分染み着いてるはずなんだけど。。
久々だとやっぱりビックリするよね(笑)
「ここにいるのに近いっ」みたいな。
Lucyやディルのスタンディングライブでもあそこまでは狭くないし。
下手側のドリンクカウンターの前で観てても表情まではっきり分かるなんてね。。ある意味コワい(爆)

「手つかずの世界」で始まったライブは初っ端から盛り上がりも最高潮♪
先月は2階席でまったり観てたからあんまり分からなかったけど、予想以上にノリが激しかったかなー。
意外と激しい曲が多いから必然的にそうなるのも当たり前か。
まぁね、ディルと比べたらそれはもう椿屋ファンの人たちの方がオトナでおとなしいと思うよ(笑)
…ディルの場合は自分の意思と関係なく戦わざるを得なくなるからさ~。苦笑
ハコの時は毎回必死だもん(笑)
いきなり肘鉄喰らったり、そんなのもう慣れっこだから今更文句も言わないしオトナな気持ちで我慢してるけどね(微笑)
(ていうか話がディルに逸れてる)

3枚のアルバムからと、今年出したシングル2枚と、新曲。
「東京イミテーション」「プレイルーム」っていう曲を聴かせてくれた♪
どっちも椿屋ならではの艶っぽい曲でカッコ良かったvv
ギターをかき鳴らしながら歌う中田君も、
そのギターをマイクに持ち替えて髪を振り乱して全身で歌う中田君も、
ふと素顔が見えるような穏やかなMCでの口調も。
その全部が私を魅了して止まない。
いやいや、愛おしくてたまらなかった!!笑
おかげで終始胸キュンで大変だったよ、私←バカ。
だって歌ってる時はすっごく色っぽくて妖艶なのに、喋ると可愛いんだもん。
そのギャップもきっと、私がここまで惚れた要因なんだろうな。
ルックス的には決してタイプではないですが(笑)


せつなかったり、儚かったり、やるせなかったり。
そういう曲がほとんどなのに、気持ちが堕ちてる時に聴いても更に堕ちる事は絶対になくて。
ものすごく個人的で勝手な解釈だとは思うんだけど、きっと「この気持ちをこの人は分かるんだ」
って思えるからなのかなぁ、と。
中田君の書く詞と、彼の中から生み出される音楽がそう思わせてくれる。
どんなにせつない曲を歌っても、最後に見せてくれる笑顔と中田君の人間性に救われてる部分も大きいんだろうな。。

椿屋に出会ってから今までの約4ヶ月。
本格的にのめり込んだ頃、私はライブに行く事から卒業しようと思ってた。
大好きなはずのディルの音楽も、本命のJの音楽さえも自分の中から切り離そうと思ってた。
だけどそんな中で唯一自分の心が受け入れたのは椿屋四重奏で。
それはきっと、悩んで苦しんでもがいてた弱い私の気持ちを諭して満たしてくれたからなのかもしれない。
何て言うか…うん。
純粋に嬉しかったんだよね。
LUNA SEAと出会った頃の私を思い出したような感じ。
ただただ純粋にその音が好きで、LUNA SEAだけを毎日ひたすら聴いてた頃の自分を。
長いツアーの中で1カ所でも行ければそれで全て満たされたあの頃の私。
10代の頃のそんな初々しい自分(笑)を思い出した気がする。


偶然じゃなくて必然なんだね、きっと。
椿屋四重奏と出会えた事が、ただ純粋に嬉しいよ。
「みっちゃんが教えてくれなかったら私は多分一生椿屋を知らないままだったよ?」
私にそう言ったあやめっちが椿屋に少しでも救ってもらえてるなら、本当に嬉しい。
(いや別に私は椿屋の回し者ではないけれど・笑)
だって私も同じぐらい椿屋の音楽に救われてるから。




…って、ライブの事そっちのけで語っちゃったじゃん(爆)
でもまだツアー始まったばっかりだし、ここでネタバレしちゃうのもアレだしね(何)
昨日のライブを観て個人的に思った事をつらつら書いてみました。
中田君の事ばっかり書いてるけどね、他のメンバーももちろん大好きなのよ!!笑
特に私とあやめっちの中で安高さんは思いっきり好感触vv
スーツ&サングラスが似合ってるし、あのキャラが最高だ(笑)
次は来月の渋公(ファイナル)までお預けだけど、昨日ライブ観たおかげでまたいろいろ頑張れそうだし♪
行けない場所はツアーブログ読んで我慢しようっと。
大晦日にはカウントダウンも決まったしねっ!!
これも楽しみだーvv




……だけど正直言ってここまで椿屋中毒になるとは思わんかった。。
昨日会場で「誰が心にも龍は眠る」を買った自分に「どんだけ中毒?」と突っ込んでみた私なのでした(笑)
コレさっき観たから、その感想はまた後日。。うふふ♪笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼の傾向

2006-09-11 23:47:18 | 椿屋四重奏

Sな人は大好きだ!!笑
…だって中田君は絶対Sだと思ってたもん(笑)
しかもB型。

安高氏「この人優しいですから」

中田君「いやー、俺Sだしそんな優しくないです」


今日のラジオでのこのやりとりに笑いをいただきました。
ていうか霧雨日記でも「本性はSだけどな」って書いてたもんね(笑)
毎週ラジオ聴いてて少しずつ中田君の素顔が分かってきた今日このごろ。
(たまに睡魔に負けて聴けないけど)
彼の傾向もだんだんと分かってきて面白い(笑)
だけど、書く詞とか歌は本当にもう…素敵で私を魅了してくれる。
中田君が使う日本語ってすごく綺麗なんだよねぇ。。
こういう表現もあるんだって気付かせてくれるというか。
「幻惑」に出会った頃の自分の状況を考えると、ここまで椿屋にハマったのも必然なのかもしれない(苦笑)
「薔薇とダイアモンド」には、その時の自分の気持ちにリンクする言葉がいっぱい詰まってて。
こんな気持ちっておかしくないよね?って思えたから。


もうすぐツアーが始まって、横浜は来週の月曜日♪
椿屋のワンマン観るのはそれが初だからすっごく楽しみなんだー☆
こないだのイベントより長く椿屋の音と中田君の素敵ヴォイスを堪能出来るのが嬉しい!!



その前に、木曜日にはレッドシューズのイベントにも行くしvv
悩んだけどまみちゃんの誘惑とJ&今井さんには勝てんかった。。笑
仕事の後だから大遅刻ですが;;
今井さんとJが一緒にやるなんて滅多にない事だし、これも楽しみ♪
…私が会場に着くまでに出て来ない事を祈るばかりです(笑)


楽しみな事を考えて、今週も仕事がんばろー!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トワ

2006-09-05 23:31:08 | 椿屋四重奏
先行発売で買った椿屋の新譜はもちろんずっとヘビロテ中♪
初めてラジオで聴いた時もネットでPV観た時もボロボロ泣いた曲。
何て言うのかなぁ。。
色で言うなら「純白」
永遠なんてこの世界にはないのかもしれないけど、
だからこそそれを望んでしまう矛盾。
「トワ」を聴いて、純粋にその“永遠”が美しいものだと感じたよ。
そして、「正々堂々バラード。逃げも隠れもしない」と言った中田君の言葉の意味が分かった気がした。
本当に…たくさんの人の耳に届くと良いな。。


あとはね、これ聴いたら恋したくなった(笑)
…ん?恋は一応してるのかな、私(知らんがな)
何かこう、「今すごく幸せだなぁ」って噛み締められるような恋をしたくなっちゃった。
っていうかそれ以前に出会いが無いよな-(笑)


c/wの「共犯」はタイトル曲とはまた雰囲気がガラリと変わったオトナな曲。
ジャジーっていうの?
曲調と詞がバッチリハマっててすごく良い感じ!!
これは…呑みながら聴きたい曲だな(笑)
居酒屋じゃなくてオシャレなバーで聴きたい(笑)
でも呑んでるのは芋焼酎!みたいな←雰囲気ブチ壊し
相変わらず私の中で焼酎ブーム続行中なんだもーん♪
中田君は最近ビール(中でも地ビール)が熱いらしいけど、私ビール嫌いだし(笑)

昨日久々にオフィシャルサイトの「霧雨日記」が更新されてた☆
終始頬の筋肉弛みっぱなしで読んじゃったよ(笑)
あのキャラがホント好きだなぁvv
だけど音楽に対して考えてる事はすっごく真面目で熱くて。
触発される部分も多かったりするんだよね。
10月に出るDVDの事も書いてたけど、間違いなく私にとってもそれは宝物になるはずです♪
今から発売日が待ち遠しい!!


それにしても、最近このブログも椿屋塗れになって来てるような気がする(爆)
そのうち「椿屋四重奏」ってカテゴリ作ろうかしら。




明日も仕事(間違いなく暇なんだろうけど)だし早く寝ようっと。
派遣で行ってるのにねぇ。。
あの仕事内容でもらう時給じゃないと思う(笑)
まぁ、忙しい時はそれなりに忙しいしお金もらえるんだからいっか(オイ)
目標は果てしないから、文句言わずに頑張って稼がなきゃ。。笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする