†Incostanza†

移り気な私の日々のひとりごと

呼んでる。

2011-03-30 23:29:26 | つれづれ

つい最近、ヴィヴィアンのバッグにひと目惚れしてしまった。
しばらくアクセも含め新作チェックはしないで我慢していたから、久しぶりのひと目惚れ!
うぅ~…欲しいよー欲しいよー><。
ヴィヴィアンが私を呼んでるよーーー(TдT)
買っちゃおうかな…。
衝動買い出来る値段じゃないけど(わたし的に)欲しいー!!


っていうのが今日のタイトル。


そんな今日は二度目の高速バス帰宅。
首都高が混んでいたおかげで予定よりも20分ほど遅れて地元に着きました。
そこでの遅れを取り戻そうと飛ばしてくれた運転手さん。



…正直恐かったです(T T)笑



だけどそれよりもバス停から家までの徒歩20分のが恐いんだけどね。
住宅街とは言え、街灯が無さ過ぎて私今日も全力で早歩き&ちょっと涙目。笑
おかげで今日のカッコが春仕様で肌寒かったはずなのに、家に着いたらうっすら汗をかいておりました(´`)
歩くのはキライじゃないけど…やっぱり夜で真っ暗なのは恐くてちょっとなぁ…。


4月からは朝夕のラッシュ時の電車の本数も今より増えるみたいだし。
取りあえず高速バスは今日が最後かな。
明日は電車で帰って来ようっと。


♪:ラジオ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUNA SEA

2011-03-22 23:50:21 | つれづれ

本日ようやく手元に届きました。



こないだ某つぶやきで言われて気付いたんだけど…
私、地震のあった日からしばらくの間、音楽聴いてなかったなぁと。
まぁ…聴けるような精神状態じゃなかったのもあるしね。。
でもそればかりじゃ心が潰れてしまうとも思ったり。
どこかで自制してた部分もあるんだな、きっと。



そんなこんなで、届いたLUNA SEAを早速iTunesに突っ込んで。
iPodに落としながらエンドレス。
あぁもう、かっこいい。
こんなアルバムを彼らが20年前、19~20歳の時に作ったという事実。
20年経った今、一度は終幕した彼らがそれをセルフカバーしたという事実。
それが今でも少しだけ夢のようで、だけど確実に今のLUNA SEAの音。
RYUの声もシャウトもSUGIちゃんとINORANのギターもJのベースも真ちゃんのドラムも。


なんだろう、泣けちゃうよ。苦笑
大好きで大好きで、愛しくてたまらないバンドだなと今更ながら思う。
そりゃ人生の半分スレイヴやってるんだもん、当たり前だ。笑


これから当分はこれが通勤中のBGMになりそうです(^^*)



♪:BRANCH ROAD


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

incubo

2011-03-14 22:44:26 | つれづれ

連日の地震報道に、もどかしくなるばかり。
自分に何が出来るんだろうと。
募金、節電、それから…なんだろう。


自分の家のテーブルでご飯を食べる度に、

自分の部屋の寝心地の良いベッドに入る度に、

温かいお風呂に浸かる度に、


これで良いのかと自問する。



避難所で不自由な生活を余儀なくされている方達を思うと、つらい。
どんなに小さな事でも、出来る事があるならば力になりたい。
素直にそう思う。
それから。
被災地ではもちろん、福島の原発でも。
そこで日本と日本に住む私たちを危険から守るために必死に働いている人達がいること。
それを忘れてはいけないよね。



*ツイッターより。

<地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき>
http://prayforjapan.jp/tweet.html


私も心に残ることが。
地震があった次の日の朝、会社から帰る電車の中で突然音を立てて倒れた女性がいた。
近くに居た男性が大丈夫かと声をかけた後、すぐに大声で「どなたか緊急停止ボタンを押して下さい!」と叫んで。
ボタンの近くにいた人が押して電車が止まって、スピーカー越しに車掌さんに状況を伝える。
すぐに車掌さんがやってきて近くの人達が経緯を話す。
幸い女性に意識はあって、貧血だけどそこまで酷い症状ではなく事なきを得た。
もしかしたら倒れた女性も地震の影響で帰れずに心身共に疲れていたのかもしれない。
そんな時、すぐに助けの手を差し伸べた人たちの姿がなんだかあったかくて、心に響いたよ。


私が出くわした出来事も、ツイッターでつぶやかれた出来事も。
海外で驚きと称賛をもって伝えられた事を当たり前だと思える私たち日本人を誇りに思ったし、
たくさんの国から支援の申し入れがあるというニュースを読んで、まだまだ日本も捨てたもんじゃないなって。
中にはコソボとかアフガンとか、自国でも大変な国が手を差し伸べてくれるという事実に涙腺が弛んだ。



どうかどうか、世界中の祈りが被災地の皆様に届きますように。


こんなありきたりな事しか書けないし言えないけれど。


…一人でも多くの命が助かりますように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎ

2011-03-12 11:41:26 | つれづれ

今朝やっと、無事会社から家に帰って来る事が出来ました。

ビルの10階で感じた震度5は本当に本当に恐ろしくて、

今も思い出すだけで足がガクガクと震えます。


それを考えると、東北地方の方達が感じた恐怖がどれだけ大きなものだったのか。

とても計り知れない。


テレビから流れてくる映像や情報に、涙が止まらなくなる。

自然を前にすると人間はあまりにも無力。

とにかく、一人でも多くの尊い命が助かりますように。



今はそう祈るだけです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

monologo

2011-03-05 23:28:04 | つれづれ

いつも書いてる記事も完全なmonologoだけどねーあはは。



と、それはさておき。
来客を前に食欲の制御が出来ません。
こんなに食べたくなるのは久々でちょっと心配になって調べてみたら。
上には上がいるもので、私の食べる量なんて可愛いモンだとちょっと安心。笑
時期が過ぎれば今度は逆に食欲どころじゃなくなるしね。
だから我慢しないで食べちゃえば良いんだ、そういうことにしておこう(´`)


同じくこれも時期的なものなんだと思うのだが、イライラしがちな今日このごろ。
普段なら大人になって流せるような言葉にいちいち反応してしまう。
「あぁ?怒」っと。笑
でもこれだけはいつも思う。
相手の立場に立てない人は嫌いだ。
自分が言われて嫌な事って相手には言いたくないし、したくないもの。
私だって完璧じゃないから、どこかで誰かに嫌な思いをさせているかもしれないけれど。
もし同じ事されたらどう思うの、ねぇちょっと!(`´)


…なんてね、思うことがあったのさ。

でもいいや。
私にとっては大事だからそれでいい。
うん、そんな感じ。



体調悪いし昨日は怠くて熱っぽくて午後は早退してしまったし。
花粉症の症状も相変わらずだし、心身共にいろんな意味で疲れております。
あ、だけど今日もちゃんと歩いたよ。
先週の反省を踏まえて今日はクリスタルヴェールとマスクのダブル防備で。笑
やっぱりマスクしてると違うなぁ。
昨日は病院で点鼻液・点眼薬・飲み薬と一通り処方してもらったから、これで何とか乗り切れるといいな><。




相変わらず、涙しながらも部屋では椿屋ヘヴィロテ中。



♪:空中分解



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marzo

2011-03-01 23:55:10 | 椿屋四重奏

…早いのぅ。。




なんとなく、心の中で欲していたから。

いつぶりだろう。

椿屋を聴く。

曲が流れてきて数秒で一気に涙腺崩壊。



あぁ、まだ駄目みたい。

もうすぐ2ヶ月たつからそろそろ前を向けたかな、って。

そう思っていたのに。

もう少し時間が必要。

でも。

受け入れる事は出来たような気がしてる。

彼らが選んだ道だもの。

私がずっと好きだった彼らが。

今でも、これからも。

変わらずに色褪せない音に、私はきっと救われ続ける。



♪:ロンサム


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする