†Incostanza†

移り気な私の日々のひとりごと

週末のいろいろ。

2010-02-28 22:28:55 | つれづれ

昨日はMちゃんのお付き合いで東京ドームシティへ。
僕と握手!的なショーを観ました。
開演前に教えてもらってなかったら「?」だらけな内容だったと思う、絶対。笑
でも普通に戦隊モノと仮面ライダーの話が出来る自分がものすごく面白い。


…ある意味職業病。



しかし本当にちびっこは無邪気で良いね(´∀`)




ショーを観た後、ご飯と酒。
夕方になってから居酒屋に店を変えて引き続き呑む。
そこでMちゃんと「そうだI姐を呼ぼう」と。笑
次の日が早いという姉さんを強引に呼び出す。
この時点で朝まで帰れないなと悟る。
案の定、3人で朝までコース確定。
場所を移動してまたのm(ry。
結局朝5時過ぎにお開き。
まぁ…私は途中で爆睡したりしてたんだけどね。笑


帰りはやっぱりしんど過ぎて泣きそうだった。
でも繰り返してしまう私、学習能力ゼロ。
だって楽しいんだもの仕方ない(`∀´)b
(ダメ人間)



突然呼び出したのにも関わらず来てくれたI姐、本当にどうもありがとうv
で、帰りは迷惑かけちゃってごめんなさいでした(T T)
Mちゃんもお疲れ&ありがとー♪
また来週遊ぼうゼ☆



そんなワケで体内時計が狂ってます。
明日からまた一週間仕事だし今日は早く寝ようっと。



♪:八月の憂鬱


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!

2010-02-27 01:32:20 | つれづれ

もうひとつ書きたい事あったんだ!




俊輔、おかえりなさい♪





スペインでは思うように活躍出来なかったのが残念だけど。。
古巣マリノスでの俊輔にいっぱい期待してますv
…私レッズファンだけど。笑



サッカーと言えば、W杯も今年なんだよね。
あぁきっとまた毎日寝不足だ…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-27 00:34:37 | つれづれ

仕事中だって事も忘れて真央ちゃんにもらい泣きしそうになりました。
ちなみに向かいに座ってる社員さん(女性)は泣いていた。笑

いろんなところで採点に関しての論議?を見かけたし私も疑問はたくさん感じたけど。
フィギュアの採点の事は詳しく分からないからその辺は言わないでおくとして。
表彰台で涙を堪えていた真央ちゃんをさっきニュースで改めて見て涙。
でもさ、トリプルアクセルを2回も決めたのって史上初なんでしょ?
更にSPで女子選手がトリプルアクセル決めたのだって史上初。
抱えたプレッシャーの大きさなんて私たちなんかには計り知れない。
銀だって素晴らしいよ、絶対。


伊藤みどり選手がアルベールビル五輪で3回転半を決めて銀メダルを取ったのは私が小学生の時だった。
その時の映像は今でも脳内に焼き付いたままだから、きっと今日の真央ちゃんの演技もずっと記憶に留まるんだろうな。
私だけじゃなくて、日本中の人達の心の中にね。



あとは…鈴木明子選手の演技後の涙に感動をいただきました。
これはお昼休みにご飯食べながらみんなで観戦。
ものすごく応援していた選手だから、あの完璧な演技に心からおめでとう☆




それと余談。
仕事の後は職場の社員さんと呑みに行く。
前の会社にいた時もそうだったんだが…何故か知らんけどオジサンにはモテるんだよなぁ。笑
ホントはもう一人派遣の某方が一緒だったはずなのに予定アリだったらしく結局二人とかorz
何話せば良いのーって思って若干気が重かったけど、意外と大丈夫だった。笑
まぁ、いつも仕事でお世話になってるしとても良い人なのでね。
Sさん、ごちそうさまでしたv



よし。
明日はお出かけだ~。
雨みたいだからちょっと憂鬱…。



♪:Pureness Liar Girl


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした(´`*)

2010-02-21 23:35:36 | つれづれ

お腹いっぱい堪能させていただきました♪





海風が冷た過ぎてちょっと泣きそうだった。
でも横浜から見る海は好き。


前回ここに来たのはディルのMARROWツアーだったっけ。
海老名の改札周辺の改装がすっかり終わってキレイになってたり、
横浜の相鉄からJRへの連絡通路も階段だったのがエスカレーターになってたり。
あれ、いつの間にこんな綺麗になったんだろう?
…って思ったら、最後に横浜に行ったのって一昨年の冬のディルだったんだよね。
神奈川に住んでても横浜に行く事って滅多にないし。
いろいろ懐かしいなぁ。。



戦国BASARA FES. 2010@パシフィコ横浜


昼夜2回公演、どちらも行ってきました~。
文章にするとものすごく長くなると思うので憶えてる事だけ箇条書き。


昼:紅の陣 ー 天・覇・絶槍! ー


保志さん・玄田さん・森田さん・石野さん・中原さん・速水さん+α。
タイトル通り主役?は幸村。そしてお館さま。
今回はアニメ版BASARAのイベントでした。


・開演前の注意事項に浅井夫婦。
・ポケベルって言葉をものすごく久しぶりに聴いた気がする。
・何気に好きです長政。
・開演。アニメ版のOPだった「足軽ダンス」の実写版!!笑
・アニメBASARAのダイジェスト的なものが生アフレコを含めて展開。
・何章かに分かれてて、その合間にトークコーナー。
・「BASARAトーーク!」(●メトーーク!的な)と題してキャスト陣のトーク。
・MCは森田さん。…髪伸びたなぁ。
・迷台詞、それぞれ面白かった♪
・お茶目な玄田さん、素敵なおじさまですv
・保志さんの挨拶はやっぱり「ぱっぴー!」
・つか保志さんはいつでも天然過ぎて可愛いぜコノヤロウ!
・今日も石野さんに向けられるアニキコールはすごかった。
・BASARAトーーク!終了後の第2章で速水さん登場!
・その後EDを歌ったバンドとか出てきてアニメダイジェスト生アフレコ再開。
・明智さんと信長のシーンで、まさかのまさか。
若本さんがぁぁぁぁぁっ!!!!!!大興奮
・素でテンパる私。そして素でDさんと「ぎゃーー!!」。
・ヤバい。生で聴く信長はヤバ過ぎる。 鳥肌
・ていうか若本さんが素敵過ぎてたまらない。
・BASARA3を探れ!なるコーナー。
・ここでは速水さんもトークに参加。
・初公開のOPムービーを観て確信。
・私、またBASARAのために新たなハードを買うだろうなと。
・PS2、PSPに続くデジャヴ。笑
・三成が若干イザークに聴こえたのは中の人が同じだからに違いない。
・最終章?だったかでシークレットゲストに森川さん。
・夜だけだと思ってたからビックリ。
・そして生アフレコの後さらにビックリ。
・アニメ版OPとPSP版BASARAの曲を歌ったabingdon boys school登場!!
レボレボ――――っ!!!!大興奮その2
・バンギャの血が騒ぐ。が、我慢。
・ほんっとに可愛い。歌も上手いしね。
・エンディングにてキャストのみなさまご挨拶。
・筆頭の声が聴こえてきた→物販に塗れた(笑)中井さんが!
・グッズのバッグを腕に下げてる姿がものすごくツボだった。
・夜の部でしか観れないと思ってたから嬉しかったよ本当に(´∀`*)


EDを歌ったDUSTZが出た時、Dさんと「レボレボはさすがに出ないよな」「だよねー」って話してたから。
レボレボ…てかabsが出て来た瞬間、若本さんの時と同じぐらいぎゃーってなった。笑
しかも外伝の主題歌まで聴けてもう…幸せ。
けどヘドバンしたくなったのを必死に押さえたのはDさんも3階で観てたMさんも同じだったらしい( ̄ー ̄)


昼の部終了後はDさん、Mさんとご飯を食べつつお喋り♪
夜の部までけっこう時間あるなーって思ってたのに話が尽きなかったせいかあっという間だったなぁ。



夜:蒼の陣 ー Let's Party! ー

中井さん・森川さん・森田さん・石野さん・中原さん・速水さん+α。
構成は昼の部と同じ。
ただ、昼は幸村&信玄メインだったのが夜は政宗&小十郎メイン。
私が愛して止まない伊達主従です(´▽`*)
アニメ版でもエピソードとして出てきた、外伝の小十郎ストーリーは大好き過ぎて何度プレイしたか分かりません。

「死を恐れた事はない。だが、死のうとしたことは一度もない」

…最高!


・小十郎も政宗も本当に大好きで大好きでだいすk(ry
・中井さん登場で普通に顔が弛む自分。どんだけ好きなの。
・夜もアニキコールは健在。
・そして中原さんの「捨て駒」も健在。笑
・森川さんは会場のみんなに「ベジタボー」と言わせていた。笑
・迷台詞。政宗の「This is a pen, you see?」に、盛大にツボる私。
・でもそれ以上にツボって大爆笑したのがあったんだが…。
・誰だっけ、思い出せないorz
・速水さんは夜の部でもアドリブ連発。
・あの低音、素敵だよぅ。
・ちなみに速水さんの声変わりは小学五年生らしい。笑
・BASARA3は家康と三成がメイン。
・織田ファミリーは全滅しているので登場しません。
・故に明智役の速水さん「化けて出てやる」発言。
・明智さん、ぜひ化けて出てくれ。笑
・夜の部でもサプライズは信長@若本さん!
・おそらく昼も夜も若本さん登場時の歓声がいちばんスゴかったはず。
・やっぱり生で聴くと素敵過ぎて鳥肌。
・んで、夜の部のシークレットゲストは保志さんv
・政宗&幸村のやり取りを生アフレコで聴けたのは何気に超贅沢だと思う。
・abs登場。夜の部はMさんも一緒に3人並んで観ていたので、
・バンギャの騒ぐ血を押さえ切れず手扇子をする3人。
・ヘドバンしたいと言っていたけど本気ヘドバンは勇気がなくて出来ず。
・レボレボは過去にも何度か生で観てるけど、可愛過ぎてもう…。
・なのに歌うと男臭くてカッコいい。
・エンディングにて、ご挨拶&アニメ第二期の話に及ぶ。
・そこで聴こえてきたのは秀吉ヴォイス。
・またもや素でテンパる私。
・ちょ、いやでもまさか来ないだろう声だけだよきっと。
・って思ってたらおっき――――!!!!大興奮その3
・このためだけに来てくれたんだねおっきー(T T)
・まさか生で置鮎ヴォイスを聴けるなんて…嬉し過ぎる。



と、そんなBASARAイベでした。
箇条書きにしても結局長くなっちまった。
今日のイベントのいちばんのお目当ては中井さん&森川さんの伊達主従と森田さんでした。
だがしかし。
生信長@若本さんを拝めて生声が聴けただけで昼夜両方のチケ代を叩いた価値があったと思う、本気で。
だってそれまでおとなしく観てたのに、若本さん登場と同時に叫んだもんね。笑
あとおっきーとレボレボ。
もちろん大好きな中井さんの声が聴けたのもすごく嬉しかったし今も余韻にどっぷりだけど(´∀`*)





パンフはともかく、何故桜餅を買ったんだろう私。
…買うだけで満足して食べない方に100円。安



…と、今日のブログはほぼ向こうのコピペでお送りしました。笑
たまにはこんな手抜きも許されるでしょ、うん。
ご一緒してくれたDさん&Mさん。
お疲れ様でした&たくさんありがとう♪

今日は良い夢見れそうだ(^▽^*)



♪:バサラジオスペシャル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ

2010-02-20 00:33:02 | つれづれ

輝いてたなぁ。。
いろんな思いがこみ上げたんだろうね、きっと。
午後、仕事放り出して部署のみんなでテレビ画面に釘付け。笑
ていうかほとんどの部署でテレビついてたから会社中が高橋くんに夢中だったと思うよ(^m^)


銅メダルおめでとう~♪
表彰台で目を潤ませていたのがとっても印象的でした。


織田くんのアクシデントは本当にかわいそうだったし、小塚くんの4回転は美しかったし。
…個人的には小塚くんを応援してたから、メダルは取れなかったけどあのジャンプは何回見ても嬉しいな(^^*)





そんな今日は仕事の後に美容院へ。
先月行ったばかりでカラーはまだ問題なかったからカット+ヘアエステを。
このヘアエステがこの上なく気持ち良くてねぇ…。
極上の贅沢をした気分です(´∀`*)
んで、また髪が短くなりました。
担当のCさんに「だんだん短くすることに抵抗なくなってきましたね(笑)」と言われたよ。笑
確かに美容院をここに変えてから私の髪は大分短くなったもんな。
短い方が絶対似合うよーって毎回言われるし、私もボブは楽で好きだったりするから。
今日もホントはもっと短くする?って言われたんだけど…まだそこまで勇気が出なかった(´д`)
でも次行ったらショートになるかもしれないゼ。笑



さて。
睡魔が来るまで何しよう。



♪:iNTERFACE


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪♪

2010-02-16 22:46:58 | Dir en grey

Buon compleanno!!(●∀●)


いつまでもずっと、変わらない京くんでいてください♪

ディルの音楽と京くんの声と言葉に、私はいっぱいいっぱい救われてるから。

これから先もずっと。



大好きだ――――っ!!




そしてついでに1日早いけど薫もはぴば!
(去年と同じく携帯からじゃ分からないネタを使い回しましたすみません)


早くライブで暴れたいよー。
ディルに餓えてて干涸びそうだ…(T T)



♪:RED SOIL


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって愛しいんだもの。

2010-02-13 01:30:11 | つれづれ

帰りの電車の中で、今日のMステがスペシャルだということを知る。
「ディル初登場の映像出るかなー?」の書き込みに、
家に着く頃にはきっと終わってるなと軽く凹みながら、
まぁでもその時の映像は持ってるから別に良いやとあっさり開き直る。
今日はいつもよりちょっと遅い帰宅。
取りあえずテレビをつけてセールで買ってきた服を広げて良い買い物をしたと私ご満悦。
んで、ふとテレビ画面に目を向けたらそこには赤いロングジャケットのアイツが!




わたし:「るぅー!!




これ嘘でも何でもなく、素で口走ったんだってばよ。
あまりに突然の出来事だったので自分でも何を言いたかったのか分かりません。
「りゅういち」って言いたかったのかしら。
いやでも私隆スレじゃない。
昔はアホみたいに隆スレだったけど。
本気で隆のおよめさn(ryになりたいと思ってたけど。笑
(15年ぐらい昔のお話)
てか今でも隆ちゃん大好きだけど!
それよりもっとベースのJとかいう人にベタ惚れだったりするんだよなー恥ずかしいなーもう(ノ▽″)



……るぅー!って何だろう。
何だったんだろうねアヤさん……。




軽く取り乱した自分に失笑しつつ。
何度も見てるはずの映像なのに新鮮なのはきっと、LUNA SEAだからなんだよ。
久々にビデオデッキ繋いでECLIPSEでも観ようかなぁ。
思い出が詰まり過ぎたPV集は今でも大切過ぎるたからものです。



♪:Lost


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまったー

2010-02-11 23:48:46 | つれづれ


昨日、仕事帰りに寄った本屋にて。








…第2号、買いそびれた(TдT)



もっと大きな本屋ならまだ売ってるかなぁ…。
見つからなかったらデアゴの通販で買おう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Che freddo!

2010-02-01 23:38:25 | つれづれ

(訳:なんて寒いの!)



でも地元は全然雪降ってない。
ニュース見てたら都内でも降ってるみたいなのに。
仕事終わって会社出た時はまだ雨だったから、あの後雪に変わったのかな。
何はともあれ、電車が止まることなく仕事に行けたらそれでいい。


そういえば久しぶりに伊語辞典(とっさのひとこと的な)をパラパラ眺めてたら面白いの見つけた。


Non fare sempre il cascamorto!
(いつも色目を使うのはよせ!)


これ、どういう状況の時の「とっさのひとこと」なんだろうね。笑
他にも罵声とかケンカ言葉とかいっぱい載ってて面白い。
もちろん普通に使える会話もたくさん載ってるから、Lucaが日本に来た時はこれに頼りっぱなしだったっけ。
また習いに行きたいなぁ。
学校に行けなくても自分でちょっとずつ復習も兼ねてゼロからやり直すとか。
習ったこと、もうほとんど忘れちゃってるし(T T)
うん。
勉強本はいっぱいあるから頑張ってみようかなv



あぁぁ~イタリア行きたいよーーっ(つдT)




なんて、パスタとワインが恋しくなったところで。


Ho sonno.
...Buonanotte(- -)zz




♪:艶かしき安息、躊躇いに微笑み



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする