†Incostanza†

移り気な私の日々のひとりごと

いろんな涙

2007-06-30 02:25:18 | つれづれ

専門学校に通ってた時、いちばん仲の良かった友達は私と同じSLAVEでした。
授業初日。
緊張と不安ばっかりが私の中を支配したまま教室に足を踏み入れて、
空いてた席に座った直後。
前に座ってた彼女が振り返って話しかけて来た。

「何が好きなの?」

「えっと…LUNA SEA」

「あ、一緒!!」

「ホントっ!?」



この数秒の会話と握手(笑)ですぐに仲良くなって、
それから卒業するまでずっと一緒だった友達、A。
2年間でお互い他盤に走った事もあったし、むしろ彼女はそのおかげですっかり脱・バンギャ。
だけどそれは私も彼女も、LUNA SEAが当たり前のように「ずっと続く」と思ってたから故の事だったんだと思う。
結果的に最後のアリーナツアーになった専門2年生の夏。
彼女は夢中で追いかけてた盤とルナのライブが被った時に悩みながら某盤を選んで、
「だけどLUNAにもすごく会いたいんだよ」って。
…その年の春先にはもう、彼女の情報網でルナが“最悪今年いっぱいらしい”事を聞いてたから余計にね。
新譜のタイトルが「LUNACY」だった事も、夏にFCからベスト盤に収録する曲のリクエストのお知らせが届いた事も、
そんな噂を聞いてたウチらにとっては不安材料でしかなかったからキツくて仕方なかったのも今では良い思い出です。



FINAL ACT2日目のライブ前。


「S盤にかまけてルナをおろそかにしてたけど。

 最後のライブで、SLAVEになったきっかけの曲が聴けたら

 私はもう何も思い残す事はないよ」


IN MY DREAMでINOスレになったAの言葉。
だからあの日のアンコールでIN MY~のイントロが鳴った瞬間、
Aは私の隣で泣き崩れてた。
それだけ彼女にとってのLUNA SEAは大きな存在だったんだね、って。
あー、私と一緒だよ!!
だって私にとってもLUNA SEAはそれぐらい大きな存在だもん。



…って思った事を今日鮮明に思い出しました。




Aがくれたメールと、その後のやりとりで……
うん、今でもAの中にあるLUNA SEAの位置は変わってないんだなぁ、と。。
たまにメールしたり会ってご飯食べたりしても、お互いほとんどルナの話はしないけど。
(下手にルナ話すると泣くしね・苦笑)
でも、やっぱりウチらは今でもがっつりSLAVEなんだなーって実感して思わずホロリ。




「フィルコン行きたいな」

「そこで心かき乱されても良いから(笑)」

「泣くと思うけど、それってきっと“嬉し涙”だから」




……もう、どこまで私と同じ思考回路持ってるの!!笑
そりゃ出会って数秒で意気投合して8年経った今でも変わらずに友達続けてるだけあるわ(笑)






噂は絶えないしどこまでが本当なのかは分からないけど。
こうやって同じように、今でもLUNA SEAを好きでいられる事のシアワセさをしみじみと噛み締めた週末の夜更けなのでした。






…土日はワールドリーグの東京大会だというのに。
ほんっとうに申し訳ないが今は微妙にそれどころじゃないわ(コラ)
試合は楽しみなんだけど。
今日は私もAもきっとLUNA SEAの夢見るね(笑)



さてさて。
そんな意味不明なブログを更新したところで、明日はちょっと早起きなのでそろそろ寝ます~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUNACY

2007-06-16 01:38:13 | つれづれ


自分にとって何よりの自虐行為だと分かっていながらも久々に手に取った1枚です。
ソロからバンドに戻った後のアルバムはファンの間でも賛否両論あったみたいですが。
私はこのアルバム大好きだな。
これだけのアルバムを作った5人が選んだ「終幕」を、あの当時はどうしても受け入れられなかったから。



えっと…。
こないだSLAVEの振込用紙を取り寄せた、とか
LUNA SEAがまたいつ復活するか分からない、とか。
そんな事を何も考えずにつらつらと書いたわけですが。
その日のアクセス解析の検索ワードを見て私は初めて知りました。
「LUNA SEA」「復活」っていう組み合わせでヒットしてる数がやたら多かった理由がね、分かった(苦笑)






そんな噂が流れてたのね………orz






何かもう…朝会社でそれを知ってから1日中、頭の中はLUNA SEAの事でいっぱい。
仕事しながらも合間を見てこっそりネサフして、某掲示板をひたすらロムってみたり;
んで、本気で涙腺弛んだ。
ていうか会社じゃなかったら絶対泣いてた。
確実な話でもないし噂の段階だから信憑性を疑う事も多くあるんだけど、
でも…ね。
一夜限りで、しかもワンマンじゃないなら私は望まない。
ルナの復活はずっと願ってたし、今でもそれは同じ。
前からよくSちゃんと、


「例えばね、

 LUNA SEAが1日だけ復活して、

 会場は東京ドーム。
 
 だけど1曲しか演奏しない。

 しかも、チケットは1枚10万円。


 ……それでも、ルナのライブが観れるなら借金してでもチケット買って行くよ」



っていう話をしてたの。
まぁ、これはある意味ものすごく極端な例え話なんだけど。
それぐらい今でもLUNA SEAが好きだし、終幕してから常に心のどこかで復活を願ってたのも事実。
だけどなぁ…。
いざ、こうやって噂を耳にしてみると結構キツいわ(苦笑)
ルナほど入れ込んでない(大好きだけど)Xの復活話でさえ、聞いた時はものすごーく複雑だったしねぇ。
デランジェの「17年ぶりの復活!」とはまたワケが違うじゃん。
それだけ時間が経ってれば…ね?
ルナはまだ7年なんだよ?
…いや、「もう7年」なんだけど、復活するにはまだその年月は私にとって早過ぎる。。
もし。
もし、本当に一夜だけでもあの5人が揃って、運良くそこに居る事が出来たら。





……その時私がどんな状態なのか。
あー…もう、嫌過ぎるほど想像出来るし目に浮かぶわ(笑)
間違いなく終始号泣。苦笑




真相は分かりませんが。
取りあえずスレイヴ的にどうしても書き留めておきたかったので。






そういえば、今回の噂を知ってふと思い出した。
1ヶ月ぐらい前だったかなぁ。
mixiで知ったエンリケくん(TONIGHTのPVに出てた男の子)のブログ記事。
…当たったらスゴいよ、エンリケくん!!笑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰色の封筒

2007-06-13 23:55:53 | つれづれ

私には家のポストを毎日覗く習慣がないんです。
マンションの正面玄関から入る事が滅多にないからなんだけれど。
…でもたまにポストがあるその正面玄関から入っても覗かないなぁ(笑)
↑ポストにはダイヤル式のロックがかかってる。


今朝、ごみを出しに行った母親がそんなポストの中を見て郵便物を持って帰ってきて。
私宛の郵便物がテーブルの上に数通。


「あー、携帯料金か…」

「ここの化粧品会社はしつこいなぁ」


なんて、朝ご飯を食べながら見てたら目に入った灰色の封筒。



「………………あれ…?」




封筒のロゴに一瞬心臓止まるかと思ったorz
約7年前まで、いつも待ち遠しかったその灰色の封筒はSLAVEのそれ。
で、心臓止まりそうになって固まった直後に今度は脳内大混乱(笑)


「何っ?何で今更!?」

「終幕した時にFC辞めちゃったのに何でっ?」


って、よく考えたら私ちょっと前にLUNA SEAのオフィシャルサイトからSLAVEの振込用紙を請求したんだよな。
それをすっかり忘れてたから朝からちょっと取り乱してしまいました(笑)
入るならSLAVEよりもJのFCなんだけど……
ほら、LUNA SEAがまたいつ復活するか分からんでしょ?←浅はか。
今も時々FILM GIGとかやってるし(一度も行ってないですが)
だから、SLAVEに入り直すかどうかは別として、一応振込用紙だけもらっておこうかなぁ…と。
…入り直したらまたあの超合金の会員証とSLAVEリングが特典で送られてくるんだよね。。
私のSLAVEリング、もうすっかり変色しちゃって今は大事にしまってあるんだけど、
学生時代はいつも填めてました。
しかも左手の薬指に(笑)
ライブに行く時も絶対填めてたし……あぁ~、懐かしい。




今朝はそんな出来事がありました(笑)
FCと言えば…椿屋も出来たんだよねぇ。
チケ取りの事考えると入っておくべきなのかしら。。




そうだ。
先週末に行ったWL小牧大会の事。
えーっと…頑張れたら近々書いてみます。
イタリアのヤフーにも2日目の記事が載ってたから、ちょっと頑張って読んでみた。
…が、辞書無しで分かったのは最後の「イタリアに勝った日本に祝福の言葉を送るよ」(かなり意訳)
っていう選手のコメントだけでした(死)
いかんねぇ…後でもう一回辞書片手に解読(笑)してみようっと。
これも立派なお勉強ですから☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵

2007-06-06 00:06:28 | つれづれ

あぁ~…。
このブログ、何気に見てるツレが多い事を今更知りました。死
…身内でここの存在を知ってる人はほとんどいないと思ってたからな。。
今まで散々痛い事とか個人的な戯言とか吐いて来てたけど。
油断してると誰が見てるか分からないからうっかり本音書けないわ(笑)
まぁMamiちゃんは知ってて当然なんだけど。
っていうか元々これ、Mamiちゃんとのサイト共同運営のために立ち上げたブログなのよね。
一体その話は何処へ行ってしまったのか……(笑)




んー、でも良いや。
ここがいちばん何でも吐ける場所だから。
たまにしか更新しないけど、意外と好き勝手書いてるから楽しいのも事実だったりします。
ちなみに今はまだ!!
先週のJのライブの余韻が抜けずにひたすらJ塗れ(笑)
最近久しぶりにUnstoppable~聴いたら血が騒いでしょうがないの!!
このアルバム大好きなんだよなぁ~♪
…やっぱり秋の5days全部行きたい………。
チケ代工面と仕事がどうにかなれば行けそうだけど、、うーーーん。
だってライブタイトルが5日間全部違うんだもん。
今まで出たアルバム(URGE以外)がタイトルに入ってるって事は…ねぇ?何
取りあえずこないだDさんと「BLOODとGRARINGは行きたいね」って話をしたから…
頑張ろう。
稼がなきゃだわ、誰より愛しいベーシストさんの為にっ!!笑






…と、さっき飲んだ入眠剤が効いてきたようです。
眠くて意識飛びそうだからおやすみなさい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dearest

2007-06-02 01:18:09 | Live


※今日の文章はいつもに増して盲目的&痛いのでご了承下さい。





'07.5.29 & 30
J
EVERLASTING URGE -Pyromania Returns-
@渋谷公会堂(渋谷C.C.Lemonホール)




「永遠」も「絶対」も、多分そんなの無いと思う。

無いと思うし、少なくとも私は信じてない。

目に見えない物の中で何よりも不確かな言葉だと思うから。

だけど。

彼だけは、その「不確かな言葉」を素直に信じようと思わせてくれる存在で

この先どれだけ時間が流れても抱いてる想いは変わらない、

その「確かな感情」をくれる存在。




今月に入ってからずっと何となく考えてた事があったんだけど…
この2日間でよく分かった。
その考えがどれだけ浅はかでくだらない事か、痛い程分かったよ。
LUNA SEAに出会って十数年。
Jが私の中で“最愛で最強”になってからちょうど10年。
それだけ積もり積もった感情を閉じ込めようなんて所詮無理な話なんだよね。




「自分の信じた何かに向かって、ただ真っ直ぐ生きてけば良い」

「不器用な生き方かもしれないけど」

「俺はずっとそうやって生きて来たし、お前らも俺と同じ種類の人間だと思ってるから」

「そういう生き方が“ロック”なんじゃねぇの?」




どうしていつもこの人は、
私のヘタレ具合を察したみたいなタイミングで、
私が欲しい言葉をくれるんだろう(苦笑)
…私の不器用さが彼の言った言葉に当てはまってるのかどうかは激しく謎ですが。
でも、、うん。
嬉しかったし、すごく泣けた。
私がこうしていつまでもJを好きなのも、
LUNA SEAとJに対してどうしようもなく盲目なのも、
それは間違いなく彼本人が良い意味で何も変わってないからなんだなぁ、と。
なーんて、10年Jスレやってて今更何言っちゃってんの自分。みたいなね(笑)
私にとってJがどれだけ大きな存在なのかをつくづく感じさせられた2日間でした。




……何でこんなに好きなんだろう(笑)
ベースの音もJの中から生まれる音も言葉も声も。
中身も含めて、頭のてっぺんから爪先まで(笑)全てが大好きです。
両日とも一緒に観たDさんとライブ後にいっぱいJ談義して(多少脱線しましたが)愛しさを再確認☆
ていうか…。
ライブ中、こっそり泣いてたつもりだったんだけどなぁ。
2日目の後ご飯食べてた時に「…泣いてたねぇ」って言われてビビったっつーの(笑)
くそー、バレてないと思ってたのにがっつりバレてたよ!!笑
次は夏のライブ。
で、その後は約3年ぶりのAX5Days!!



「また夏に会えるまで、お前らくたばんなよ!!」



って、最後にJが言ってたから。
またいろんな事頑張れそうだよ。
Dさん、今年もJのお誕生日ライブは横ブリの2階席で一緒にオトメになろうねーっ!!笑






×××××


壊れそうな 世界の中で たった一つの 星が輝く

何処に居ても 届く様に ずっと輝いて


×××××


good night





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする