徒然なるままに

日常を取り留めなく書きます

バイトの話

2007-08-30 22:17:48 | 思い出
大学時代はお金がなかったのでいろんなアルバイトをした。
記憶に残っているものをあげてみる。

・広告・ディスプレイの会社
 七夕祭りでアーケード街に飾られる装飾品(なんと言ったらいいのだろう)を作った。紙を切ったり、貼ったり、色を塗ったりしたような記憶がある。3,4日やったのだろう。時給はそれほどでもなかった。

・清里のお土産物屋
 夏休みに住み込み・食事付で日給5000円だった。
 でもその当時の清里は女性客が多く、いろいろと楽しかった。
 毎日店長のおごりで酒を飲んでいた。

・カメラ屋
 カメラ屋の店員。基本的には現像の注文を処理するのだが、たまに客からカメラについての質問をされた。何も知識がないので、答えられず、店長を呼んだ。
社員の人と打ち解けることができず、半年くらいでバックれた。最後の月の手当てはもらっていない。

・運送会社
 引越しの荷物の運搬の手伝い。大学時代は山梨だったが、たまに東京へ運搬することもあった。その時は早朝出発で特別手当がついた。またお客さんからチップをもらうこともあった。大学1年の春休みに2週間程度やっていた。日給8000円だったかな。

・デパートの駐車場
 デパートの駐車場を夜12:00まで一般の駐車場としていた。
 基本的にお客は少なく、自分ひとりに任せられていたので読書しながらでもできた。そのわりに時給がよくて、2年くらい週1日、2日くらい続けた。

・塾講師
 マンツーマン指導が基本の塾講師をした。生徒はほとんど中学生。
 小学生の国語の講師もやったが、いったい何を教えればいいのか?戸惑った記憶がある。基本的にマンツーマンなので、授業の半分くらいは雑談。
 英語を教えていた中学2年生の女子が可愛かった。

・ぶどう園
 北海道旅行の資金をためるため、ぶどう園で2週間くらいやった。
 ぶどうが風で飛ばされないように紙のかさをつける仕事だった。
 ずっと上を向いての作業なので肩がつかれ、適当にやっていたら、怒られた。

長くなるので今日はこの辺で。
あと喫茶店とか交通量調査とかあやしい運輸会社があった。
当時はバブル絶頂期なので仕事はいろいろあったと思う。
バイトの収入はほとんど遊びで消えた。今思うと気楽な時代だった。

記憶障害か?

2007-08-26 23:33:59 | 働く
実は先週のことはあまり覚えていないのである。
月曜日:連休前にたまっていた仕事をモーレツな速さでしあげる
     →でも何やったかはあまり覚えていない
火曜日;横浜のMicrosoftのイベントに参加。
     →内容的にたいしたことがないので記憶にない
水曜日:同じくMicrosoftのイベントに参加。そのごkachanと品川で呑む。
     →最初ビアガーデン、その後なんだったかな?覚えていません。
    終電の新幹線に乗ったのは良かったが、爆睡してしまい、気づいたら新大    阪。名古屋方面の新幹線はなかったのでしかたなくホテルに泊まり、翌日    朝6時ののぞみで名古屋に。8時からの会議は間に合った  
木曜日:会議は間に合ったが内容全然覚えていない。
金曜日:プロジェクトにトラブル。でも実際はたいしたことないらしい。 

もう情報量が多くて記憶が追いつかない。
ぼくは字が下手なので、手帳に書いてあることを後から解読するのが困難。
でも、まあ忘れちゃうってのはどうせたいした用事ではないのだろうと思うことにしている。 

天体観測

2007-08-26 23:23:10 | 
以前から星には興味があった。
夜空にまばたく星。天の川なんかが見えちゃうと、もう感動。
でも、ぼくはそのそれそれの星がなんという星なのか?なんという星団なんか?全然わかってなかった。
こんな↓サイトを見つけた。
http://homepage2.nifty.com/turupura/index.htm
ぼくも天体観測をやってみようかな。
まずは天体望遠鏡だな。
そして星がきれに見える場所を探す。
ちなみにぼくは高校時代、地学部に所属しており、学校祭ではプラネタリウムを作った記憶があります

狂人

2007-08-26 23:12:18 | Weblog
近所の中華料理屋で呑んだ後、サークルKで買い物をした。
店をでて30メートルくらい歩くと、後ろの方から突然声がした。
「うひょひょひょー」
見ると白スエットを着た茶髪の若者が道路に躍り出ていた。
「うひょひょひょー。殺しちゃうぞ!うひょひょひょー、ナイフでブスっとやっちゃうぞ」
30メートルくらい行きかけたが戻って様子を見てみた。
若者は完全に狂っていた。
口からよだれをたらしながら、「うひょひょー」といいながら道路で仁王立ち。
「なんだ、おまえ。殺しちゃうぞ!」
「ほら、ナイフでやっちゃうぞ」
と果物ナイフみたいな小さなナイフを手にしていた。
おそらく薬をやっているのだろう。シンナー、覚せい剤?コカイン?
しばらくして仲間と思われる2,3人の男が取り押さえて、車でどこかに消えた。
おそらくこんな場合に自成道の空手は護身術として役に立つのだろう。
まあでも狂人には近づかないのが一番でしょう・

次期愛車検討2

2007-08-26 22:55:35 | アルファ
何か変な音がするので、修理工場に入院していたアルファ145が戻った。
サスペンションのアッパーマウントが外れかかっていたらしい。
久しぶりに運転した。異音はなくなっており、気のせいか足回りが引き締まった感じがした。
他を寄せ付けないスタイリング
よどみなくまわるツインスパークエンジン
独特のサウンド
クイックなステア
やっぱいい車だなあと思った。
不満はMTであることと3ドアであること。
次期愛車を検討しているが、なかなか見つからない。

・TOYOTA
トヨタのスポーツツインカム4AGを載せた4ドア車がある。
カローラGT、スプリンターGT、セレスG、マリノG、カリーナGT カリブ
これらにはATも存在するが、中古車の玉が少ない。
あら、そういえば以前、4AGを載せたカローラFX-GTに乗っていたな。
つまらなくて1年も乗らなかった。それを思うとやはりTOYOTAは…?

・NISSAN、HONDA
勤めている会社の事情により、この2社は対象となりえない。

・SUBARU
インプレッサSTiはいいと思うけどATなし。
レガシーはいいと思うけど、なんか踏み切れない。希少性に欠ける。

・MITSUBISHI
ランサーEVOには実はATがあるらしい。
でもスタイルが好きになれない。

・プジョー
206RCや106S16などのスポーツモデルがあるが、すべて3ドア5MTである。
ヨーロッパの方ではスポーツモデルは3ドアハッチバック、あるいはクーペで、ほとんどがMTなのである

・オペル
ちょっと地味な感じがあるメーカー。
調べてみたら、4ドアセダンがいろいろでている。アストラ、ベクトラ、オメガなど。
不人気のせいか中古車価格が安価。こういう選択もあるかな。

・アルファロメオ
147セレスピードが実はぼくの希望にもっとも近い。
しかし、今乗っている145と比べるとどうだろう。ちょっと高級になって、本来のツインスパークの味が薄まっているような気がする。
156V6っていうのもアリかもしれない。

まだ決めきれない。
来年の3月が車検。
うーん、それまでにいい車が見つからないとなると、もう2年145に乗ることになるのか

加齢による体力の衰え

2007-08-18 23:45:58 | ボクシング
ボクシングジムでスパーリングをするようになってから、体力の衰えをひしひしと感じる。
相手は20代前半の若者。
1ラウンド3分を2ラウンド。
技術的にどうのこうのではない。たしかに技術は未熟だが、それは相手も同様。
1ラウンドが終わる。ぼくはバテバテ。相手は元気。こうなると体力的に余裕のある方が絶対有利。
わかっていても、手が出ないのである。
わかっていても、パンチをもらってしまうのである。
疲れているから。
プロボクシングの試合を見ていて、終盤になって、「なんで攻めないんだよ。手を出せ!」って思うことがよくある。
当人はそんなことは分かっている。
わかっていても、手が出ないのである。
わかっていても、パンチをもらってしまうのである。
疲れているから。
20歳~25歳までトレーニングをした25歳の自分。
35歳~40歳までトレーニングをした40歳の自分。
技術的な差はないかもしれないが、絶対25歳の自分が勝つ。
これはボクシングにかぎらず、ほとんどのスポーツに言えることかもしれない。
結局格闘技は若くて体力があるやつが絶対的有利。
もともと運動不足解消のために始めたボクシングだが、おやじになったことを痛感させられて、所詮若者にはかなわないと思うと、悔しい。
同じジムで教えている自成道の空手は60歳からも強くなれるという。
会長から勧められてちょっとその気になった。
しかしボクシングの練習をしながら見ている限り、めちゃくちゃ厳しい。連日組み手バリバリにやっている。たまに動けなくなっている人もいる。
さて、どうしようかな。

夏休み

2007-08-11 01:35:55 | 思い出
いよいよ今日から会社が夏の連休に入る。19日まで休み。
夏休みといえば、小学生のころ、「夏休みの友」というものがあった。
要は宿題なのだが、国語、算数、理科、社会の問題があって、それに回答をかかなければならない。
この「夏休みの友」の表紙は多少のイラストがついているだけで、あとは無地。
表紙も自分で描かなければならない。これは毎年苦労した。
あとは自由研究。自分でテーマを見つけて、研究?もどきをまとめて、提出する。
これも結構いろいろ悩んだ。テーマを見つけるのに一苦労する。
今覚えているのは「釘のさび方」の研究。コップにただの水、食塩水、XX水を4つくらい用意して、釘を中に入れて、さび方の観察をした。
またある時は友達の親戚がシロアリの駆除の会社を経営しており、そこでいろいろ教えてもらって「シロアリの研究」としてまとめたこともあった。
あと苦労したのが、読書感想文。夏休みには学校指定図書ってのがあって、それを読んで感想文を書いた。でも指定図書なんてほとんどがつまらないので、まず自分で適当に書く(全部は読まないで、あとがきや解説から応用してそれなりのことを書く)。その後、うちの母が添削する。大部分に直しが入る。
そんなこんなでやっと仕上げた感想文はほとんど母の作品。
でもそれが、県の何とか賞を受賞してしまった。俺が書いたんじゃねえ。
全校生徒の前で校長先生から賞状と景品をもらった。
昼の構内放送のなかでぼくが朗読した。
俺が書いたんじゃねえって、叫びたかった。
ぼくは夏休みの宿題を8月20日過ぎてからとりかかっていたので、夏休み終盤は宿題ばかりで苦労した。

結果オーライ

2007-08-07 23:57:04 | 思い出
ぼくの人生において、本当に「やらなければ良かった」と思えることは、ほんの少し。
(1)予想通りうまくいった 20%
(2)ちょっと心配だがうまくいった 40%
(3)後から考えると結構ピンチだったけど、何事もなかった 25%
(4)もうだめだと思ったけどなんとかなった 10%
(5)どうにもならん。やらなければよかった 5%

つまり結果オーライ!が多いのです。
でもこの言葉好きです。
(1)はめったにない
(5)はぼくにとって心の傷
ちなみに今の仕事は(2)くらいに値するか?

中学校女英語教師

2007-08-07 00:20:33 | 思い出
中学2年生になると、大学を卒業したばかりの、女の先生が英語の担当となった。
まあまあ綺麗な先生で、ぼくは年上の女の人を感じたりしていた。
ぼくは英語はあまり好きじゃなかったけど、なんとく英語の時間が楽しみになった。
あれほど荒れていた中学校で独身の女教師というのも大変だったろう。
その先生が何故か夢に出てきた。
まだ教師を続けているという。もう20年以上前だから、冷静に考えるとその先生は50歳ちょっと手前か。けど夢の中には大卒で赴任したばかりの、若い姿だった。
夢の中では先生は独身だった。
ぼくはちょっとだけ、うれしくなった。
現実にはそんなことはないよな。どうしているかなあ。
でも大卒って23,4くらいだよなあ。あの頃はすごく大人に見えた。
ぼくはもう来年40だぜ!おやじ・おやじ・おやじ
とにかく素敵な40代をむかえるため、気分一新して、生きていこう。

ヒロシマ

2007-08-07 00:02:23 | Weblog
-----------------------------------------------
戦命令書13号  1945年8月2日
攻撃日     8月6日
攻撃目標    広島中心部と工業地域
予備第2目標   小倉造兵廠および同市中心部
予備第3目標   長崎市中心部
特別指令    目視投下に限ること
----------------------------------------------
1945年7月25日、トルーマン大統領は原子爆弾投下の命令を発令した。広島・小倉・長崎・新潟の何れかの都市に8月3日以降の目視爆撃可能な天候の日に「特殊爆弾」を投下するべしとした。さらに8月2日により具体的な原子爆弾投下作戦命令書「野戦命令第13号」が発令されたのである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

世界初。実戦で核兵器が使用された。
一つの爆弾によって一般市民十数万人が死亡し、都市は壊滅した。
戦争終結のため、本当ここまでする必要があったのか?
歴史的必然?
アメリカがやらなくても、どこか他の国がやったのか?
日本じゃなくても、どこか他の国が被爆したのか?
あのヒロシマ・ナガサキから、60年以上が経過したが、全国の被爆者は25万1834人。
今日は「はだしのゲン」を再読しながら眠る。