goo blog サービス終了のお知らせ 

miss pandora

ONE KIND OF LOVE

愛にはいろいろ種類があるの
全部集めて地球になるの

エピソード

2008-08-12 18:43:03 | 
青年は、髪の毛をひとつに束ねて 熱心に作品をみ、経歴を読む

。。。
絵を描いたり、詩を書いたりすることを廻りの方や家族は何といっていますか?海外でも発表されているんですね、ムコウではどうですか?。。。

立て続けな質問

。。。
家族やまわりは、幸か不幸か反対もせず、ただ現在あるモノについてそれぞれの感想を言うだけです。海外の発表については、お客さまのマナーが格段によいので気持ちがいいですよ。。。

。。。
えっ、どういうことですか?。。。

。。。
つまり、ここだけの話ですが、例えばアメリカなら美術館ではないギャラリーの個展に足を運ぶ事態が選ばれた階層で 制作者の姿勢を大事に思い、もし本人がいたのなら自分の言葉で感想を伝えるというマナーを小さい頃から教育されているのです。私が特に自分とは限らない個展会場にて残念に思うことは、絵画教室の妙齢の方々が自分たちだけでコソコソ話ながら無愛想にキョロリと作品を見て帰る態度です。カルトンを抱えたりしているので多分センセイはおられるのでしょうけれど、描く勉強の前に何か忘れていないかなぁって思います。日本は、平坦で特に階層とかがないからマナーについてはそんなものなのかとも思いますけれど。。。

。。。
えっ、感じたこと思ったことを良いことも悪いことも伝えるのがマナーだというのですか

。。。
伝えてくれることは、作家にとっては次へのエネルギーになりますから・・・リアクションの大きいアメリカなどでは知らぬ間に自分もいっしょに展覧会を楽しめることもありますよ。すてきな大人になるっていうことは、例えネガディブな感想も上手に傷つけないように伝えられることだと思うの。。。

。。。
えっ、、、そんな大人のなり方もあるんですね

。。。
ここにぴったりの詩、よんだげる

drip....

したたりおちる あまみずは
あたしのフィルターとおってさ
あなたのコナコナとおってさ
想い味のブレンドで。。。。。
心にしみる芳香で。。。。

目をつむり 
あめうけて 
せつなさとかんしゃ

ワンセットの大人になった。。。
すりかえたわけでもなしに。。。
あまみずのドリップ。。。



。。。


髪を束ねた青年は、やつぎ早に質問をしてから 
混みあって来た会場から去って行った


15分後、息を切らせて再び現れ


。。。
あなたは、とてもやわらかい人です。とても。。。

。。。



。。。
そのことを伝えるために戻ってきたの?


。。。
はい



。。。

そして再び 去って行った

A relationship…..(或る関係)だと思った










*画像 2008'W'a relationship
木版4版多色・卵殻・ミクストメディア 44×36cm(額サイズ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかおり

2008-08-12 10:40:14 | 

てふてふと

あそぶこころの ひらりらは♪

きままな ようき

なつかおり みち


きみのほお

すいみつに にて

うぶげのさき きんいろにひかる


ふりそそぐ かげなきあしあと。。。。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする