しばらくぶりに家の玄関を開けると、玄関に郵便物が散乱していた。帰宅時の恐怖その①である。この時期ならではのたくさんの宅急便不在連絡票や事務郵便に混じって、かわいこちゃんからのクリスマスカードが届いていた。
そういえば、四半世紀前にこのクリスマスツリーを買った時、その子からベッチンの熊ちゃんと宝石だらけのリンゴのオーナメントをもらったんだ。カードには、「この季節、小樽の’たことら’でいっしょにおでんを食べたのを思い出します」って書いてあった。当時、小樽の忍路(おしょろ)中学校で事務をやっていて、新任の東北美人と席を隣り合わせに仲良くしていた。
ある日の寒い小樽で、「寒いし、おでん屋さんで、一杯やって帰えろう♪」ってことで、ふたりで初めての「おでん屋さん」に挑んだ。挑んだと書くと大げさだけれど、私達はじめてだったし・・・店主におでんのネタと日本酒の熱燗を頼んだら
「ふふ、今日は寒いから、今日だけだよ」と・・・未成年扱いされたのでした(笑・・・すでに私は30才くらい・・・(笑ダブル))。
ふたりでキョトキョトしながら、うはは笑いフウーフゥーしながら、美味しい大根やガンモドキを食べて、熱燗を飲んだのでした。
クリスマスツリーのオーナメントには、想い出がたくさん詰まっている。このツリーを買って飾って5年目のクリスマスに、うちには本物の赤ちゃんが来た。赤ちゃんは・・・今年のクリスマスで二十歳になる。予定日から2週間も遅れて、わざわざクリスマスに命がけで産んだ赤ちゃんは、旦那さんへの20年分のクリスマスプレゼントだった。
クリスマスカードのかわいこちゃんも2児の母になってる。いつか、会えたら・・・タイムスリップしてすぐにワイワイするのだろうな。
そういえば、四半世紀前にこのクリスマスツリーを買った時、その子からベッチンの熊ちゃんと宝石だらけのリンゴのオーナメントをもらったんだ。カードには、「この季節、小樽の’たことら’でいっしょにおでんを食べたのを思い出します」って書いてあった。当時、小樽の忍路(おしょろ)中学校で事務をやっていて、新任の東北美人と席を隣り合わせに仲良くしていた。
ある日の寒い小樽で、「寒いし、おでん屋さんで、一杯やって帰えろう♪」ってことで、ふたりで初めての「おでん屋さん」に挑んだ。挑んだと書くと大げさだけれど、私達はじめてだったし・・・店主におでんのネタと日本酒の熱燗を頼んだら
「ふふ、今日は寒いから、今日だけだよ」と・・・未成年扱いされたのでした(笑・・・すでに私は30才くらい・・・(笑ダブル))。
ふたりでキョトキョトしながら、うはは笑いフウーフゥーしながら、美味しい大根やガンモドキを食べて、熱燗を飲んだのでした。
クリスマスツリーのオーナメントには、想い出がたくさん詰まっている。このツリーを買って飾って5年目のクリスマスに、うちには本物の赤ちゃんが来た。赤ちゃんは・・・今年のクリスマスで二十歳になる。予定日から2週間も遅れて、わざわざクリスマスに命がけで産んだ赤ちゃんは、旦那さんへの20年分のクリスマスプレゼントだった。
クリスマスカードのかわいこちゃんも2児の母になってる。いつか、会えたら・・・タイムスリップしてすぐにワイワイするのだろうな。