i n t h e m i d d l e  o f   l i f e

The answer is blowing in the wind.

ぽかぽか熱海:2

2011年01月30日 | Drifting


梅園の後は、長い坂を海へ向かって降り、「起雲閣」にやって来ました。ここは、1919年に建てられた、もともと財界人の別荘だった施設。その後1947年に旅館として生まれ変わり、1999年に廃業。その後熱海市の所有となって、現在は有料で一般公開されています。
長い間に建て増しを繰り返し、建物はお庭を囲むようにぐるりと建っていて、かなり広い!


起雲閣は、洋館と和風建築が混在して建っています。洋館のガラス張りのサンルームは、床のタイルと天井のステンドグラスがとってもきれい。


旅館だった頃は、太宰治や谷崎潤一郎など、文豪が逗留した宿としても有名だったそうです。
壁が真っ赤に塗られたこの和室は、「尾崎紅葉の間」。和室だけどモダンな感じ!


こちらは1929年に作られた、洋館「金剛の間」。旅館だった頃はロビーか、ラウンジにでも使われていたんでしょうか。調度品などは当時のままのようで、暖炉は実際に使われた跡がありました。
こんな旅館に泊まってみたかったな。


さらに歩いて、海へとたどり着きました。ヨットハーバーがあり、遠くの方に熱海城のシルエットが見えます。熱海城、ちょっと行ってみたかった!「秘宝館」も近くにあります(笑)。


チェックポイントで「駅ハイ」スタンプを押した後、桜祭り会場の糸川遊歩道へとやって来ました。屋台やバンドの演奏なんかもあって、(そうは見えないけど)にぎやかな雰囲気。
桜は…見ての通り、まだ1~2分咲きといったところ??


よく見ると咲いてます!今年初めての桜!
ソメイヨシノより小ぶりの花は、うつむきかげんに咲いていて、可憐な感じです。


その後は駅へ向かって戻ります。途中、古そうな和菓子屋さんがありました。
熱海の町は、いかにも古くから開けた温泉街という雰囲気で、古い建物が多いんです。観光客向けのお店も、なんかのんびりした感じで、「昭和」っぽい!そしてちょっといかがわしい感じも漂う町(笑)。
なんとなく、「荒地の恋」に出てきたような、ワケアリの熟年カップルが似合う感じ…。私も機会があれば2週間くらい逗留してみたいかも(笑)。熱海、好きだな~。


歩いているとあちこちに源泉が湧き出ているところがありました。「熱海七湯」というそうです。
地下には脈々と温泉が流れているんだと思うと、あらためて「熱海」という地名がうなずけます。温暖なのは、温泉のせいもあるのかな?
この後、駅前で干物etc.を購入して、再びグリーン車でビールを飲み飲み、東京まで帰りました。


干物のほかに、「だいだいマーマレード」と「桜きんつば」をお土産に買いました。
マーマレードはフタを開けるのに一苦労でしたが、苦味が少なくておいしい。ヨーグルトにかけて食べてます♪


<おまけのbanban>
本日は41回目の誕生日。あらゆる記念日にまったく興味のないワタシ。家で大掃除してました(笑)。
何人かの方からプレゼントをいただきました。奈良美智のグミガールは前から欲しかったもの。ウイスキーは教えてもらったとおりハーフロックにして飲んでます。感謝☆


ぽかぽか熱海:1

2011年01月27日 | Drifting


今年最初の「駅からハイキング」は、熱海です。まだまだ寒いこの時期、熱海では梅と桜が同時に見られる!ということで、期待して行って来ました。
新幹線をやめたかわりに、東海道線のグリーン車に乗り、快適に到着。駅前にはさっそく、寛一・お宮が。


歩いていると、自家製干物を干しているお店が。新鮮でおいしそう!絶対干物買って帰ろう。と、早くもお土産に思いを馳せる…。


15分ほど歩いて、「来宮(きのみや)神社」にやって来ました。ここには、樹齢2,000年の大楠があるんですって。


これがその大楠。いろんな巨木・大木をあちこちで見たけれど、これはホントにすごい!残念ながら1株は切られてしまっていましたが、切られていなければもっと大きかったんだなぁ。中に人が住めそうな大きさ!おさい銭がたくさん投げ込まれていました。
大楠を一回りすると願いが叶うそうですが、木がすごすぎて、願うの忘れちゃった(苦笑)。


境内の売店で「こがしまんじゅう」ゲット♪「健康パン」という名前の来宮のお菓子屋さんが作っているおまんじゅうです。おいしかったですよ。
金蒔絵入りのおみくじを引いたら、「大吉」!うほほほ~♪


さらに歩いて、熱海梅園へ。梅園は高台にあるのですが、日のあたる坂道を歩いていたら体がポカポカになり、着く頃には汗ばむくらい。思わず着ていたダウンを脱ぎました。
さすが温暖な熱海、けっこう梅咲いてます!


白梅。


派手なピンクの梅!これ好きだな♪
他にも梅園内には、水仙やロウバイなどが咲いていて、つねに花の香りが漂っていました。


園内に足湯がありました。もちろん入りましたよ!かなり熱くて、浸かっていた足が真っ赤になるほど。でも体があたたまりました!そしてサッパリ、リフレッシュ。
これで足湯は3度目だけど、入るたびにすごい効果だなと思います。


園内のベンチで、お昼のお弁当。この間静岡で食べたのがおいしかったので、また「鯛めし」(笑)。しかし、こちらの鯛めしは私的にはイマイチ…。そぼろが粉っぽかった。静岡で買った「東海軒」の方がおいしかったですね~。
熱海さんぽ、次回に続く。


ゲゲゲの深大寺

2011年01月26日 | Drifting

近場お出かけシリーズ、今度は深大寺に行ってきました。すっかり神社仏閣めぐりが趣味になってますが、もともと古いもの好き。動物占いは「狸」…(笑)。
バス停を「深大寺入口」で降りて歩いていくと、水車がありました。何かのお店…ではなく、昔ここにあった水車を、地元の方たちが復元したものだそう。


門前の(すいていた)おそば屋さんで、「これって深大寺そばかなぁ…」と思うぐらいの、まったくフツーのおそばをいただき、深大寺に参拝。
それほど広くないお寺なので、あっという間に境内を一回りしちゃいました。


深大寺の門前には、それほど派手ではないものの、お店が並んでます。ぽつりぽつりというひなびた感じがいい。


「あめや」さんという、ひときわ混みあっていたお店で、「そばパン」なるものをいただきました。あんこ入りで、玄米パンに似た感じ。ふかしたてなのでふわっふわでおいしかった!


このお店では、そばをプレスしたもので和風の具を挟んだ、そばサンドも売っていました。見た目のインパクトがすごい!けっこう食べてる人、いました。テイクアウトもできるようでしたが、買う勇気はなかった(笑)。


「鬼太郎茶屋」がありました。「ゲゲゲの女房」人気で、かなりな混雑。人がひっきりなしに出入りしてます!
2階はギャラリー(有料)、1階はグッズ売り場。奥に甘味がいただけるカフェスペースもあります。鬼太郎ストラップ、つい買っちゃいました…。


鬼太郎茶屋の前には、鬼太郎とねずみ男の像が!


「目玉のおやじ団子」も売ってる!これもけっこうなインパクト。買いませんでしたが…。


中庭には、鬼太郎一族?が全員集合。去年私もブームに乗って、水木しげるの自伝とか、「昭和史」とか読んでいたので、この写真撮れたの、かなりうれしかった(笑)。
子供の頃は、この劇画調の絵がこわかったけど、今は親しみが持てる感じ!


近くの木の上の小屋には、鬼太郎と目玉オヤジが!けっこう凝った作りなのでした。
この後、調布駅までバスで戻りましたが、調布駅前の商店街にも鬼太郎やねずみ男が。
今回はあまり花が咲いていないかなと思い、神代植物公園には入園しなかったのですが、春になったらそちらも行ってみたいです。

靴とバッグ、&…

2011年01月24日 | And the Other

お出かけネタはつきねども、飽きてきたので少し休憩。
歩く用の靴を新しく買いました。本格的な登山靴ではないけど、登山はしないしいいかなと。何度か履いて出かけましたが、見た目より軽いし、靴ずれもなくいい感じです。これを買って、黄色い発泡靴の出番が減りました(笑)。


また買っちゃった、「SMOCK SHOP」アイテム。WEBショップ限定別注、バナナバッグです。大きさもちょうど良く、ポケットもあるのでとっても使いやすい。超お気に入り!色違いも欲しくなっちゃった…。


ローソンでやっていたキャンペーンでゲットした、ミッフィーのボウルとマグカップ。白黒のひかえめなイラストが気に入って、このためにローソンでどれだけパンを買ったことか…。特にボウルの方は、去年の夏頃もらったのですが、30点集めないとならなかったので、大変でした~。


こちらは、ペプシNEXのオマケについていた、ガンダムのベアブリック。全16種、コンプリートしました!最初は「全部はいらないよね」と思っていたけれど、なんとなく集まっちゃった。人気と思われるものから集めていったのが良かったのかな。
もったいないので袋から出していません(笑)。ダークブラウンの「アッガイ」がデザイン的には一番好きかも。意外と見つけにくかったのが「ゲルググ」です。ってどんだけ語るんだ(笑)。


シャアは、友人にも頼んで早々にゲット。2個目が買えたのでケータイにつけてます。「メタボ」「本物とは似ても似つかない」とか言われるけど、いいんだもんね!
しかしこれのせいで、いまだに冷蔵庫にペプシが入ってます…。

<おまけのbanban>
大河ドラマ「江」見てます。「龍馬伝」のせいで、なんとなく、日曜の夜は大河ドラマを見る習慣ができてしまったので…。
私が予言したとおり、信長が豊川悦司でちょーうれしい!カッコイイ♪でもすぐ死んじゃうんだよなぁ。

岩崎邸と天神様

2011年01月22日 | Drifting

近場お出かけ、ネタが溜まってます。
うす曇りで寒かったこの日は、上野にある旧岩崎邸庭園へ行ってきました。わりと近くに住んでいるのに、訪れたのは初めて。
ここは、龍馬伝で一躍著名度を増した三菱財閥の創立者、岩崎弥太郎が土地を購入し、三代目で長男の久弥が本邸を建てた場所です。


アプローチをぬけると、ドーンと大きな洋館がそびえ立っています。ジョサイア・コンドル設計、1896年竣工の旧岩崎邸です。1948年まで久弥一家が住んでいました。
イギリス人のコンドルさんは、岩崎家と縁が深く、三菱1号館~3号館、弥太郎の高輪別邸なども設計したそう。
内部は撮影禁止なので写真はありませんが、柱の装飾やステンドグラスなど、凝った意匠がすばらしい!特に壁紙は、「金唐紙」と呼ばれる本皮製で、戦後米軍に接収された時にペンキを塗られてしまったため、のちに復元したそうです。現在、この「金唐紙」の職人さんは、日本に1人しか残っていないんだとか…。


洋館の反対側はベランダになっています。コンドルさんが、湿度の高い日本の風土に合わせて、風通しが良いように設計したそう。床のタイルがとってもきれいでした。


サンルームの脇には、ものすごく大きなヒマラヤ杉の木がありました。他にも敷地内には大きな木がたくさん!


洋館のすぐ隣には、和館があります。2つは廊下でつながっていて、和館が岩崎家の生活の場、洋館はゲストハウスとして使い分けられていたんだとか。
和館には、岩崎家の家紋であり、三菱の名前の由来でもある「三階菱」(つまりひし形)が、ふすまの引き戸や欄間などに多く使われていて、こちらも凝った作り!


山小屋風のこちらは、「撞球場」、つまりビリヤード室です。洋館と地下道でつながっているんですって。
旧岩崎邸はとにかく見どころが多く、ボランティアガイドの方の説明も聞けて、すごく面白かった!ガイドブックが売られていて、300円とお手頃だったので買いました♪


岩崎邸を後にして、すぐそばの湯島天神へ。ここも久しぶりだなぁ。


まだ満開にはほど遠いけど、梅がぽつぽつ咲いていました!


お受験シーズンなので、天神様は合格祈願の人で込み合って、絵馬も山盛り!お孫さんのためにおじいちゃん・おばあちゃんが書いたものも多かったです。
本殿に参拝&ご朱印。先日の国家資格移行試験に無事合格したので、お礼を言いました。


その後、本郷まで歩いて、小さな古い喫茶店みたいなお店、「プティフ」でチーズカレー。なんか聞いたことある名前だと思ったら、「東京カレー屋名店会」に参加しているお店だったんですね。
欧風カレーの王道、という感じで、おいしかった!しかし、食べている間、他のお客さんは1人もいなかった(苦笑)。

老舗の「近江屋洋菓子店」にも寄って、お腹いっぱいになってしまったため、水道橋から白山通りを経て東京駅まで歩きました。カロリー摂取した分は消費、…しきれてないかも!?

飛ばない羽田

2011年01月20日 | Drifting

飛行機に乗るわけでもないのに、羽田空港の国際線ターミナルへ行ってきました。どんなところか見てみたかったんです(笑)。私、羽田空港と東京駅が大好きなんです。浜松町~羽田間の東京モノレールも大好き。
国際線ターミナルは、できたばかりなのでピカピカ。平日の会社帰りだったのですいてます。


「江戸小路」はこんな感じ。歌舞伎座をイメージした街並みに、「江戸」「東京」っぽいお店がならんでます。ガラガラですが、土日に来たら大混雑なのかなぁ??
ステーショナリーの「伊東屋」では、和紙を使った羽田限定の小物がたくさん売っていました。ちょっと欲しかったけど、迷ったので買わずじまい。


展望デッキからは、外国の飛行機が見えました。アジア路線が多いみたいですね。


「TOKYO POP TOWN」には、キティちゃんのお店が…。ここにも限定モノがたくさん売っていました。それにしても、人いない(苦笑)。


キティ焼きの乗ったソフトクリームを食べました♪バニラと黒ゴマのミックス。ソフト好きとしては、ミックスは邪道だけど、これはちょうどよかったかも。


夕ご飯は、江戸小路にあった、うどんの「つるとんたん」で、明太あんかけうどんをいただきました。おいしかったですが、あまり明太子の味はしなかったなぁ。
これ、食べているうちにすごく体があったまりました!


「まかないこすめ」のお店で、羽田限定ハンドクリーム「乳香の香り」&からくりあぶらとり紙のセットを買いました。ハンドクリームはすごくいい香りで、食べてもOKな成分だけでできているとか。

国内線のターミナルまで無料のシャトルバスが走っていて、帰りに寄ってみましたが、時間が遅かったのでお店はほとんど閉まっていました…。羽田スイーツはゲットできず。残念~。
近いうちにまた羽田から旅立ちたいなぁ!

成田さんぽ:2

2011年01月19日 | Drifting


大本堂の裏手に、「平和の大塔」がありました。こちらは、1984年に建てられた、まだ新しい建物ですが、ものすごく大きい!こんな大きな塔、見たことないです。写真では大きさがうまく伝わらないなぁ。
中には、6mもある極彩色の不動明王様が鎮座しておられます。すごい迫力!
展示スペースでは「成田屋・江戸人と成田不動展」を開催中。代々の市川團十郎や海老蔵を描いた大絵馬などが展示されていました。


隣接する「成田山公園」を散策。かなり広くて、一回りするには30分くらいかかります。
お庭はすっかり冬枯れの様相…。


ここにもロウバイが!


ピンク色の梅も咲いていました。


帰りは、参道のお店をのぞきながら駅まで。これが楽しいんだよね♪


カゴやひょうたんを売っているお店がありました~。


成田は、川魚が名物で、あちこちに佃煮などを売るお店が。そこで売っていた、「ざっこ」。…って、「雑魚」?元気におよいでます。金魚すくいじゃありません(笑)。これ、どうやってたべるんだろう?やっぱり佃煮?
他にも天然のフナや、鯉こくなども売っていました。


成田にはおせんべい屋さんも多いんです。串差しのおせんべいを1枚、買い食い。まあ、串に刺さっている以外は、普通のおせんべい(笑)。


「なごみの米屋」で、生栗蒸しようかんをいただきました。これ、上品な甘さですごくおいしかった!生だから通販不可。1本買いました!


参道の入口付近にある「阿部商店」というおせんべい屋さんは、おいしいんです。ここでも1袋購入。
店頭には、おせんべいで作った「作品」が(笑)。

10年以上ぶりに成田へ行きましたが、新勝寺は広くて見どころ満載、参道にも面白いお店があって、楽しかったです。


成田さんぽ:1

2011年01月16日 | Drifting

のっけからうなぎ画像でスミマセン。けっこう前のことですが、成田へ行ってきました。
1月2月は、寒いし雪も降るし、日も短いので、「日帰り旅強化月間」。近場のお出かけを楽しもう。ということで、成田(笑)。
成田といえばうなぎです。着いてすぐ、11時半ごろでしたが早めのお昼。この間掛川でも食べたばかりですが、今度のうなぎは「特上」!フフフ。身がぶ厚くておいしかった♪


お昼ご飯を食べた後は、もちろん新勝寺にお参りです。総門は2008年にできたばかりの新しい門で、まだピカピカでした。


大本堂です。ホントに大きい~!ここで毎年、有名な豆まきが行われるんですね。
成田山の御本尊は、不動明王。ここには弘法大師が開眼したといわれる不動明王像が安置されています。
もう松の内も明けたので、それほど混んでいませんでした。参拝&ご朱印。


新勝寺の敷地は、とっても広くて、たくさんの伽藍があります。
本堂の隣には三重塔がありました。極彩色で、新しそうに見えますが、1712年の建立。龍や鶴の彫刻が施されて、華麗でした。


大本堂の裏手に、「額堂」と呼ばれるお堂がありました。ここは、市民から奉納された額や絵馬を掲げてある場所。


中には、色あせた木製の額がたくさん!それぞれ、奉納された日付と、寄進した人の名前が記されていて、中には明治初期のものも。およそ100年前です。すごいなぁ。
こういう、芸術ではない無銘の古い物を見ると、月日の流れを感じます。


額堂の脇には、すでに7分咲きくらいの梅の木が!冬は花が少ないので、少しでも咲いてるとうれしくなって写真を撮っちゃう(笑)。
成田山、次回へ続く。

掛川花鳥園:3

2011年01月15日 | Traveling


野外ショーでは、フクロウに続き、「ヘビクイワシ」という見たことない鳥が出てきました。こいつは、その名の通り、動いている蛇を見ると頭を脚で踏んづける習性があるそうで、係りのお兄さんがゴムのにせヘビを動かすと、もれなく「フンッ!」という感じで踏んづけていました。
しかし、ヘビがにせのゴム製ということをわかっているそうで…働かざる者、食うべからずを地でいっているのか、はたまた本能がそうさせるのか!?なかなか興味深いショーでした(笑)。


池にはコブハクチョウやカモが。やっぱりハクチョウはキレイだな~。
黒鳥もいましたよ。相変わらず、黒い羽にサーモンピンクのくちばしがスタイリッシュでした。


池の奥~の方にいた、モモイロペリカン。丸い!まんじゅうっぽい!かわいい!「マツコデラックス」の名前が脳裏に浮かびました(笑)。
冷たい風に吹かれて、とっても寒そうだった。


外は寒いので再び温室へと戻ります。今度は水鳥コーナー。
こちらは「オニオオハシ」。かわいい~。エサをあげている人がたくさんいました。こんな大きなくちばしで、どうやってエサを食べるんだろう?と思いきや、うまいこと器用に食べていましたよ。


すっごく人相(鳥相)が悪かった、フラミンゴ…。この目、こわいですって。
しかし、くちばしと脚が本当にきれいなピンクでした!


すっごい派手なオレンジ色だった、こちらは「ショウジョウトキ」。「猩々朱鷺」と書くんでしょうか。コイツも丸くてかわいいですね~。

いろんな鳥がいてホントに楽しかった花鳥園。ほとんどの鳥が放し飼いで、間近で見れるし、インドアなので天候にも左右されず、冬のお出かけにオススメです!


掛川から、東海道線に乗って静岡に戻ります。
一昨年お台場にいたガンダムが、今は東静岡のホビーフェア会場にいると聞き、せっかくなので見に行きました。
お台場にいた時には持っていなかった、ビームサーベルを持ってます。やっぱりカッコイイ!
私はガンプラには興味がないので、写真を撮ったらすばやく退散。静岡駅でお土産やお弁当を買い込んで、帰りの新幹線に乗ります。


私が買ったのは「鯛めし」と、はんぺんフライ。
鯛めしは、鯛そぼろ(でんぶ)がご飯の上にちりばめてある、シンプルなお弁当。甘めのでんぶがおいし~い♪
静岡は黒はんぺんが名物なんです。このフライも、ちゃんと黒はんぺんでした。はんぺんというよりつみれみたいな食感。ビールのおつまみにピッタリ!

お城に鳥にガンダムと、満喫した掛川日帰り旅。今回は、生まれて初めて新幹線のグリーン車にも乗りました!快適だった…。
静岡は雪も降らず、温暖なのがいいですね!また行きたいな。


掛川花鳥園:2

2011年01月13日 | Traveling

次の温室は、すごく広い!睡蓮が咲く大きな池が真ん中にあって、中にはいろんな種類の鳥が放し飼いになってます。つねに、あちこちで鳥がチチチチ…と鳴き、あっちへいったりこっちへ来たり、羽ばたいている状態!


入ってすぐ、白いハト?たちが、固まってとまっていました。なんか女子っぽくて華やか!


こいつは「ヨウム」。オウムじゃないんですね…。浮世絵のような、すっごい目をしてました。時々ガラガラ声で「ハロー」と鳴く!


小さなカップに入った鳥のエサ(細かくしたフルーツ)をここでも買い、手を伸ばしてじっと立っていると、「コガネメキシコインコ」がやってきて、手にとまりました!
最初は1匹でしたが、次々にやってきて、頭の上や肩にまでとまります!大コーフン!いやぁ~楽しい♪
しかし、2匹3匹…と増えてくると、インコがずり落ちまいと爪を立ててくるので、けっこう痛い!そして、頭の上にとまられると、フンをするんじゃないか!?と気が気じゃないのでした。


低空飛行で飛び回っていたコイツは、「ギニアエボシドリ」。緑色の羽が鮮やかでした。そして、ちょっとずうずうしかった(笑)。


1匹だけいた、真っ赤な鳥。パンフレットに載っていなかったので、名前はわからず(笑)。


たぶん両方ともクジャク??こんな真っ白なクジャクは初めて見た!
頭の上のちょんちょりんがかわいい~。ひょこひょことけっこうすばやく歩くんです。

そうこうしているうちに、野外ショーが始まる時間になったので、会場へ。まだ花鳥園は続きます!

掛川花鳥園:1

2011年01月12日 | Traveling


駅から15分ほど歩いて、掛川花鳥園にやって来ました。おととし行った「松江フォーゲルパーク」と同じ系列の施設です。フォーゲルパークがかなり面白かったので、今回は鳥好きの友人と一緒に来ました。
松江と同じで、入口はかなり地味。しかし中は色とりどりのカラフルな世界!


入ってすぐ、水鳥のエサやりコーナーがありました。もちろんエサをやります!カモやらオシドリがワーッと集まって、松江とおんなじだ!


カモたちは放し飼いになっているので、平気で池から出てそのへんを歩き回ってます。人間に慣れきってて、エサをもっていると「くれよ~、エサくれよ~」と迫ってくる!
こいつは、なぜか私の履いていた靴をしきりとついばんでいました。…かわいい♪


次の部屋に行くと、天井から色とりどりの花がぶらさがっていました。このへんも、松江とおんなじ。


こちらはコノハズクの「ポポ」ちゃん!一瞬置き物かと思いました…。体長20cmくらいで、ちっちゃい!そして、あまり動かない。でも超かわいい~。
ポポちゃんはどうやら花鳥園のスターらしく、グッズになったり、パンフレットに載ったり大活躍。


こちらは、ワシミミズクの「ルナ」ちゃん。ポポちゃんに比べるとだいぶ大きめ。目がクリックリ!


同じくワシミミズクのこの3匹は、「ヤマト・タケル・ミコト」という名前でした(笑)。


このハードボイルドなヤツは、オオフクロウの「くるみ」。ずーっと目を閉じていました。なんか「きこり」とか「マタギ」っぽい…(笑)。
ちなみに、フクロウとミミズクの違いは、頭の上の耳のような羽があるか、ないかだけだそうです。そして、頭部はなんと、270°も回転しちゃうんだとか!


こんな立て札が!なんじゃこりゃ、「似た者夫婦」!?爆笑。
そして「今までケンちゃんはオスだと公表していましたが、2008年に卵を産みました」…って、性別間違えてる(笑)。


こちらがその「ケン」。革ヒモをずーっとカミカミ。


「ロック」は、木のうろの中に入って覗いてる!ぷぷっ。かわいい~。
まだまだ花鳥園は序の口です!この後も続きます(笑)。


掛川日帰り旅:2

2011年01月10日 | Traveling

掛川城を出て15分ほど歩き、龍尾(たつお)神社にやって来ました。お城のおじさんに、ここに300本のしだれ梅があると聞き、もしかしてちょこっと咲いてたりしないかなぁ~と来てみたのですが、さすがにまだ早かった…。2月中旬が見ごろとのことです。
いつものとおり、参拝&ご朱印。


境内にはなぜか、ドラえもんの石像が…。パンフレットを見たけれど、ドラえもんと龍尾神社の関連はわからず。


しだれ梅は咲いていなかったけれど、ロウバイがちらほらと。


神社を出て、平将門の首塚なども見たかったのですが、意外と遠く、時間がなくなりそうだったのでパス。ふたたび駅まで戻ります。
途中、清水銀行の支店がありましたが、ここにも山内一豊&千代が!


掛川駅前には、金色の、「合体」(!)という名のオブジェがありました。派手~。反対側(お城側)は、いたって地味だったのですが。


駅構内にあった和食屋さんでお昼ご飯。石焼きひつまぶしをいただきました。うなぎはほんの数切れしか入っていなかったけど、まあおいしかった(笑)。


デザートに、紅ほっぺ添えのアイスクリームも食べちゃいました♪
この後、いよいよ本日のメインイベント、掛川花鳥園に向かいます!

掛川日帰り旅:1

2011年01月09日 | Traveling

またまた、新幹線に乗って、静岡県掛川市へ遊びに行って来ました。「掛川って何があるの?」とお思いでしょうが…(笑)。なかなか盛りだくさんで、楽しかったです!
掛川駅から、徒歩7~8分で掛川城に到着。天守閣は平成に入ってからの再建ですが、歴史は古く、室町時代に築城され、その後山内一豊が入城したことで知られています。
2011年の城めぐり、最初の一城!


天守閣はかなり高台にあるので、眺めが良い!
遠~くの方にチラリと見えるピラミッド状の建物は、どうやら掛川市役所らしい。ちょっと、近くに寄って見たかった(笑)。


城内には「霧噴き井戸」がありました。その昔、この井戸から霧が立ちのぼって、城を覆い隠し、徳川軍の攻撃から城を守ったと言われているとか。
最近実際に霧が出たときの写真が、お城の入口に貼ってありました。


天守閣の隣には、二の丸御殿があります。庭先に、山内一豊&妻が並んでいました(笑)。


二の丸御殿は、江戸後期の建築。当時のまま残っているお城の御殿は、二条城など全国でも4ヶ所しかなく、とても貴重な建物だそうです。
中に入ると、本当に当時のままの感じがして、今にもお侍さんが出てきそう!時代劇のロケなども数多く行われたそうで、豊川悦司や吉川晃司のサインが飾ってありました。
しかし、スリッパがなかったので、中を見ている間に足が氷のように冷たくなっちゃいました…。


遠くから見た天守閣。
城内には桜の木がたくさんあって、春に来たらきれいだろうな~!

年末年始報告

2011年01月06日 | Eating

やっと平常運転の毎日に慣れてきたこの頃…。
年末年始は、体調が良くなくて寝たきりの日もあったのですが、それでもけっこう出かけてました。
青山「j.s. pancake cafe」。パンケーキ好きなんで、パンケーキの店と聞くと出かけずにはいられない!


焼印の入ったパンケーキが、フライパンで運ばれてきます。フワフワでおいしかったけど、これは、「パンケーキ」じゃなくて普通の「ホットケーキ」ですね…。


付けあわせのソースは、たくさんある中から3種類選べます。バニラアイス、メープルシロップ、キャラメルソース。結局この間と同じもの選んでる(笑)。
このカフェは、アパレルの「journal standard」系列のお店だけあって、内装もかわいい。ランチには「チーズフォンデュパンケーキ」もありました。また機会があれば行きたいな。


東京ミッドタウン内の「千里馬 南翔小籠」にて、麻婆豆腐ランチ。けっこう辛い麻婆豆腐でしたが、ご飯と一緒に食べるとちょうどいい感じ。たまに、発作的に麻婆豆腐が食べたくなるんです!辛ければ辛いほどいい♪


具合が悪くなり途中で退席してしまった、銀座しぇりークラブの飲み放題。お料理もパエリアが何種類か出ていたのに、1種類しか食べてない…。残念だぜよ。


赤坂「デリリウムカフェ レゼルブ」。ベルギービールの専門店です。私が飲んだこちらは、「フローリス クリーク」といって、ピンク色のチェリー風味のビール。甘酸っぱくておいしかった!
でもアルコール分3.6%なので、ほとんど清涼飲料水ですね。病み上がりだったのでこのぐらいでちょうど良かったかな。


店内はビールのパッケージがたくさん飾られていて、雰囲気が良かったです。


富岡八幡宮に行った帰りに食べた、深川めしです。あさりの炊き込みご飯ですね。おだしがきいてフンワリ、おいしかったけど、一緒に行った友人が「ご飯がやわらかすぎ」と。確かにちょっと(汗)。もっとおいしいお店が他にあったのかも??


<おまけのbanban>
映画「バーレスク」を見てきました。クリスティーナ・アギレラ、がんばってます。…が、歌&ダンスは「シカゴ」「NINE」の洗練には及ぶべくもなく。まあ、田舎の女の子が成功する話だからね。
途中で急にシェールが「明日のリハーサル」と称して、誰もいないステージで「このままじゃ終わらない」と熱唱するシーン、かなりコワいっす。1人聴いていた音声係の男の子、よく逃げ出さなかったよな(笑)。でも好きです、シェール(笑)。

バスツアー水上編

2011年01月03日 | Drifting

連休中に、ずっと乗ってみたいと思っていた隅田川の水上バスに乗ってきました。
浅草の発着場から、日の出桟橋まで行って戻ってくる、往復コースです。他にも片道コースや、お台場まで行く船もあり。
発着場からは、アサヒビール本社と、建設中のスカイツリーが並んで見えました!


船が出たのが16時過ぎだったので、乗っているうちに日が傾いてきました。
水上バスは、隅田川にかかるたくさんの橋のうち、13の橋の下を通って東京湾まで行きます。どの橋もすこしずつ形や色が違って、比べてみるとなかなか面白い!この橋は、「清洲橋」。まだスカイツリーが見えてます。


一番下流の橋「勝鬨橋」です。
浅草あたりは町がゴチャっとしているけれど、このへんまで来ると風景は一変。高いビルが建ち並んで、都会ですね~。


日の出桟橋まで来ると、私も何度か乗ったことのある、「ヴァンテアン号」が見えました。遠くにレインボーブリッジやお台場も!


帰り道はすっかり夜に。
東京タワーがビルのかげからちらっと見えました。ライトアップが「2011」になっていましたが、写真ではよく見えないな~。船は揺れるので、ブレない写真を撮るのは大変(笑)。


「中央大橋」。このあたりは晴海や豊洲の高層ビル群が立ち並び、特に景色がきれいなところ!


「新大橋」です。近くに両国の国技館や、江戸東京博物館があります。
暗くなってから見ると、昼間の橋とは全然違った感じがして、また面白い。


再び浅草に戻ってきました。この橋は「吾妻橋」。夜はこんな風になるんですね~。

初めて水上バスに乗ってみたけれど、なかなか楽しかったです。特に夜景がきれいでおすすめ!
桜の時期になったら、また乗ってみたいなぁ。隅田公園の桜を、水上から眺めるのもなかなか良さそうです!