i n t h e m i d d l e  o f   l i f e

The answer is blowing in the wind.

横浜の休日

2022年04月22日 | Drifting

3回目のワクチン接種も終わったので、先日、数ヶ月ぶりに会社の友人と、横浜でランチを楽しんできました。
「沼津魚がし鮨」で、握り寿司。お寿司も久しぶりで、おいしかったです。
ちなみに3回目のワクチン接種は、会社の職域接種で受けました。以前は宴会場だった建物が、丸ごとワクチン接種会場に。時代の流れ…。

食べ終わって、横浜を散策。お天気が良くて気持ちがいい。

横浜在住の同僚が、無料の展望室に連れてってくれました。まだあまり知られていないようで、人がほとんどいない!穴場です。
ランドマークをこの位置から見れるって、なかなかないよね。

「ダッキーダック」のケーキでひと休み。ダッキーダックって、学生の頃よく来たよねーと言いながら、おしゃべりに興じ、「MEGABIGで12億当たったらどうするか?」という話題で大爆笑!

帰りは横浜駅まで歩きました。途中、日産のショールームに立ち寄り、カッコいいフェアレディと記念撮影。

横浜駅の夕暮れは、シンガポールを彷彿とさせました。
この日は久しぶりに友人とおしゃべりし、涙が出るほど笑って、楽しかった!こういう時間、大事ですね。



ポンペイ展

2022年02月10日 | Drifting

先日、上野の国立博物館で開催中の「ポンペイ展」を観てきました。
以前は年間パスを買って通い詰めていた東博ですが、コロナ禍で閉館していたりで足が遠のき、久しぶりの来訪。

中は撮影可だったので、写真を撮っている人がたくさんいました。
これはブロンズ製の金庫。紀元前の、しかも火山灰に長く埋もれていたものが、ここまでちゃんと残っていることに驚き!

これは「ブタの形のおもり」だそうです。紀元前からブタの姿は変わらず 笑。

お屋敷にあった大きなモザイク画を、大型スクリーンで見れるコーナーも。
モザイク画は石でできているから、変質せずに残っているんですね。

こちらは、「タコVS伊勢エビ」を描いたモザイク画。お屋敷の食堂に飾られていたそうです。精緻な魚の絵は、なんとなく若冲を思わせる。

観終わって、上野駅にあるカプセルトイのお店に寄り道。上野に来ると必ず覗いちゃいます。
ミニチュア家具のシリーズを集めていて、この日は300円と500円のガチャをやりました。

更に、アフタヌーンティーでいちごスイーツも。期間限定メニューに惹かれてしまいましたが、ドリンクセットが2,200円って、ちょっと贅沢だったかな。
完食したら、お腹いっぱい…。いちごを満喫できました。


誕生日の過ごし方

2022年02月03日 | Drifting

1月の後半は52歳の誕生日でした。自分がもうそんな歳だということに驚愕 笑。
この日は、自分への誕生日プレゼントを買いに、浅草の「kanmi」さんへ。
お目当てのリュックを無事ゲット。誕生日クーポンで1000円引きにしていただきました♪

オレンジ通りには、スターの手形が。三宅裕司の隣が役所広司でした。どういう基準?

「かまわぬ」で手ぬぐいも買いました。家にタペストリーみたいに飾ります。

夕食は、最近ハマっている「ステーショングリル」のチキン南蛮プレート。タルタルと甘めのソース、夢のコラボ 笑。

ドリンクチケットがあったので、食後はカフェオレをいただきました。図書館で借りた本を読みつつ、少しゆっくり。お客さんが少なかったので落ち着けました。

この日買ったのはこのリュック。小さめのシンプルなものを探していたので、条件にピッタリでした。皮だけど軽い!A4が入るので、展覧会のチラシを折らないで済む。
お出かけにどんどん使いたいと思います♪





バスツアー@茨城:3

2021年01月09日 | Drifting


11月〜12月は、「Gotoトラベル」を使ってあちこちに出かけていました。まずは途中になっていた、バスツアーの報告から。
バスツアーで最後に立ち寄ったのが、袋田の滝。ここに来るのは15年ぶりくらいかな。以前来た時は、たしか無料だったのに、いつのまにか入場料を取るようになっていました。
添乗員さんから券をもらって、トンネルの中へ。


トンネルを抜けると、展望台があり、滝がアップで迫ってきます。かなり近くて、迫力がある〜。


以前来た時は、たしか展望台は1か所で終わりだったと思いますが、なんと新たにエレベーターが設置されていて、さらに上からも滝が見られるようになっていました。絶景!初めて袋田の滝の全貌がわかった気がする。これなら有料なのも納得。

やっぱりいた、ゆるキャラ「たき丸」。「たっきー」じゃなかった(笑)。

駐車場まで戻る道に、また吊り橋が。

この吊り橋から、滝を眺めると、また違った景色が。切り立った崖と地層が見られて、すばらしい風景。タモリさんを連れて来たい(笑)。

このあたり、山の紅葉がちょうど見頃で、とってもキレイでした。日本の里山の秋!

この後は、バスで東京へと戻りましたが、帰りの高速はやっぱり渋滞でした。みんな、Gotoでお出かけしていたんですねー。





バスツアー@茨城:2

2020年11月19日 | Drifting


食事の後は、那珂湊のおさかな市場にやって来ました。ここで20分ほどのお買い物タイム。この中のお店でお昼を食べてもよかった気がしましたが、きっといろいろ事情があるんでしょうね。


ここに来るのは2度目ですが、以前あった回転式の干物乾燥機がなくなり、代わりにこのような串刺し方式になっていました。


店先にはおいしそうな海産物がいっぱい。一人暮らしなので、あまり大量だと食べきれませんが、ここで茨城県産のしらすを購入。スーパーで売っている物の3倍くらいの量で、500円でした。お買い得!
名物は岩牡蠣らしく、あちこちで食べている人がいましたが、私は牡蠣が嫌いなので素通り(笑)。


その後は、バスでしばらく走り(爆睡でした)、「花貫渓谷」にやって来ました。ここに来るのは初めて。


ここには木の吊り橋があり、渓谷を上から眺められるようになっています。大勢で渡ると橋がユサユサ揺れ、「揺れる揺れるー!」とみんな騒ぐのはお約束(笑)。


日が当たるところは、紅葉がすすんで、キレイに色づいていました。


ちょっとした滝もありました。
遊歩道も整備されているようでしたが、あまり奥まで行くと時間内に戻って来れないということで、吊り橋を渡ったところで引き返しました。今回のツアーは、立ち寄り場所が多いので、けっこう慌ただしい。


バスツアー@茨城:1

2020年11月15日 | Drifting


先日、「GOTOトラベル」を利用して、久しぶりにバスツアーで茨城県に行って来ました。
東京を出発して、まずやってきたのは「かねふく めんたいパーク」。ここに来るのは初めて。


まずは係のお姉さんに連れられて、工場見学から。


日曜日だったので、働いている人の姿はまばら。きっとバスツアーのお客さんのために働いてくれていたんでしょうね。
でもここの滞在時間は30分足らずなので、早く先へ行きたい気持ちがふつふつと(笑)。


地域で使えるクーポン券をいただいたので、明太子と明太子せんべいを買い、イートインコーナーで「めんたいソフト」をいただきました!
このめんたいソフト、ちゃんと明太子が入っていて、プチプチした食感。最初は甘いんですが、その後ほんのりと塩気が。今まで食べたことのない味でしたが、おいしかったですよ。


その後は、大洗に移動して、海の見えるレストランで早めの昼食。海鮮丼をいただきました。まぐろやサーモン、ぶり、ほたてなど、かなり豪華で、おいしかった!


「大洗磯前神社」の大きな鳥居。通り過ぎた一瞬、車窓から撮りました。この神社にはまだ行ったことがないので、いつか機会があったら行きたい。


那須日帰り旅:3

2020年11月07日 | Drifting


道の駅から歩いて5分くらいのところにある、「あ・かうはーど」というレストランでランチ。ただマップを見て、歩いて行ける範囲のお店を選んだだけでしたが、実はこちら、精肉店が営業している超人気店!何組も待っているお客さんがいました。


30分くらい待ってようやく入店。人気メニュー(らしい)「トリオプレート」とガーリックライスをいただきました。
ハンバーグに付けるソースは、わさび醤油やオリジナルソースなど3種類。ガーリックライスは石焼の器に入ってきて、さらにガーリックソースを足してかき混ぜてからいただきます。
お肉そのものがおいしく、ハンバーグもつなぎを少なくしてあるのか、しつこくなく、ペロリと完食!ごちそうさまでした。


ランチの後はお買い物。チーズガーデンが新たに出店したチョコレートのお店「NCACAO(エヌカカオ)」に行きました。


チョコレートを買い、バスの1日券の特典で一口ソフトクリームをいただきました。一口とはいえ、けっこう量があり、満足。ミルクの味が濃くてなめらか!


その後はまた道の駅へ戻って、お土産屋さんを覗いたり散策。この道の駅「友愛の森」は、かなり広くて、敷地内にいろんなお店があり、一休みできるベンチもたくさん。


帰りの高速バスを待っていると、突然黒い雲が空を覆い、なんとひょうが降ってきました!
もし山に行ってたら、下山途中で天候が急変していたに違いない。やっぱり山はやめておいて正解でした。
この後は高速バスで帰京しましたが、途中で渋滞に遭い、1時間遅れで東京に到着。みんな「GOTOトラベル」で旅行に出かけているんですね。


那須日帰り旅:2

2020年11月01日 | Drifting


滝周辺もけっこう標高が高いので、とっても見晴らしがよく、山の紅葉が素晴らしい。そして空気がピリッと冷たく、寒い!


道は広く、なだらかですが、石がごろごろして歩きにくく、下りは足元が心許ない。以前はもっとハードな山道を歩いていたんですが…。テレワークで通勤もなくなり、すっかり筋肉が衰えた感じ(汗)。


それでも思ったより早く戻ってこれたので、フィールドセンターに出店していた「那須珈琲」でコーヒーをいただきながら、ベンチで一休み。1杯ずつ豆から挽いてハンドドリップしてくれて、とってもおいしかった!


駐車場から、今日登るはずだった山が見えていました。むかって左が茶臼岳、右が朝日岳。きっとあそこから見る景色は絶景だろうなー。いつか絶対登りたい。


バスで「道の駅 友愛の森」へ移動し、先輩の大好きな、農産物直売所でお買い物タイム(笑)。私は手作りのおかきを買いました。こういうところで売ってる手作りのお菓子って、素朴でおいしいんですよね。


那須日帰り旅:1

2020年10月27日 | Drifting


先日、日帰りで那須に行ってきました。本当は久しぶりに登山部で茶臼岳に登るはずだったのですが、山頂がかなりの強風ということで、登山は中止。せっかくなので私たちだけ、秋の那須を観光しに行ってきました。
バスでまずやって来たのは、「温泉神社」。「おんせん」ではなく「ゆぜん」と読みます。


境内にきれいに紅葉した木がありました。お参りしたかったのですが、次のバスの時間がせまっていたので、鳥居をくぐったところでお参りしたつもりで引き返しました。
しっかり社務所では御朱印をいただいてきましたよ。


那須湯本の観光案内所には、ゆるキャラ「きゅーびー」グッズがいっぱい。蛭子さんのサインも(笑)。
「きゅーびー」は、九尾の狐からきているんですね。


バスで「那須 平成の森」にやってきました。ここから「駒止の滝」まで、森の中を散策。久しぶりに自然の中に来た感じで、気持ち良い。


ゆるやかな登り坂の道を30分くらい歩くと、「駒止の滝」に到着。観瀑台から見下ろすような感じで滝を見るのですが、紅葉の中に滝が映えて、絶景!みんな「キレイだねー」と言いながら写真を撮っていました。
それにしても風が強い。山頂はきっと歩けないくらいの強風だったと思います。やっぱり登山はやめておいてよかった。


国立公園展

2020年10月21日 | Drifting


先日、久しぶりに「科博」に行ってきました。春~夏に予定されていた特別展は軒並み、中止や延期になっていたんですが、今回「国立公園」展が開催されていたので、それを観に。
この展覧会は常設展の料金だけで見学できてお得!


入場するとまず、このような地図が。日本の国立公園って、こんなにあったんですね。私が知っていたのは「日光」と、「富士箱根伊豆」くらいで、あとは特に意識したことがなかったかも。


会場内では、すべての国立公園が1つのトピックを選んで紹介されています。そこでしか見られない動物や植物が分かりやすく展示されていて、行ってみたい、見てみたいと思わせる内容。これは、小笠原諸島のクジラだったかな。



2年前に行った木曽駒ケ岳は、「南アルプス国立公園」。千畳敷カールに咲いていた高山植物が、アクリルのキューブの中に閉じ込められていて、あそこで見た花たちは貴重なものだったんだな~と、なつかしく思い出しました。


私たちは見ることのできなかった、雷鳥もいました。これからどこかの山で、お目にかかれるといいな。


こちらは、父島にたった1株しか残っていないという「ムニンツツジ」。絶滅危惧IA類に指定されているそう。最後の1株、どうにか生き延びてほしいですね。


このしもぶくれのかわいいヤツは、ムササビ!本当にこんなかわいい顔してるんでしょうか。何かアニメの主人公みたい。


科博と言えば、この屋外展示のシロナガスクジラ。こんな大きな生き物が、本当に海中にいるんですね。何度見てもすごいなーと感心&感動。
ちなみに科博のミュージアムショップは穴場。意外とかわいい雑貨がたくさんあるんです。書籍も充実していて、以前南方熊楠の評伝もここで買いました。この日はもちろん「国立公園」の本をゲット。


見終わって、駅近に新しくオープンしていた、台湾料理の「騒豆花」へ。「牛肉麺セット」をいただきました。スープの色が濃いけど、お醤油ではなくてスパイス(八角)の味。これどこかで食べたなと思ったら、北京に行った時「頤和園」の中のお店で食べた麺と同じ味でした(笑)。
ピーナツ豆花はおいしかった。ここでは今後、スイーツだけ食べよう(笑)



静岡日帰り旅:2

2020年10月13日 | Drifting


船を降りて、13時ごろランチタイム。「すし横丁」にあった「入船鮨」というお店でお寿司をいただきました。好きなネタばかり!この他に桜海老のかき揚げも注文して、大満足&お腹いっぱい!
私は普段、スーパーなどではお刺身を全く買わないのですが、海のそばへ出かけるとよくお寿司を食べます。新鮮なお魚はおいしい。


ランチ後は静岡からバスで「登呂遺跡」にやってきました。突如、タイムスリップしたかのような風景が。


ここに来たのは、登呂遺跡が目当てではなく、隣接する「芹沢銈介美術館」を見学するため。芹沢銈介は、民芸運動で有名な柳宗悦らと同世代の人で、テキスタイルデザイナーと言えばいいのかな。洗練されたデザインが私は好きです。訪れるのはこれで2回目。


美術館は、印象的な石造りの建物。これは建築家白井晟一が設計し1981年に竣工したもので、「石水館」と呼ばれているそう。この建物だけでも、一見の価値あり。


休憩室からは中庭と石の壁が見えて、シックでいい感じ。なんだか懐かしい感じがします。


すぐ近くに、「芹沢銈介の家」がありました。東京・蒲田から移築したもので、元は宮城県登米市にあった倉だそう。移築したというのがウソのように、この土地にしっくりなじんでる。


中は板敷きで、シンプルな一間の空間。もとは田舎の倉だったのがうなずける、素朴な作りの家です。


外に出ると、登呂遺跡の高床式住居が(笑)。中は窓もなく、もちろん電気もないので、真っ暗!とても住めないな。
この後は、静岡駅に戻り、お茶してお土産を買って、帰路につきました。お昼ごろに地震があり、一時新幹線も運転を見合わせていたんですが、私たちは影響なく帰れて一安心。


今回買ったもの。「ガンダムこっこ」と、芹沢銈介の風呂敷です。静岡と言えばこっこ。静岡には「バンダイホビーセンター」もありますからね。
風呂敷は、「マリメッコ」みたいな、北欧っぽいデザインが一目で気に入りました。額に入れるか、ファブリックパネルみたいにして壁に飾ろう。

久しぶりの遠出は、楽しかったけどけっこう疲れました。やっぱりあの船がいけなかったのかな(笑)。


静岡日帰り旅:1

2020年10月07日 | Drifting


先日、久しぶりの遠出で、静岡に行ってきました。関東地方外へのお出かけは、2月の甲府以来、約7ヶ月ぶり…。以前は毎月のように特急や新幹線に乗って出かけていたのが、ウソのようです。
静岡から電車とバスを乗り継ぎ、清水港にほど近い「エスパルスドリームプラザ」にやってきました。カラフルな建物に、大きな観覧車!映える~。


ここには「ちびまる子ちゃんランド」があるので、入り口でまる子がお出迎え。私は残念ながら、漫画を読んだことも、アニメを見たこともなく、全くの興味ゼロ…。とりあえず写真だけは撮る(笑)。
1階に、静岡の特産品の大きなショップがあり、着いて早々お土産を物色。


今回は「家康公きっぷ」という周遊きっぷを持っているので、それを利用して「清水みなとクルーズ」に乗船します。なかなか立派な遊覧船!


朝6時くらいに朝食を食べて、すでに6時間近く経過し、お腹ペコペコだったので、「朝霧高原の富士山スフレ」を買い食い(笑)。ふわふわの生地にクリームが挟まった、よくあるお菓子ですが、クリームのミルク感がすごかった。


船は駿河湾をぐるりと回って、45分かけて元の場所に戻ります。船内は感染対策のアクリル板が備え付けてありました。私は船内のガソリンの匂いと、けっこうな縦揺れでちょっと気分が悪く(汗)。
この大きな船は「地球深部探査船 ちきゅう」。たまたま清水港に停泊していたんだそう。巨大なドリルで海底を掘り下げ、地下深くを調査する船だそうです。すごいですね。見れてよかった。


デッキに出ると、結構強い日差しが降り注ぎ、日焼けしそうでしたが、風が気持ちよく、気分が悪かったのが収まりました。


清水港にはたくさんのヨットやボートが停泊中。台風が来たら大変でしょうね。


下町めぐり駅ハイ:3

2020年10月02日 | Drifting


浅草の「舟和」でお茶タイム。私は「お芋とレモンのチーズケーキ」をいただきました。レモンソースが別添になっています。さわやかな酸味と甘みで、おいしかった。


その後は、「秋葉原」の地名の由来にもなったという、「秋葉神社」にやってきました。秋葉原というよりは上野の近くですが。


この神社には初めて訪れましたが、なかなか立派な社殿があり、今年でちょうど創建150年になるんだそうです。宮司さんが、「ハイキングの人?」と声をかけて下さり、参加記念品をいただきました!


上野駅まであと少しというところに、珍しい「東京メトロ」の踏切がありました。地下鉄の踏切は、全国でもここだけ!


振り返ってみると、確かに地下から線路がつながってます。


ここは東京メトロの車両整備を行う基地になっているそう。銀座線の車両がたくさん停まっていました。地下鉄も整備は地上で行っているんですね。
この後は上野駅まで歩いてゴール。約10kmの道のりで、帰宅してみたら歩数はだいたい2万歩でした。


「秋葉神社」でいただいた、創建150年記念の御朱印と、「国技堂」でオマケにもらった金貨。御朱印はなんと、裏がシールになっているんですよ。


下町めぐり駅ハイ:2

2020年09月27日 | Drifting


ちょうど本場所中なので、国技館の周りには幟がいっぱい!稀勢の里を見に来たのは何年前だったかな。今はニュースのダイジェストで大相撲を見るくらいですが、朝乃山を応援しています。


旧安田庭園にやってきました。明治期に安田財閥の安田善次郎が造った庭園です。昔は墨田川の水を池に引いていたんだそう。久しぶりに日本庭園を散策できて、すがすがしかった。あちこちにキノコが生えていました。


旧安田庭園のすぐ隣に、東京都慰霊堂があります。もともとは関東大震災の慰霊堂として建てられましたが、その後東京大空襲の犠牲者の霊を合祀したそうです。
そういえば、小池都知事がここで慰霊祭に参列しているのをニュースで見た記憶が。


今度は蔵前橋を渡ります。


川べりの遊歩道を歩きます。少し雨が降ってきましたが、川からの風が心地よい。。墨田川が描かれた浮世絵のレリーフがあり、昔はこんな感じだったんだなぁと、当時を想像してみたり。


蔵前橋から、駒形橋、厩橋を過ぎて、吾妻橋までやってきました。橋の欄干の上に、大量のハトが(笑)。アサヒビールの本社が、「TOKYO2020」バージョンになっていました。


下町めぐり駅ハイ:1

2020年09月22日 | Drifting


9月の4連休も、近場でお出かけ。久しぶりに「駅からハイキング」に参加してきました。今回は、秋葉原から両国、浅草をめぐり、上野駅がゴール。下町の見どころ満載のハイキングです。


秋葉原から、まずは万世橋の「mAAchエキュート」へ。元鉄道博物館だった建物を改築した施設で、雑貨屋さんや飲食店が入っています。キノコのピアスが気になったけど、けっこういいお値段だったので今回はガマン。


秋葉原から浅草橋を通って、両国橋へ。ここで墨田川を渡ります。遠くにスカイツリーが見えてます。


両国駅の近くに、「国技堂」というイイ感じの和菓子屋さんがありました。迷わず入店(笑)。お菓子以外にも、ハンカチやメモ帳など、力士グッズがいっぱい!
目移りしつつも、「あんこあられ」と「土俵サブレ」を購入。あんこあられは、甘くもないししょっぱくもない、不思議な味でした。


両国駅直結の「江戸NOREN」でランチ。


「根津鶏はな」というお店で、焼き鳥丼をいただきました。お肉が柔らかくておいしかった!
下町ハイキング、続きます。