もしかして、コレですか?

日々自分の周りでおこる小ネタを書き記す場所にしマッスル。

親戚の集いinモナコ 四日目

2010-09-28 | おでかけ





四日目のメインは、おうちでバーベキュ~


この日は朝の一時間、年に2回の町内清掃日と決まっていたので、朝は清掃へ。
みんなが来ているときにぶつかってしまって、ついてないなと思ったのだけれど、
なんのなんの!!
なぜかこの日限って、
「奥さん、ゴーヤ食べないかい?」「枝豆食べないかい?」
とご近所の方に言われ、
もぎたて枝豆を二人にごちそう&お土産にすることができた!!
(おやびん農園の枝豆は、モナコの歴史的な暑さによりすでに収穫を終えていた)
ご近所さんは後から播いた枝豆がちょうど食べごろだったらしい。
ありがたや ありがたや・・・

※でも、二人にゴーヤお持たせするの忘れちゃったのよー(泣)


この日は明日の帰宅を前に、午前中はお土産探し。
何やらユニクロしかないと思われてたおやびん地方だけど(爆)
やーねやーねー他にもあるわよ!!コンビニだってあるんだからね♪
ただ、ヒッキーなばかりに今まで売ってたのに気付いてなかったものもあったね~。
一緒にデパ地下に行った時、港町のシューマイが売っていてびっくり!!

普段住んでると気づかないけど、二人の話によると、
おやびん地方はスーパーが多いらしい。そしてスーパーが平屋なことに驚かれた。
ラーメン屋と歯医者が多いとは思っていたけど、スーパーもなんだねぇ・・・

いろいろお買い物に行きーの、その中でいろんなお土産が一気に揃う、
デパ地下の物産コーナーへ。
  
全モナコ地方の人気商品などが置いてあり、便利でございます。
モナコはデッカイド~なので、二人を連れて一周するのは難しいけれど、
モナコ各地の名産などがこちらで手に入るということは、ありがたいですね。

おやびん地方から車で数時間のところに、かまぼこで有名な港町があり、
そのかまぼこ屋さんがここのデパ地下に出店しています。
人気があるとは聞いていたけど、食べる機会のなかったおやびんも、
この時とばかりみんなを誘い込み買って食べてみる。

おいすぃ~じゃな~い???


のちに動物園や空港で撮影していただいたけど、
その時まで3人での記念撮影が一枚も無かったので、鏡に映る3人を撮影


やーね ブレてるんじゃないのよ。写真を大きくしたからなのよー(言い訳)

バーベキューの買い出しなんかもしながら、
ビン家へ帰宅~



その後、バーベキューを我が家の裏で開催!!
ムスコが夏休みに帰ってきたときにやったバーベキューで、いつも使っていた七輪が壊れ、
そのとき炭も全部使い切ったので、今回新しく購入していたのですが、
ちょっと気取って高級な炭を買っていたのが仇となり、
いつものようにやっても炭に全然火がつかな~い(汗)

あれ?あれ?
火がつかないことには何も始まらないのよ~

どーすっかな~・・・と考えていたら、
テキパキと動き始めたP256ぴこちゅうさん!!

本当はデキる女なのかもしれないわ?
「ヤーダー やっと気づいてくれたの?」
信じたくないわ(爆)

 おかげでやっと火が起きた~ 
ばんざ~い

来年はちゃんと着火剤を買っておこう♪
だからまた来てね


さあ、始めるど~



美味しさはともかく、家の裏で食べる食事も楽しいかな?と思って
計画したことだったんだけど、ホタテをパクッと食べた二人が

「美味し=====!!!」 
ってすっごく喜んでくれて
え?そんなに??と あらあらびっくり!!そして嬉しい♪


9月はきっと寒い中でバーベキューだな~フリースとか着て・・・と、
計画当初は考えていたんだけど、暑さが長引いたおかげで
バーベキュー日和でした。始めた時は暑いくらいだったな。

メインと考えていたサンマが、大きくて脂ものっていたらしく、
焼いているうちにファイヤーになりまっくろくろすけ~~
見た目がとっても残念(笑)

バーベキュー効果なのか、普段あまり食べないもいろいろ食べて
三人とも本当におなかがいっぱい。。。
普段なら「夕飯いらな~い」ってところなのだけど、
最終日の夜は回らないお寿司と決めていた


でも、当然なかなかお腹が減らず、
「お風呂に入るとお腹がすくよ」
と教えてくれたので、早速お風呂に入ることに。
モナコ入り初のビンブロならぬビン風呂でした

あ、ビン風呂小さいので一人づつ入ってますよ~



時間もぎりぎりまで待った!!

そしてお寿司屋さんへGO~



ここはおやびん家が年に一回だけ食べに行く、回らないお寿司屋さんなのです。
ウニが美味しいと思えなかったおやびんファミリーが、
「ウニって美味しい!!」と
初めて思えたお寿司屋さんでもあります。
今回もウニをサービスしてくれて、のり巻きもサービスして出してくれました。

でも・・・三人ともお腹がいっぱいだったのだった・・・
「大将と奥様のサービスにこたえたい!!」と一心不乱に食べる食べる・・・
時折会話が途切れつつも食べる食べる・・・


いつでも美味しくたくさん食べられるギャル曽根が羨ましい。。。
と誰もが思ったことでしょう。
わたしだけ??

次に来るときは、昼食抜いてこようかね~??
「うん、そうだね」
「ヤーダー

おやびん妄想劇場(爆)



この日の夜は、3人で寝ることに。
  

寝相が悪いことをたいそう気にするP256

どんだけ悪いのか確かめたかったのに、
多分一番先に寝てしまったであろうおやびん
もっとカフェインを摂取しておけば良かったな~

なんだか、あんまりお美しい話しじゃないことで盛り上がった気が・・・
譚を「痰」と想像した(爆)
なんであんな話になったのか??なんだったっけね??

そんなこんなで、次は最終日!!
最後もギリギリまで楽しみますよ~

がとっても楽しみにしていた動物園でーす



カメングスーン



・・・・この日の夜、自宅へ荷物を発送するにあたり
水色の用紙に記入すると次の日、ピンクの用紙に記入すると二日後という
宅配便のあれこれを、なかなかどうして納得してくれないP256(笑)
  
「なんで~?」

そのあれこれがすごく疲れた楽しかったんだけど、

こちらはきっといつか、M太郎画伯が6コマにしてくれるに違いない?!

お願いするわよ~~~




最新の画像もっと見る