もしかして、コレですか?

日々自分の周りでおこる小ネタを書き記す場所にしマッスル。

モナコより愛を込めて 三日目 江ノ島編

2010-05-04 | おでかけ





三日目のメインは江ノ島です。

この日は相方様がお休みを取ってくださり、午後から江ノ島へ行くことになりました。

・・・とその前に、「横浜を知っている人と中華街を歩いてみたい」
と、以前私が言ったことを覚えていてくれたぴこちゅうさん。
おやびんの願いを叶えるべく、午前中は中華街案内をしてくれることになりました。
食べ比べ用に買う数種類の肉まんと、普段なら行列という有名なお粥を食べに

観光客として来たのではわからない人気店とか教えてもらえてとっても嬉しい♪

お粥って自分や親がつくったノーマルなのしか食べたことがなかったんだけど・・・・
 「お~いスィ~
だしが利いていて、家で食べているお粥とはイメージが全然違いました。
上に乗っていた、揚げをあげたみたいなやつも美味しかったな~。

その後ドライブがてら横浜市内を案内してくれたぴこちゅうさん、いや、P256は

ときおり「あれ?ここでいいんだっけ?」「こっちだったっけ?」って聞くのです。
モナコ人の私に向かって(笑)
面白すぎるP256・・・ハァハァ 

歴史ある街ヨコハマたそがれ、本当にとっても素敵な街でした。


そして帰宅後、江ノ島へ向けて出発することになりました ←(笑)



当然ここで再び歌本とマイクが登場

なんと前日の私の美声に(多分ねっ)器財がフォーリンラブしたらしくプチ恋煩い
でもそんなことでへこたれるビューティーペアじゃなくってよ!!

前日はまだ羞恥心をプチ捨てきれていなかったぴこちゅうさんも、ほぼ仕方なく(笑)
おやびんと一緒に歌ってくれました

歌う前に「クイズ・ドレミファドン」状態で曲名を当て、、最初はsas_p家ご夫妻も
「知ってるんだ~」とか「お~」とか言ってくれてたけど、最後の方は当ててくると
「ちっ何でも知ってやがる」 「ちったまにははずしやがれ」
という空気を醸しだしてきました(爆) どゆこと??

あたしゃ全盛期の北の湖か~(みんなついてきてる??)



話しは戻って、江ノ島への道・・・
この日はとっても天気が良くて、海がキレイでした~。
江ノ島に入ってまずはたこ煎餅を並んで買い、エスカーで上まであがるかと思いきや、
歩いてあがろうということで、みんなで歩いて山頂へ

2年前に来て美味しかったこちら、フレンチトーストのお店に来たワケなんです。
ええと、私以外ほぼジモティなお三方ですが、なぜかモナコ人の私がご案内しました(爆)
         
2年前訪れたロンカフェ再び             2年前おいしかったメニューで再注文

みんながキャーキャー撮影していた時、私の携帯はこんな衝撃映像を捉えていた

                        なんてね~~チーーーーーン

あの時撮影していた哀れなおやびんの写真は、これだったと思われます(写真も哀れ

 そうして私達たちは・・・

崖の下のポニョに・・・イヤーッ!

詳しくは、こちらこちらに・・・って、見てるよね~とっくにね~(笑)



えーでは、ドS奥P256と違った内容を付け足して、江ノ島編終了と致します。

この時、例のカギホック&逆Yチャックズボンを履いていたおやびん。



この崖の下へと向かう階段を下る度に、ブワ~っと膨らみめくれあがる服・・・

先生だけでなく、江ノ島観光に訪れた方々にまで吐・・・いや、サービスしちゃイカンと・・・

つぅま先た~て~て海~へ~

こんなモンローウォークで階段を下りていたおやびん(爆)

想像してごら~んププッピドゥ~大変だったわププッピドゥ~

でもね・・・自分が階段を上ってきてわかったのよ えのっぴどぅ~(←桃鉄)

人のズボンがカギホックだろうと開帳してようとどうなっていようと・・・

見る余裕なんか無い
とりあえず、4人とも無事に生還できたことだけで良しといたしますホッ




崖の下へと向かっているときにパーッと視界が開けて海が見えたので、思わず

「わぁ~海だ~と口をついて出てしまい、

ドS奥にギヌロとにらまれました(爆)

モナコ内陸地方在住のおやびん、
うっかり江ノ島の上から見る海に感激してしまったんだも~んアハ~ン

以上、後から哀しいけど嬉しいお土産(爆)もついてきた江ノ島でした




更新が大変おそくなっております。もうしばらくかかりそうです・・・ゴメンナサイ




最新の画像もっと見る