goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

オステオパシー受けに別府に行ってきました!!

2011年08月13日 18時23分57秒 | 日記
毎年8月14日は、私にとって1年のうちで、最もハードな日
早朝から神主業務の「穂見祭」で数十件の氏子さん宅を歩いて訪問した後、夜は「馬場山東夏祭り」で子どもたちと太鼓演奏をするというハードな一日を過ごします

そこで、今年前半体調に変調を来しやすかった私は、ちょ~っと不安になって。。。自己メンテナンスとして「オステオパシー」という自然治癒力を引き出す施術を受けに別府まで行ってきました

きっかけは、この「オステオパシー」を受けた親友が、数年前から体調の不調という不調が緩和・改善して、いま現在も快適な生活を送っていること・・・場所が「別府」で遠いので、これまでそんなに不調らしい不調ではなかった私は「いつか行けたらいいな」という感じでやり過ごしていましたが。。。


やっぱり歳の節目は大きかった(笑)
今年、体調がぐるぐる安定しない
一番困ったのは「突然の不調」というやつで

ヨガや呼吸法、整体法で日々精進している私ですが、やっぱりストレスが溜まらないわけではないのだよなぁ 万能ってわけにはいかないって思ったんです

・・・で、実は今回が2回目なんですが。。。
続けてみてさほどの体感がなかったらブログに載せるまでもないからと思っていたのですが(院長先生見ていたらゴメンナサイ

首・肩のコリ、腰の痛みOK(かなり楽
1回目から2回目までの約2週間のあいだ、それまでだるかったカラダ全体が軽い

・・・ということで、次回少し間を空けて、また行ってみます

もし、明日の穂見祭&太鼓イベントを楽しく乗り切ったら、いよいよ「オステオパシー」のファンになっちゃうんだろうな
そのときは、詳細アップお約束します