Railroad Models+ing

手持ちのキットが無くなるまで気ままに更新していきます。

琴電 1070形を作る 6

2014-06-15 | 製作記 琴電(ことでん)

こちらも同時進行中、塗装に入っています。

塗装は鉄コレ色に合わせるつもりが上半分のクリーム色が強い印象なので、

クリーム色は悩んだ末にクレオス316ホワイトFS17875を選択しました。

鉄コレ以外に比較対象なものが手持ちにないので、パッと見の印象でコレを全体に塗装です。

 

 

次にマスキングを行い、下半分の色です。こちらはガイアのキャメルイエローを使用しました。琴電用に用意はしたけど大容量。

 

先に下部にガイドとしてマスキングテープを貼ってから残り上部分をマスキングをしてキャメルイエローを吹きつけ。

 

乾燥を十分に待った後に慎重にマスキングテープを剥がし、ツートンカラーお目見え。

  

キャメルイエローはもう少し薄く吹くか黄色を足してより明るめにした方が良かったか少し濃い。

課題として残るものの塗り分けラインも綺麗に出てまずまずの出来なので、次は色差しへと進みます。

 

 


京浜急行460形 4

2014-06-06 | 製作記:京急400形系列

続いて塗装に入りました。

製作中の車両を一気に塗装と言う工程を組んでしまった事や時間が限られている事もあり、

塗装前に意気込んでいたほど進んでないのが現状ですが、作業したところまでは記しておきましょう。

 

まずは、超音波洗浄機で、車体や床板等の油分等十分に落とし乾燥させた後、

台車枠や真鍮線など金属部分にはガイアマルチプライマーを塗装。

20分程度で塗装が可能との事で、その間にクレオスNo,35 明灰白色(三菱系)にガイアのフラットクリアーを少し混ぜたものを

床板・床下機器→屋根上機器→台車枠・金属部の順に吹き付けました。

次に車体ですがクレオスNo,13 ニュートラルグレーをプライマー部分に吹いてから、クレオスGX1クールホワイトを帯色に下地を兼ねて塗装します。

 

 と、バーミリオン塗装のためのマスキング準備をしたところで時間切れ。

本当はバーミリオンまで行きたかったけど思うように進めず、また梅雨入りとなってしまいました...残念。

仕事終わりの塗装は家族に煙たがれるので、またの休日まで作業はお預けです。