Railroad Models+ing

手持ちのキットが無くなるまで気ままに更新していきます。

京成旧3000形 製作記3

2012-02-24 | 製作記:京成

前回で次は側面と言いつつ、妻面の作業へ

運転台を撤去された連結面は西武から流用してみます。

本来ならば3つ折の平面構成なのですが、ここはタイプと言うことでそのまま平坦な面構成で行こうかと(汗)。

妻窓は側面と比べて小さいので、開口を広げようかと思います。

 

ん~...、でも何かやっぱり違うなぁ~


京成旧3000形 製作記2

2012-02-23 | 製作記:京成

前面の種別板はそのままだとパテ埋めが面倒だし、扉自体の奥行が欲しかったので、貫通扉は削除。

別の前面から扉を持ってくることにしました。

 

扉は同じ3150形のものを使っていますが、裏表反対にして奥行を持たせて嵌め込みました。

 

ヘッドライトはブタ鼻だったので、ペアハンズの東武用を使用します。

 

ヘッドライトの他、貫通扉脇の手摺・ジャンパ栓収納箱・渡り板等を取り付けました。

前面は以上。側面に取り掛かります。


京成旧3000形 製作記1

2012-02-22 | 製作記:京成

新3000形を随分と放置しているが、今はジャンクやら板キットを何とかしたい気が強いので、新規製作に取り掛かります。

次は京成の旧3000形更新車タイプの4連です。

少し前に自作で銀縁の帯のデカールを用意していたので、そのテストも兼ねてさくさくっと作るようにしようかと。

 

取りあえず、昨日の作業から

京急1000形のジャンクをベースにしているので、まずはお面の切除。

 

前面は3150形をベースとします。方向幕とヘッドライトを取り除き、通過標識灯を尾灯へ移動させました。

 

そして前面を接着。貫通扉の修正等はまた次とします。


北総7050形 製作記9

2012-02-20 | 製作記:北総

7050形の完成報告でも...

 

 

 

山側側面

 

手持ちの7050形を8連化にしたい...。

そんな思いでしばらく振りに製作しましたが、今回はジャンク品をベースに

多少手を加えつつ装いを新たに再生したので、それはそれで味のある車両が出来たのかなと。

時間は掛かりましたけど、これでイベント等でも堂々と他車と並ばせることが出来るようになりました♪

一度は組み立たものの、ばらしてしまった車両はまだあるので、

またそれをベースに通常色の7050形を作ろうかなと思います。