Railroad Models+ing

手持ちのキットが無くなるまで気ままに更新していきます。

千葉急行1000形を作る 6(F INAL)

2010-12-07 | 製作記:千葉急行

最後は床下の作業です。床下機器は雑誌やら画像など参考にして位置を決めて床板に取り付けました。また、走行が出来るように動力はGMのものを用意。画像は塗装前ですけど、この後クレオスの明灰白色+つや消しを塗装しました。

 

一通り作業が完了し、床下と車体を組み合わせこちらもようやく完成!ふぅ~

1029 山側

1030 海側

1031 海側

1032 海側

何とかできましたが、あとはきちんと走行してくれるかなんですけど...。まぁ、これはこれとして、自宅には製作開始からしばらく放置しているものが1本あるので、またこれを期に作業を進めてたいと思います。

 

 


千葉急行1000形を作る 5

2010-12-04 | 製作記:千葉急行

京成3500形の製作が終わり、こちらも作業再開。

配管に色を差し後につや消しクリアーを吹き、予め塗装していたクーラーやら通風器等の機器類を屋根に載せました。先に作った千葉急行同様にクーラーは東急8500系キットから、ヒューズ箱は京急1500形キットから流用。

 前面ガラスは裏面から携帯電話画面保護用のハーフミラーを貼りつけて、日除け部分を再現しました。携帯用は少し厚みがあるので、カーフィルムでも良いですかね。角度によって反射して透明度が変わるので日除けはちょっとしたアクセントに...。ヘッドライトはタヴァサのレンズの裏側にアルミテープを貼ってから固定。ついでに胴受け周りも固定しました。


千葉急行1000形を作る 4

2010-10-19 | 製作記:千葉急行

今回はインレタ貼り付け作業。


まずは、側面の車番インレタから貼りはじめ...


次に社名インレタ


そして、最後に前面の車番インレタ。今回、ここが一番神経を使うところだったかと...
ただ位置がちょっと上気味に...再貼り付けも気が遠くなるのでこのままスル~



車番はそのものが無いので、手持ちのGM京急2100形キットのインレタから番号を並び替えて貼り付けました。社名はターミナルプランニングのものを使用しています。

あとは保護クリアなんですが、ひとまず京成と同時に吹きたいと思います。ひとまず中断。


千葉急行1000形を作る 3

2010-10-14 | 製作記:千葉急行

3500形放置でこちらに集中して作業しています。
先週から1週間でサッシや配管等にエナメル塗料で色を差しました。
また細かいところのタッチアップも行いました。
後はインレタ貼って、クリアー吹けば車体は完成です。


前面の種別板を取り付けて、ドア枠も側面の種別&方向幕・サボもデカールで表現しました。



と、ここまでは良かったんですが...
デカールを貼ってデカールフィットを塗った時に、強すぎたか青が一部抜けてしまい、作業中断。
ここに来てのアクシデント発生でテンション下がりまくりの中、シンナープール行きか悩んだ挙句、
結局タッチアップすることにしました。
意気消沈の中、タッチアップ→水研ぎ→エアブラシの順にリカバリをしたものの、
やはり手を加えてしまっているので元には戻らない。
そこだけが心の残りとなってしまいました。残念...

千葉急行1000形を作る 2

2010-10-08 | 製作記:千葉急行
一日一工程で深夜の塗装作業進めましたorz...


まずはGM:白3号


帯部をマスキングした後にグンゼ:インディーブルー


さらにマスキングして最後に屋根をグンゼ:ニュートラルグレー
フラットベースも添加して、車体とめりはり出るようにしました。

後は色差し&インレタ貼り付けてクリア...
これもちまちま進めていきます。