goo blog サービス終了のお知らせ 

ready to say good-by

2012-10-30 18:40:34 | Weblog
ready to say good-by

さよならを言う準備をどんなに重ねても、、

どんなに準備をしていても


悲しくて苦しくて、耐えられない。


ふっと、どうにもならぬ胸のつかえがこみ上げてくる。。。


今日は、お義姉さんと一緒に、父の入所ができるかもしれぬ老健に見学し申し込みをしてきた。

そして、そこには伯母が今、入所しているわけであるが。。


伯母にも、甥っ子君の死が伝えられていた。


3人で、泣く羽目になったが。。

私が知らないエピソードがお義姉さんの口から語られもした。。


どうにもならぬ悲しみが、、

こらえられぬ悲しみが、、

また一つ、増えた今日この頃であります。。


でもね、私が差し入れした手作りピクルスで、久しぶりに日本酒飲んだ!!あのピクルス、おいしいね~~~って、気に入ってくれた様子。。

それだけが救いです。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老研に行ってきます。

2012-10-30 07:29:29 | Weblog
今日は、お義姉さんと一緒。。


父の退院後、リハビリのデイケアホームや朝から晩までのデイケア施設は、甥っ子が亡くなった翌日の10月10日に無理くら、ケアマネである従姉のお姉さんと父と私で巡ってきた。


図らずも、甥っ子が亡くなってすぐになってしまったが、そろそろ父の退院期限が迫っている。


なんつったって、父は元気になってしまったので、病院にいる必要がない。

本当にない。。。


ただ、家に帰れば、兄夫婦の負担が重くなる。特にお義姉さんの。。。


また、ばあさんの踏ん切りの悪さのため、父が退院するとバトルが勃発するのは、必至。。

そのバトル、、尋常じゃないと思う。。


そのため、どっかとまりができる施設。。。ってことで、父の姉(まぁ、私から見れば伯母である)が入所している老研もまぁ、どうにか家族の見学ができるまでにケアマネの従姉の姉ちゃんの計らいでこぎつけた。


でも、本格的には、入所できないと思われる。なんつったって、持病がたくさんあって、薬、山盛り飲んでるし、とどめに去年の秋、除細動器を埋め込まれた父である。。。


短期でも泊まらせてもらえるとありがたい。。


今、ばあちゃんとバトルされると、お義姉さんが、間違いなくぶっ倒れる。。からね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする