goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

カレには二度と会いたくなかったのに・・・

2006-03-10 | 日記

 どもです。昨日の日記に みなの不安などを
つらつら書きましたが、“さて 今日はどうでしたかねー”と 
結果にチトドキドキしつつ帰りバス停までお迎えに行きましたです。
 いやぁ 前日 泣いてたから、朝の占い(めざましテレビ)では 
みなのみずがめ座 良かったら いいなぁと 思ってたら 
(みなと二人で見てた)
 12位だしー・・・
でも まぁ あれは ビリの星座には フォローを結構してくれるし・・・
“笑顔でいることが大事”みたいだったから
あっ ホラホラ 笑顔が大事やってー。 と 話を違う方に持っていってみたり。
まぁ でも、朝は 本人は なんも言わんとフツーに気にせず登園しとりました。

で 帰り バスから降りてきたみなに
 幼稚園は どぉだった   楽しかった   と 聞くと
なんだか モジモジ 恥ずかしそうに  ナイショ  と ゆーので
 あー まぁ どーも無かったンやろなぁ。  と 思いつつ
 お友達と 仲直り出来たん?   と 聞くも またもや  ナイショ 
と ゆーことで・・・。
まぁ 家に帰ってから  仲直りした と 言ってました。
多分 前日に言ってたのは お友達の気分レベルの問題なんだろうなぁと
思いましたです。 幼稚園児は 日によって 誰ちゃんと遊ばないとか 言うも
翌日には ケロッと してそうだしねー。
まぁ そのお友達とは 基本的には 仲はいいみたいだけど、
“顔が大きいからキライ”とか 結構言われてるみたいだから(この日参照)
いじめとか そーゆー つもりでは ないんだろうと・・・?  よくわからんけどー。
“みゆちゃんが 今日家に泊まりに来てって。行かないとうそつきって
言われるー”
 とか 色々 いつも ゆーとります。
でも もちろん 行かんでもどーも ないわけで・・・。
 うーん 色々頑張ってくれたまえー。
ただ、今は 多分 幼稚園児とゆーことで、大したこと無いだろうと
放っておいても いいところも あるんだろうけど、これが 小学校入ると
やっぱり深刻かなぁと思いますねー。
放っておいていいレベル、何とかしないといけないレベル この辺の
見極めは難しそぉですなぁ。
あ 更に  三角竹馬が初めてちょっと出来た とも 言っておりました。
 今迄ずっと出来なかったものが 昨日の今日で 
急に 出来るようになるか・・・?
何か 根回しとゆーか 裏工作があるんじゃないか などと思いつつも
本人は嬉しそうなので まぁ いいかー。

ほんでもって  幼稚園の帽子 やたら 大好き 姉弟 ↓ ↓ でありますー。
 二人ともかぶり方変だってば・・・。
  
 幼稚園の帽子は 何が そんなに 魅力的ですかねー。

*****

でもって 表題の件・・・
コレは 水曜日のことなんですが・・・
みなのことを書くのでいっぱいで カレのことまで 書けませんでした・・・。

 水曜日・・・ 会いたくなかったのに カレに出会ってしまった。
 あまりの衝撃に 私は 本当に気が動転して・・・
 どうしたら いいのか・・・ 二度と会いたくなかったのに・・・ 
 会わなければ忘れられたのに・・・。
 まさか コンナ形で こんなところで出会うなんて・・・。
 見間違いだったら 良かったのにね。
 旦那にも 言おうか 言わまいか 正直迷った・・・。
 でも 隠して おけなかった・・・。
 一人では この気持ち 抱え切れなかったんだもん。
 正直に 旦那に カレに出会ってしまって 
 すごいショックを受けたことを話した。

 すると旦那は 意外に冷静で 無理して平静を装ってるのかこう言ったよ。





 ・・・ 一匹 見たら 30匹はいるってゆーなぁ。

 いやぁぁぁぁぁぁーっっっ 

 そぉなんです。実は、夕飯時かな。流しの下の扉をあけたら
何か 黒いものがゴソゴソと うごめいたのです。
 えっ えっ  ナニナニ    と 思いつつ 認めたくないけど
ヤツに違いないと早速キンチョールを手に プシューッッッ。プシューッッッ とな。
姿は見えず。

でもって シンクの下の 調味料類・缶詰類など 出せるものは殆ど出して
敵の姿を確認しようとするも 見当たりません・・・。
 見間違いだったらいいのに。まっくろクロスケだったらいいのに(トトロ参照) 
と 願わずに いられなかった次第であります。

そぉ・・・ カレは ゴキ と 思われます。

 でもね でもね うちいないはずなんだよーっっ。
6年間このマンション住んでるけど、今迄 4回くらいは見たけど それだけ。
年一以下だし、日常には 見かけないのですよ。
でも、その都度 ビックリして その後ホイホイ系を家の中に数箇所しかけるも
全然かからなくて、たまたまかなぁと 思っておったのです。
夏とか ベランダや エントランス などを 歩いてたりするし。
一度 部屋を飛んだなぁ。 もぉ それはそれは 旦那と一緒に
パニックに陥りましたよ。部屋中 スプレーまみれにしてやりましたよ。

うーん でも ホント一匹見たら・・・って言いますよねー。
バルサンでもたくかー。もぉ バリバリショック。
一応 姿は見えなかったわけだけど、あの狭いシンク下に キンチョール
かけまくりだから、多分 いたとしても お亡くなりにはなってるんだとは
思うんですけどね。(今日もあけたら キンチョール臭がしたよ)

 あぁ・・・ 北海道なら ゴキなんて見なくて済むとゆーのに・・・。

 でも うちにはゴキなんていないわっ 多分気のせいと思いたい
私であります。 でも、ホント 黒いものが ゴソゴソって 寒気がしたよー。

ちなみ 家具とか 家電とか 置く時は 壁とか、その他のものと
結構隙間開けた方がいいんですよね。
中途半端に間が狭いと カレはそこを好むらしいから。
ちょっと広いと 隠れる場所も無く 入らないって。

うーん・・・ まぁ そんなこんなで非常にショックを受けた水曜日でありました。
みなさんは、もしか ゴキを見つけたら
1.キンチョール 2.スリッパ 3. 新聞紙 4.素手  どれですかねー。
 4って方とは出来れば握手はご遠慮したい・・・

 本日の動画 

本当は みなが “幼稚園で○○をして遊んだ。お友達とも仲直りをした”
嬉しげに語るのが あったんですが、お友達の名前をフルネームで
ゆーので 却下。 子どもって結構 お友達の名前フルネームで言ったり
しません? うちだけ?

と ゆーわけで、前に撮った寝る前の手遊びをば・・・。
ココに全振り付けが図入りでありました。有名なのかな?

では では またー   人気ブログランキング 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする