
月曜日は みなは 日曜日の参観日の振り替えでお休みでありました。
で まぁ のんびりと 過ごしたわけでありますが・・・
朝は そんなに食糧も無かったので、おにぎりにでもするべかー・・・と
ゆーわけで、おにぎりに・・・。
でもって 前にも書いたことありますが、私はおにぎり作りが苦手であります。
一応 基本は 手水をつけ、お塩をつけて 握るんだと思うのですが、
手にご飯粒が いっぱいつくし、何かうまく握れないし・・・
一応 今は ラップでキュキュキュッと ねじって作ってますけどねー。
とゆーわけで、先日みなと見た 伊東家の 紙コップを使って簡単に
おにぎりを作る と ゆーのを試してみることに。コレコレー。
まぁ 要は 紙コップを二つ張り合わせて 中にご飯を入れて
シャカシャカ

最初テレビで見たときは

(おにぎりマラカスも持ってますよー。使ってないけどー。)
やっぱり とりあえず 挑戦しますよ。


中で ボロボロボロって感じ? と 思って 開けてみると


みなも やりたがって 振ってたけど、やっぱり うまく出来ず なんか
かわいそぉだったー。
でもって

ある種 カフェ飯? みたいな シャレた(ウソウソ)感じで スプーンなどで
召し上がってらっしゃいましたよ。

うまく行かないし、色々おいしくないしー。
って 憤慨してた私なんですが、今 ちょっと紙コップおにぎりについて検索すると

コメントがあり、またまた なぁんか 凹むー。

ただ 張り合わせて 振るだけなんだけど、ナニがそんなに下手くそなんだろう・・・
と 思って 悩むところでしたよ。

その辺が 何となく敗因なんじゃないけ? と 多分関係ないところに
責任を転嫁しつつ 自分の不器用さを認めなかったり・・・。
まぁ とにかく 何するにしても ダメダなぁと また 思ったのでしたよ。

前、公園に遊びに行く時 何か遊ぶものを買って行こうと 100均によって
小さいフリスビーみたいのを買ったんだけど、公園に行って
飛ばしてみるも 飛ばない・・・。

思いつつ、後から合流した お母さんに そのことを言うと
試しに ちょっと飛ばしてみるー・・・ するとー





若干凹みましたねー。再度 やってみるも やっぱり飛ばなかったよー。
やっぱ 並の不器用ではないみたいです。
みなも おにぎり 出来なかったあたり その辺 ハハ譲り?
うーん もぉ一回リベンジしてみるかなぁ。
まぁ どのみち コメントの様子では おにぎりマラカス同様
出来上がりは ゆるいみたいでは ありますが。
結局この日はまた ラップで キュッキュッとして 作りましたですよ。
その後は 久しぶりに豆乳・青汁・おからクッキー。

焼くからいいやろーと 投入。

その後は 日曜日に ビデオ屋で借りてきた DVDを見る お子ら。
借りてきたのは、マダガスカルと ロボッツと Mrインクレディブル。
(もぉ みなさんは とっくに見た感じのものばっかりですかねー)
この日は MRインクレディブルを見ることにしたようであります。



まぁ キョンは 最後まで見るほど 理解力も無いので トチューで飽きちゃう
んですけどねー。みなは ちゃんと 最後まで見て

ゆーとりました。
その後は 郵便局、生協など行って 子どもらは昼寝して
夕飯な 一日でしたよ。
いやぁ 外は 暑かったね。水分補給が欠かせなかったよー



すごい お天気だったけど、一日外で遊ぶには すんごいしんどい感じで
買い物くらいの外出で丁度良かったかもー。
しかし、6月でこれだったら 夏は恐いねー。
殺人的な暑さの予感がする 今日この頃ですー。
■ 今日のプロモーションビデオ ■
昨日に続いて 夏っぽい歌シリーズ と ゆーわけで、
ジュディマリを取り上げてみますー。
その中でも 私が最初に買ったジュディマリの アルバムに入ってる曲
Hello! Orange Sunshine をチョイス。
リンク先 プロモーションビデオが無料で見れます。とっても 若い。夏っぽい。
旦那と お付き合いしてる頃で ちょっとその頃のことを思い出すかなぁ。
でも、私が キョンを自転車に乗せて よく歌うジュディマリの歌は
RADIOですがねー。カラオケでは よく Over Drive を 歌ってたもんですー。
女の子は 結構 みんな YUKI ちゃんが 好きですよねー。
では では またー




