goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

色々予想外にて。

2006-03-04 | 日記

 金曜日はひな祭りでしたね。みなさんのブログを見る感じ
結構 お雛様飾ったり、ケーキ作ったり・・・ 
 ちゃんとしてるなぁ と 感心したり。
私も ちょっとだけ ・・・  
 ジャジャジャーン 

 ・・・ってのは もちろんウソで 画像は かまぼこのカネテツさん
ところのであります。リンク先レシピも色々ありっす。
しかし、ひな祭り かまぼこって こーゆー使い方もあるんだぁ・・・って
ちょっと感心しました。お人形の 顔として 立体的なものに乗せるのねー
なんて 思ったり。

ちなみ 当日の昼に生協行ったら コンナ感じでしたよ。
 前日には両方あったのに やっぱり残るのは
お内裏様の方なんすかねー。ちょっと地味だしなぁ。
特に 何もしないかなぁと 思いつつも、やっぱり ちらし寿司でも・・・
(でもすし太郎だけど)と 思い、イクラだけは買いました。
本当は カニや、刺身も買いたいところでしたが、その辺は キビシかった・・・。

おやつも、ひな祭りらしいもの・・・? とか 思いつつも
 あられ も ひなボンもどっちも 量多すぎで
味が単調っぽいんだもんなぁ。ひなポンってちょっとハトの餌っぽいしなぁ・・・と
ゆーわけで この辺のは買いませんでした。 後は 冷凍食品コーナーに
 
ひし餅に見立てた三色ゼリーや(250円の3割引)、アイスケーキ(500円)
なんてのがあり ちょいと悩みましたが買わず。
アイスケーキはまぁまぁかわいらしかったんですが、
 これが 3割引になってたら 買ったんだけどなぁ・・・ どまりで。
何か 旦那不在だろうと思うと あんまり 大々的にしても気合が入らないって
ゆーのも 言い訳であり?
 でも、種明かしからゆーと、この日の晩は何故か旦那早く
帰ってきたんですよー。ひな祭りだからって。 だからと言ってうちでは
何も無いのに・・・。ケーキか何か買えばよかったかなぁ。予想外なり。

ちなみ セブンイレブンにもよって ケーキをパチリと 激写。
悩んだんだけど、コンビニケーキって味 どぉぉ? と ゆーのもあり買わず。
 
 ケーキ屋さんやったら もっと 色々かわいいのあったのかなぁ。

ちなみ 昨日の日記に書いたとおり この日もドラッグストアーに行った
わけなんですが、 担当の方 お休みですって。
 なめとんのかっ こらぁっ。 昼からとか休みとか 化粧品売る気
無いやろーっっ  
  と こちらも 
 ちょっと 高い化粧品でも良いのなら買うわっ と 若干気合が
入っていただけに 予想外の結末に ガッカリ・・・

でもってですねー、以前 みなさまに 怪しいお店 オープン並びに
潜入のもよう を この日の日記でお知らせしましたが、
『その後 あの店は いかようになっておるのか』 と ゆーご質問を
EKOさまから いただきましたので、金曜日の児童館と 上記ドラッグストアとの
中間付近に 丁度いいことに その お店は位置しておりましたので、
怪しいもの大好き検定 3級(試験内容不明)の 私としては
やっぱり いっとかなあかんべー と ゆーことで、確認してまいりましたですよ。
 とは 言っても なにぶん 方向音痴で 一回しか行ったことの無い、
かつ 裏道の辺鄙なところにあったお店でしたので、迷いつつなんでありますが、

 ・・・・ココ・・・ ココ だよなぁ・・・ 多分。

 えっとー・・・ 結論からゆーと 閉まってました。
シャッターがおりて そこが 店なのかなんなのかすら さっぱりわかりません。
元々 オープン初日も 看板が掲げてあったわけではなく、人ごみを頼りに
たどり着いたようなお店だったのであります。
 ・・・うーん つぶれたのかなぁ。やっぱり。閉まってるだけ?
しかし、金曜日のお昼に閉まってるって あんまりないかなぁ。

と ゆーわけで、あの日の潜入の記事のコメントでは すぐつぶれるのでは
みたいなご意見をいただいておりましたが、もしか ココが つぶれたのだとしたら
 いやぁ・・・ これも 予想外であります。そんなに早くつぶれるなんて。
まだ 二ヶ月経ってないのに・・・。 いつ 潰れたんすかねー。
怪しい事業を始めるにはなんにしろ フットワークは軽くないとダメですからねー。

で またまた 時間はさかのぼって 金曜恒例の児童館の様子でありますが、
  
 
いつもと変わらずなのでありますが、前回 もぉ 来るなり体操も手遊びもせず、
ずーっっと 滑り台ばっかりやってたキョン。
 いよいよ制御不能の 第一次反抗期か と 思われましたが
この日は、別に フツーに 手遊びをして 体操もしておりました。
ちょっと 覚悟をして 赴いた児童館でありましたが、これも チト 予想外。
まぁ 子どもの成長なんて、“おーっっ 出来るようになってスゴーイ”と思ったら
“あれ? 出来なくなってる・・・”とか そーゆーのの繰り返しですからねー。
気分もあるだろうし。一進一退かな。

夕方のみなは、しまじろう3月号の ちえあそびパソコンに夢中。
簡単なゲームと しまじろうから メールが来るとかと・・・
あんまり 詳しくは見てないんですが、シンプルな構造のようなんだけども
高級な おもちゃの無い我が家なので そんなんでも 没頭。
 コレは、市販のゲーム機なんて 絶対に買い与えんとこう。
私と一緒で 何時間も やりかねんタイプだよなぁ・・・。
 でも、この しまじろうのパソコンは感心で、ちょっと長くやってると
“そろそろ やめようね” と 言って、消えるのであります。
 しかし、そこは みなも ちょっとは賢くなったもんで、電源を切って
もっかい つけて 遊んでおりましたよ。(たちの悪い・・)
 木曜日  金曜日。
もくもくとな。

そして 夜ご飯、ちらし寿司をするはずが、ちょっと咳が出てしんどかったので
夕寝をしてたら 何か結構寝ちゃったので、メニュー変更のビーフシチューに・・・。
後は サラダと、かぼちゃのソテーみたいな・・・。 これも予想外?
 全然 ひな祭りっぽくないですなぁ。
でも、みなは イクラ 好きだし、ご飯にはイクラを乗せてあげましたよ。
イクラご飯と ビーフシチューって変な組み合わせ・・・。

 本日の動画 

そんな ちえあそびパソコンに 熱中する みなちゃん。
ちゃんと “ちえ” は ついてるんでしょぉか。

今朝なんかは、キョンに
 キョンちゃん  まろやかな 生活をするよー か なんか言ってて、その後
 すこやかな生活をするよー  とも 言ってました。
 “すこやかな生活” は いいとして・・・
“まろやかな生活”って いかほどのもん 

みなさんは まろやかな生活 をお過ごしでしょぉか。

では では またー    人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする