まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

ことさん 卒園する!!の 巻 (・∀・)

2015-03-20 | 日記

どもです。相変わらず更新頻度の低いワタクシです。
みな に 携帯同様 パソコンも使われてたりするしな。
まぁいいかー みたいになってしもた・・・

後は まぁ そこそこ忙しかったのかな?そうでもないのかな? ボチボチやってます。
1週間のうち4日が基本パートなんやけど、うち残り2日も 最近はラストスパートの為 
幼稚園のお別れ委員の集まりに費やされてたしなぁ。

んなわけで ことは 一昨日の水曜日18日に無事卒園しましたですよー。
しかし、卒園式二日前の月曜日は こと 幼稚園休んだりしたしー・・・ 
大丈夫かよ 的な。

まぁ 熱は無かったし そこそこ元気だったのは 幸いだったんですが 咳だけ結構出てたもんで。
やっぱり咳が出てると周りにも迷惑やし 弱ってるのには違いないんやろうから 行って酷くなっても困るし・・・
病院に行って ドカドカ薬貰ってきたですよ。

ちなみ、時期的に 幼稚園内でも みんな元気 って わけにはいかず 卒園前はポツポツ休んでたらしいっすよ。
ちょい前には 水疱瘡も すごく流行ってたし・・・
ことは 予防接種してないし かかったらどーしよーと ビクビクし通し。

だけども せめて おたふくは受けようと思って 大分前に病院に言った際 受ける旨 言ったんやけど 小児科の先生が 
僕は(予防接種とか受けず)自然にかかった方がいいと思うけどなぁ・・・みたいにゆーから
それを おしてまで 受けるのも・・・と思ってやっぱり受けずじまい。
でも ムンプス難聴とか・・・ みたいにもゆったんやけど 僕はそんなんなったとか聞いたことない とも 言ってたしー。
 んなわけあるかいー と 思ったけどね。
んー まあ 不満やら 納得いかない点があるのなら 病院も変えた方がいいのかな。

そんなこんなで・・・3年間 殆ど病気しないで 皆勤に近い感じで来てたのに 卒園式だけ休むってめっちゃ悔しいよなぁ
なんて 思いつつも 何とか元気に卒園を迎えることが出来て良かったっす。
前述通り 卒園式前には 休みの子も居たわけですが 当日は全員出席やったみたいで素晴らしいっすね 

まぁ ことが休むと 私も 一年間何のために お別れ委員だったんだよって気持ちになっちゃいますしねー。
色々準備したのにー って 不完全燃焼になっちゃうし・・・
 それに 何といっても ワタシ お別れ会の司会仰せつかってたし。 
ことが 休んだとしても 来てよーって 言われてた。(イヤ それはおかしいやろーみたいな?)
ちなみ お別れ会は 幼稚園内であるのですよ。

司会ってゆーと ちょっと大仰な感じもしますが 文言はみんなが考えてくれてたので そんなに負担でも無かったっすよ。
決まったことを進行通りにゆーだけやしね。

それよりも 開会の言葉と終わりの言葉をゆー お別れ委員の方が大変ねって思ったよ。
それは 各自自分の言葉で考えてゆーてはったし。
で 終わりの言葉の担当の方は お役目通り(涙ぐんで)みんなの涙を誘って場を盛り上げてくれてたし。

かくゆー私は 泣かなかったっすねー。
卒園式も歌もセリフも感動的やったし、卒園式の後に各クラスで担任の先生のあいさつとかの時も先生号泣やったから 
結構みんな泣いてたんやけど すごい感動しても 何か人前ではセーブしな セーブしなって気持ちが働いちゃうもんで・・・

なのに なぜか 卒園式後に あるおかーさんから 
みなきょんさん 感激屋さんやから みんなで泣いてるんじゃ無いかって見てたんだよー って 言われた。
 イヤイヤ ワタシ 音楽会でも 懇談会でも 全ての行事において 泣いてないし それ どこ情報だよー みたいな・・・
てか その話しかけてくれた人も 又 どこのおかーさんか わからなかったんですがね・・・ヒドイ?(相変わらず人の顔覚えられん)
イヤ 違うクラスのおかーさんやったし。

あ・・・それから 卒園式までにまた 痩せな・・・って 思うだけは思ったんやけど 案の定無理やったっすわー。
年明け以降 ヒロミプロデュースのウエストシェイパーみたいなの買ったり、芦屋整体のガードル買ったりしたんですがねー。
マックス状態変わらず・・・

当日 スーツ着て 手を上にあげたら ボタンが外れたもんねー。(外れたってのはちぎれた訳では無いっす。はめてたのが外れた)
ほんで スーツを着たら 貴金属も付けなきゃ・・・って 一応思ったんやけど・・・
普段しない結婚指輪並びに婚約指輪をはめよぉとしたら
 もちろん? 入らず・・・
頑張って 結婚指輪はグイグイ押し込んだんやけど 帰ってきてから外すの大変やったー。
定番の ハンドソープとかでめっちゃ泡立ててぬるぬるにして 頑張って外したですよー。
ボトムもやけど 指輪が入らなかった時って やっぱ太ったんだなぁって 深く実感するよね・・・

お別れ会は 他メンバーがしっかりしてるので ほぼ滞りなく進んだのですが 途中のビンゴゲームで
ことが 又プンプン怒り出して 大変やったっすよ。
ゲームをして 負けたりすると ことは怒りがちってゆーのは 何となく事前に想定は出来たのですがね・・・もぉ・・・

ビンゴは お別れ委員が  やら  やら ジバニャンやらの形が書いている紙をくじで引いて みんなの持ってる
カードにも それらの絵が三つ貼ってあるので 三つ揃ったらビンゴなわけなんですが・・・

ことは 勿論 中々自分のカードの柄が出なかったら 怒るし・・・
だけども リーチになったら  リーチ  リーチ  と やたら元気で 幸いにも 
まぁまぁ 真ん中ちょい前位でビンゴはしてん。

で 大喜びはしとったものの 時間の都合で 上位の数人だけが前に出てきてもらって ゲームの手伝いをしてもらったりしてたのが
気に入らんみたいやってん。
で・・・ ビンゴなんかつまんない だとか ビンゴしても 何にもならへん みたいにゆって ずーっと怒ってるし・・・

最後には お子らが先生たちにプレゼントを渡しに 前に行くのも ことちゃんは 行かへん おかーちゃんが行ったらいい とか
泣いたりして もぉ とりあえず チョー大変やった。
誰も ビンゴで 怒ってる子なんて 居ないのにさー。
最終的には全部の柄 引いたから 全員ビンゴはしたのだよー。
その中でも ことは まぁまぁ早い方だから 何を怒ることがあろうか? イヤ無い (反語)的な感じに 大人は思うのにねー。
ことの頭の中では 色々違うのかねー。

まぁ ことも 大概 ややこしいし 怒りん坊な人ですが そーゆーの 数年前にめっちゃ見たことあるし・・・
ビックリは しないですかねー。
ことも 強烈やけど ことより強烈なのは 今中二のあの方ですよ。
彼女の方が 初めての子やし ことよりも 幾倍か やられてたと思うし。

もぉ 昨日のことのよぉに思い出す みなの ややこし事件は コレかな。
もぉ その1 、その2 、その3 とかに分かれるほど。   気が向いたらリンク先を踏んでみよー。

みなの時は 幼稚園も毎度参観日は大変やったしねー。

ことも こんな風 に 親子険悪で大変な参観日はあったけど ねー。

旦那にも お別れ会で ことが こぉんなに大変やった って話してて ほんで やっぱり夫婦して 
そーゆーの みなもあったし それでも みなよりマシだよなーって 話してたところでしたよ。
 ことがキレル前。まぁ 何てかわいらしいポーズなのかしら・・・ ヤレヤレ・・・
 お別れ委員が用意した記念品。女子用。男子はキャラ違い。
左が文集。鞄はなんと お別れ委員デザイン。幼稚園のにしてはオシャレじゃないっすか?
隠してるところは 幼稚園名アルファベットですよ。
後は じゆう帳 名入れ鉛筆。消しゴム。鉛筆キャップ。お弁当フキン。鉛筆削りであります。

今回のお別れ委員は私以外はホントマメで センスがある人らやったから 助かりましたなぁ。
お菓子も 家が和菓子屋さん(だっけ?)してる方が居て 紅白マカロン作ってくれて ラベルに「○○幼稚園思い出マカロン」
みたいに表示してくれて、原材料のところにも おもいで って 書いてくれたり 凝ってくれましたですよ。 

私はあんまり役に立たず・・・しかも 文集の自分が担当したページの一部に誤植があったことがわかって ショックでありますよ・・・

お別れ委員やってる間は めんどいなぁって思うところもあったけど 卒園後は暇でダラダラしてるし 
やっぱ 忙しい方が華ってゆーか 燃え尽き症候群かもね とも思ったりですよ。

 しかぁしっっっ 
今年は 又 町内の組長もあるから それは それで また 大変。
こないだ 組長の集まりがあって行ってきたのですが もぉ それは それはすごいメンバーで 
やっていける自信がカケラも無い感じでしたよ。
この件は書くと長くなるから 又 今度ー。恐ろしかったよー。

更に 1月の末には 小学校の本部役員を決める集まりもあってんけど 各学年で推薦された4名ずつが集まって
(本部役員は二年間担当するので新2年生から新5年生保護者までの8人) 最終的には 各学年うち一人が本部役員になるんやけど・・・
つまり 4人決めて 二年目の4人と合わせて8人なんやけど・・・ 
それに ワタシ 二年連続推薦されてしまうとゆー・・・(何の陰謀だよ・・・)

本部役員を一度やると クラス委員等永久免除らしく 去年は下の子がいるから・・・と自主的になってくれた人が居たので
免れてんけど 今年は揉めそうやし 険悪な雰囲気の中にも居たくないし 委任状出してパートに行ってん。(土曜やったし)
で くじになったらしいけど 代わりに引いてくれた人がハズレ引いてくれたみたいでならんで済んだけど・・・

また ことが 入学するし 又 推薦されんとも限らないし 嫌ですなぁ。
でも 役員めっちゃイヤやわーと思ったりするけど 何か最近は それなりに色々な役員してきたから ある程度諦めもついてきた部分も。
まぁ なったら しゃぁないよね 的な。

そんなわけで学校の本部役員は免れたけど みな、キョン、ことと 新学期始まったら何らかのクラス役員になるのかもしれませんなぁ。


*****

ほんで・・・話は だいーぶ戻ってバレンタインのハナシ。
今年は久しぶりに バレンタインには何も作らなかったなぁ。
たいてい みなに スゴイ数作らされるのだけど 今年はもらった分だけ 後で渡すってゆってたもんで。
で そしたら 数が減るのかなぁ・・・って 思ったら 結局20個ちょいで いつもと変わんねーなぁ と 思ったよ。

大変なのが後回しになっただけかぁ みたいな。

今年は・・・ みなが 去年のフロランタン みんながおいしい って言ってたから フロランタン作る ってゆーものの
みなには 絶対無理やから 私が作りましたですよ。
 今年のフロランタンは去年のより 上手に焼けたよ。みなの友達も 売ってるのみたい ってゆってくれたし、
余ったの お別れ委員に持って行ったけど おいしいって褒めてもらえたー。

で、フロランタンの他には 森永のホームページにある 今まで何回か作った チョコフレークとマシュマロとバターとキャラメルを
溶かして固めるとゆー簡単なやつは みながして 一緒に渡してたよ。
 ラッピングもやっぱり ほぼほぼ ハハ・・・
みなも やってたけど すぐ飽きよった・・・

 魚のチョコって 何か 恒例だよね。
  こんなんもいいなぁって 見てたよ。

ことは 仲良しのお友達に こんなんあげたかな。ペンギンは四角の箱の方。

 くまのは チョコボーとメダルチョコとセットで。

妖怪ウォッチって めっちゃブームなのに バレンタイン用のチョコ無いんだなぁって 思ったよ。
あれば めちゃめちゃ売れただろうに・・・と思うところでした。 うちも買ったと思うよ。

あ、でも バレンタインの かなり前には これがあって・・・
 買おうかなぁって悩んでしばらくしてから見たら無くなっちゃってた。
これは ぐるぐる回して作る本体が無いと出来なくて 画像のは型のみなんだけど・・・
いくら 妖怪ウォッチのチョコいいなぁと思ったからって 結構高い本体まで買う勇気は無くて レビューとか見てたら
頑張れば 本体無くても いけるみたいに書いてるのあったから 買おうかなーって思ったんだけどな。

まぁ でも バレンタインくらいしか使わないことを考えたら買わなくて良かったのかもです。

 代わりに わたくしはもちっとリーズナブルなこれを買いましたです。
わかるかな。森永のホットケーキミックス的な レンジで作るチョコケーキのやつ。

ジバニャンとブシニャンの型みたいなのがついてるんだー と 思って買ったら ペラペラのただの紙で がっくり。
みなにも ちゃちい って 言われたよー。
まぁ 買うときにも こーゆーの自分で絵を描いて カッターでくり抜いたら出来るよなぁって思ったけど
マメじゃないから 出来るかもしれないけど やらないことが目に見えてたので・・・

で たまたま フレンチトーストをした時に 
 あ そぉだ あの型を使ってみよぉ  と 思いついたです。
フレンチトーストやったら 粉砂糖だとはっきりしないかもだから ココアにしてみよー・・・とフリフリするですよ。
 ジバニャン。出来るかな ドキドキ ドキドキ


 ランラランララン 型を のけると

 あっとゆーまに ジーバニャン      絵描き歌風

 さぁ どんな素敵な ジバニャンが出来たのかしら。
みんなも 気になるよねー。


ズズズ ズズズ と 下がって・・・


 まぁ 何て カワイイ ジバニャン・・・

 これを見て ジバニャンってわかる方がいたら 教えてほしいくらいだわ・・・


で 懲りずに つい先日 また ことがフレンチトースト食べたいってゆーんで チャレンジしたよ。
(めげないところが素晴らしいでしょ)

 次は 粉砂糖でいくよ。

 ブーシ ブシブシ ブシニャン あっとゆーまに 出来上がりー 


これも ズズズッと下がってー・・・

 出来上がりー・・・  え? コメントしがたいですか? ビミョー?

こーゆープレートもんっていっつも 騙されるわー。
アンパンマンのプレートも ふりかけでやったら 全然見えんかったもん・・・て センスの問題かなぁ。

後 余談ながら 旦那には 毎年あげてるよぉなネコのチョコあげて お返しにはこれもらったよ。
 可愛いけど 去年の焼き菓子のが好きかな と 勝手なことを言ってみる。

後 ホワイトデー近くに デパ地下行ったら キットカット専門店があったよ。
 家用に小さいイチゴのと 旦那の貰ったチョコのお返しにどーかなぁと
大きめの箱のを買って帰ったよ。キットカットも地域限定とか色々な味あるよね。

★ オマケ

■ その1
 ジャジャーン 
懸賞とかいっつも締切過ぎたりとか めんどかったりで 応募しないんだけど コロコロコミックの。
キョンが出しといてってゆーので ハガキ出したら当選したよー。すごくないー?
 でも 商品はそんなにすごくないかも・・・ ふなっしーのアレコレ。

みなが こんなんに 運使って もったいな とか ゆってたよー。
 まぁねー 次はすごいのに応募しないとよ てか。まぁ でも 欲を出すと往々にして当たらないよね。


■ その2

カラムーチョシリーズ。
 カラムーチョと すっぱムーチョのふりかけが半額のワゴンに・・・
つい 買っちゃったよー。
 キムチにもカラムーチョあったー。頑張ってるなぁ。

■ その3

 謎のお面をかぶる ことさん。みな作。
 後 勝手に携帯に こんな画像が保存されてたー。(みなの仕業らしい)
広瀬すずが ゼクシィのCMに出てるし 広告業界が おかっぱの人を探してるらしく・・・
 ついに ことにも 白羽の矢が・・・

怒りん坊女優としてやっていきます!!

皇室風にゆーと 導火線が短いってやつですかね。


 では では またー

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする