goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

めっちゃ大変やったι(◎д◎)ノヾ

2009-10-31 | 日記
夫婦して 引越し前日から もちろん 徹夜です(o_ _)o

でもって もちろん 事件も 起きるです…

夜中の2時に緊急事態が発生して 何ヵ所かに電話をかけるはめに…(*_*;
果たして何がおきたのでしょおかー
土曜日 現在夕方4時半過ぎ。

旦那並びに応援に来た(子守り専門)旦那父と こと は 引越し屋さんと 現場に行き、
ふらふらの みなとキョンは公園かどっか。
なので 一人でほぼ からの部屋に掃除機をかけ、アップルパイとジュースで 休憩を取りつつ 更新なのでありました。

やっぱり モノは無い方がいいねー。
なのに 何で増えちゃうんだろう…

今回 めっちゃ大変やったから モノは ホントシンプルに少なくしなきゃと 痛感したよー。

しかし ガラーンとした静かな部屋に一人。何か贅沢ですなぁヽ(´∇`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越しは 不安だらけ?

2009-10-30 | 日記

 どもです。只今 木曜夜中・・・とゆーより 金曜明け方四時。
 つまりは 引っ越しが明日。土曜の午前なわけで・・・

 ハイッ 予想通り 全然終わる気配を見せませんよー
まぁ 金曜も徹夜 間違いなしですな。
でも まぁ そーゆー気は してたので やっぱ そぉなんやーって感じでしょぉか・・・
 てか 木曜の午前とか うちの親がむかーし 送ってきた写真とかを
フエルアルバムに貼ったりしてたしー・・・。
もちろん 旦那に 優先順位が違うって 言われましたがー…
(自分でも そぉ 思ったけどさ)
 うちの 親の送ってくる写真って 常に フツーの写真のサイズより
ちょっと大きいんですもん。百均とか その他の簡易アルバムに差し込めなくて
ずっと 封筒とかに入れっぱなしやったんですよねー。

で 旦那に
 まぁさー いい機会だと思ってー みたいに言ったら いい機会ちゃうわっ
くらいに言われましたよー。

しかし、引っ越しの作業すると 改めて家のモノの多さにビックリするね。
うち 本がアホみたいに多いわー。
(って コレも私のばっかり・・・)
旦那は もぉ 今回とか ちょっと前から 読んだのは捨てたりあげたり
しててんけど、で ワタシも 頑張るんやけど これら↓は捨てられーん。
 ちなみ、この本棚スライドするので 後ろにも本が
並んでおります。
しかもー・・・料理本や手芸本はこれとは別にカラーボックス一個分くらいあるし・・・。

結構 吟味したんやけど、あだち充は 基本 取っておきたいし、H2おもろいし。
多田かおるのイタズラなKISSは みなも 大好きやし。
色々整理する本に 今日び 何でも買えるんやから それが必要だと思ったら
必要な時にまた買えばいい みたいに書いてたりしましたが、
昔 人に貸して 無くされたか なんかした 小学校~中学校の時に
お気に入りやった なかよしの漫画家さんのとか 今 古本屋では なかなか
見つけられんもん。アマゾンとかでは 買えるのかも知らんけど、モノによっては
定価より高かったりするもんなぁ。

で 今その 上記写真の吟味したのを詰め中なわけで  だけども
やっぱり 引っ越し作業がまだまだで 大変やから めんどくなったら
もぉ これも 捨てちゃえとか なるやも知らん・・・。
なので 絶対に 持って行きたいものから 詰めてるよー。

ちなみ、持って行かない本は ギリギリやけど 金曜ブックオフさんに
取りにきてもらうか 無理なら旦那が持って行くって。
段ボール二箱くらいかな。
 反町さん さようならー 売るつもりやけど
売れなかったら 捨てちゃいます 
  右はコピーした紙。
多分出来たところまで 塗りつぶしてるんだと思う。
 コレ 完成しなかったっすよねー

ワタシ 何かをするにあたって、ひとつのことに対して 何冊も本を買うんですよ。
保育士の資格を取った時も 家に 6~7冊問題集買い込んだし、
パンを焼こうってなったら 四~五冊くらいあるし、前述通り 料理本の数たるや・・・
このクセ直さなあかんなぁ。

後 うちらの結婚報告ハガキが載ったゼクシィも もぉ ええかなー。
(二種類作ったのを一緒に送ったのに 別々の号にそれぞれ載って送って来てくれたので二冊もある)
記念と思ったけど お便り欄やし 大したこと無いしなー。
まぁ 何にしろ思いきらねばー。

しかし、いるかいらないかの 見極めの時、 これいるやろか・・・とか思って 
めくったらば ハナシが気になって ちょっと漫画とか読んだのは ナイショです。
(また 旦那に怒られるー)

あ 旦那の本で一冊 こんなものが・・・。
 表はフツーですが 裏は・・・?
  何で値段の横に カップヌードルカレーの
バーコードシールがっっ  
と 思ってビックリしたのでありましたよ。

*****

 そして そして ここで 悲しいお知らせですぅ。
実はっっ 新しい おうちの 良いところを なかなか 見つけられないのです・・・。(今さらー?)

何も わからんうちに 決めたのが良く無かったなぁ。
今やったら 家の図面も 見方がわかるし、新聞の折り込みチラシで家のを
見たら 面白いなーとか いいなー とか わかるんやけど・・・
決めるのが早すぎたー。
大体 今度の家は 断ろうと思って行ったのに 不動産屋のにーちゃん(21歳)の
押しの強さに負けちゃって 絶対後悔させないってゆったから もぉええかー に
なっちゃったんすよねー。

でも 前道も 狭いし、三階建てだし(二階建のが良かった)、お庭無いし
(お庭があると手入れが大変ですよーとか言われた)、外観も ちょっと好きじゃ無いし
(僕はかっこいいと思いますよーと にーちゃんに言われた)
まぁ 色々 ならいいかーで 建てたら 実際は 思ってたよりベランダも
洗面所も狭いし やっぱり外観はちょっとなぁって思うし・・・
(途中で ココは大丈夫ですか? って言えるほどの知識があれば良かったー)

最初からは ある程度 選べるけど 思ってたのと違うーってのが無いのは
建ってからですねー。

それから 先日 新たな問題が発覚  
みなの小学校に行く時に 車を新しい家に停めて行こうってなって 停めようと
したら めっちゃ 停めにくいみたいで 旦那がぶつけそうやーって すんごい
苦労してたんですー
家の 斜め前に電柱があるのが 敗因みたい。
旦那は 俺が下手やから みたいにゆってたけど、でも 旦那 もぉ 車に乗って
10年以上のベテランなわけだし、それで 難しかったら めっちゃ大変やーん
と 思ったりで・・・。
ましてや 私が 停めるなんて 有り得無いなー。
 車も もぉちょっと 停め易かったら良かったのにー。
何とかならないんだろぉかー。 毎日のことなのに と 今 めっちゃ凹んでるところ。
電柱は場所 変えられないよねー。
それも 隣とかは 家の前が駐車場で切り返しもしやすいとかなのに
何で うちは ココ選んじゃったかなぁと思って。
二十数軒 場所選べたのに ココのいいところって あんまり無いんじゃ・・・って
感じですよー。(コレも不動産屋さんに ココがいいって勧められた)
何か デザインも立地も 同じ不動産屋の何軒も建つところでも 他のおうちが
良く見えて仕方無いですよー。グスン。
角っこの家とか お洒落風なのになぁ。

後 トイレのドアとかも 二階の階段のドンつきにあって ビックリしたー。
(コレも図面見たら わかるんやろーけど まさか そんな造りになってると
思わなかったもんで)
トイレから出たら 階段から転げ落ちそぉですなー。
そして トイレのドアは フツーに引くんじゃなくて 大げさに言えば回転ドアみたいな
動きをするので 旦那と ビックリしちゃったり。
(そんな動きのドアだとは聞いてなかった)

そんなん 色々マンションの園ママさんにゆったら 我が家は トリッキーハウスと
呼ばれてしまってますよー。
まぁ ある意味 遊びに行くのが楽しみみたいですがー。

そんな 問題のある我が家の中を ちょっとだけ ご紹介。
みなの学校に行った帰り 夜撮ったので 電気が通って無い 寝室・リビング・
子ども部屋等の写真は無いのですがー。
 靴箱  廊下
  階段下収納
 お風呂  洗面所
 階段  トイレ(二階 一階のはまた違う感じ)
キッチン(白が良かった・・・)
  楽天のこのエプロン安くてかわいい。
1400円位で めっちゃ売れてるわ。こんなんして 料理頑張るかー?

まぁ 色々 この方が良かったのに・・・って 思うところはあるけど
自分で住みよいよぉに 何とか変えていけたらなぁと 思いますです。
 しかし、家の中とか外観は ともかく 車は何とかならないのかなぁ。

そんなところでありますよ。

また 引っ越しして 新しい家で 何じゃこりゃー ゆーことがあったり
事件があれば(何かありそぉ) ご報告いたしますー。

土曜の引っ越しが無事終わるよう お祈りくださいー

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗っちゃダメーっっ( ̄□ ̄;)!!

2009-10-28 | 日記
階段状に 置いておいたのがいけなかった(>_<)
まぁ そらぁ 登りたくもなるかぁ…(^-^;)

でも ことの 乗ってるその箱は食器だよー(T_T)

ちなみ 今日は旦那が休み取って午前中は 郵便局と区役所と警察と銀行とキョンの幼稚園に行きましたよー。
そして 今から みなの新しい学校に…

校長 怖いよー。旦那に頑張ってもらいますぅ(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい ヤバい予感が・・・

2009-10-27 | 日記
 どもです。
 引っ越し業者を今頃決めたよー 段ボールをもらったから 早く荷造り
しなくちゃね なーんて ことを書いていたこの日
やっぱり 口先だけオンナなワタシは 何もしておらず、月曜日・・・よぉやく
荷造りをしよーと 奮い立ったわけであります。
 でもー・・・業者さんもぉ 幼稚園のママさんもぉ 今は服もハンガーごと
持ってってくれるし、机やらカウンターやらもそのまま運ぶし やるのは 食器と
本くらいだよーみたいな 感じに言ってたし、確かに 家の鍵もらってからでないと
箱詰めしても 今のマンションではそんなに置く場所無いもんねーなんてのを
大義名分にして 先延ばしにしてたのでありますう。 でもって
 いざ 開始してみると・・・

 めっちゃ 大変ー 終わんねー・・・

ぶっちゃけ 食器棚の中身なんて ホホイノホイッって 詰めたら終わりやと
思ってたのに・・・
 BEFORE
 三箱も詰めたぞ。食器棚はもぉ終わったかな。
 ・・・って 全然ー
食器棚の上部分が ちょっと減ったくらいじゃぁ無いですか・・・。
 結局 更に四箱も作ったけど、食器棚の中身は
まだ終わらず(まぁトチューでシンク下とかのも 少し入れたけど)。

詰め途中でも 再度 いらなさそうな、使わなさそうな食器は 心を鬼にして
捨てたとゆーのに 多いのかなぁ。

とにかく 7~8箱詰めても まだまだで 全然お鍋とかも入れて無い状態やし
先はものすごーく 長そぉです。

あぁ でも コレでも ちょっとだけ 早く? 気づいて良かったー。
ワタシやったらば 前日まで放置してそぉやもん。
当たり前やけど とてもとても 一日では終わりませぬなぁ。

まだまだ 役所とかも行ったりしないといけないし、死ぬ気で? 頑張ります。

正月の高校の同窓会のハガキ作りは引っ越してからになるやも知らんー。
みんなゴメンー。店だけは予約しといたからー。
・・・って 関西にいるのに 鹿児島の店なんて 全く知らんのだがなぁ。
でも 多分ええ感じやと思うよー。ネットで口コミとか 人のブログとか見たりしたしー。
ココのお店だからねー。また ハガキ送るねー。

あ そぉそぉ 食器棚は やっと日曜日購入しました。
ナンダカンダ路線を変更しつつ 何か 食器棚業界?では そこそこ名の知れた
パモウナってところのにしました。(と 言っても 今回探すまで 私は
その存在を知りませんでしたがー)

ここの UTって型やろか。よくわからんけど・・・の 120㎝かな。
でも ホントは AYANOってところのアクシスとかゆーのが かっこよかったんやけど・・・
 実物を見ると 何か高級感があるのです。

 でも 我が家的には二十数万は食器棚に出せん と ゆー結論に達したわけで・・・
パモウナが その半額くらいやったし、その辺でー。

まぁ 家具屋さんも日本の家具やったら AYANOが一番しっかりしてるとは
ゆーてたんですがねー。パモウナは棚板がちょっと弱いよぉな ことも 言ってたけど
まぁ いいっす。
上に載ってる 今のうちの食器棚は10年前に タンス・本棚・食器棚とまとめて
買って 10万円の品やったけど、全然丈夫やし 壊れてないもん。
だから まぁ 買い替えなくてもいいっちゃぁ 良かってんけど やっぱり
新しいおうちに 新しいのが欲しかったのでー。

一応 食器棚・ダイニング・テレビ台の手配は済み。
ベッドやら 何やらは 追々になりそうですよ。

後 電気屋さんも行って クーラーとかも 見に行ったりしたんやけど
(買って無いけどねー) 今は電化製品も色々進化してるのねと 久しぶりに
行ったので ビックリしたのでありました。
 
炊飯器もモダンねー。四角いわ。
 てか 炊飯器は丸い なんて 誰が決めたんやろねー。
大体丸いもんね。

後 冷蔵庫も・・・
 今は 真ん中から開くドアの
ばっかりやねー・・・と フツーの端っこ扉のを使う私は感心するばかり。

今度の家の家具(食器棚も含め)は ダークブラウンなので 揃えるなら
コレか? イヤイヤ 部屋が まっ茶色になったら おかしいのか?
なぁんて 冷蔵庫は買うあてもないのに またまた妄想を膨らませるのでありました。
 靴も洗濯機(乾燥機)いいんだねー (まぁ 前から
してた人はしてたやろーけど)と その辺も カンドー。

電化製品って移り変わり速そうだし、どれを選んでいいか難しそうだし、
こんな時に 家電芸人とかいてくれたらなぁ なんて 思うところでありました。

次買うなら オーブンレンジか?  二十歳の頃から使ってるけど なかなか
壊れないっす。
 まぁ ワタシが 今二十五やから 壊れ無くてもおかしく無いんやけどー
とか 寝ボケたことをゆーてみたり。 うん 結構長く使ってます。

みなさんは 欲しい家電とか ありますかー?

*****

■ ミラクルなハナシ。

こないだ この日の記事で 
 あずきペプシ見つけたー。
いやぁ コレはちょっとなー。旦那がしそペプシは飲んでたけど、コレは
デビューすることは 無さそぉです。 みたいに書いたこの日 旦那の手には
 ぬわんとっっ あずきペプシがっっっ
記事を書いた その日に 旦那があずきペプシを買って帰ってきてて
タイムリー過ぎて ビックリしましたですよ。
 ちゃんと うちにあったよー の 証拠写真。空っぽ。
 ブログのネタ的にも 一口頂戴と 言わねばっっ 味の感想を 私なりにも
書かねばっっ などと 使命感に駆られたのですが どーしても 気が進まず
飲むことは 出来ませんでした・・・。

しかし、旦那曰く しそペプシよりは マシだそぉです。
是非 みなさんも 試してみてくだされー。

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んで悩んで買った物さん。

2009-10-25 | 日記

 どもです。最近 一日置きに 記事更新してるから 昨日更新しなーと思って・・・
でも なかなかパソコンから難しくて 携帯から更新しよぉと思ってたんですが
 携帯を家に忘れて 更新ならず 
ちなみ、昨日も 家具屋さん行ってましたよー。
まぁ 今度の土曜日 引っ越しなので 大体のものは 間に合いそぉに無いです。
昨日も 家具屋さん 三軒回ったけど 結局買いきらんかったもん。
何にせよ 買おうと思うものが多すぎ。

食器棚に ソファに テレビボードに ダイニング・・・。
ベッドも やけど・・・ ベッドは 何となく ニッセンでええやろーとゆーハナシに
なっております。
あ 後 カーテンの一部 残り(レースとか)も ニッセンにしよーかなと。

ちなみ、子ども部屋のカーテン これは イオンモールの雑貨屋さんで 私が決めて
で 昨日 家具屋さんに行った時に それがあったんで 旦那に
 これに 決めたって ゆったら 絶対何か 言われるやろなーと 思いつつ
 あんなー カーテン これにしてんー  やっぱ 派手やった?  って ゆったら
 派手やなぁ  って ゆーので
 でも 子ども部屋やし かわいいと思ってー  みたいにゆーたら
 大体 あんたのかわいいってゆーのを オレはかわいいと思ったためしが無い 
ゆわれちゃいましたよー。
シンプル志向の旦那と なんやわからんけど 手当たり次第に 何かかわいいかも
と思うワタシ。
 そら まぁ 家具も決まりませんわなー。

ちなみ、私が こないだ買った 紫の靴 見るたびに しみじみと
変な靴 買うなぁ。 その靴 カッコ悪いなぁ。  と 言われてますよー。
前も その紫の靴と 一緒に買った 茶色のショートブーツと どっち履こうか迷って
 こっちと こっちの靴 この服なら どっちがええかなぁ って 聞いたら
  どっちでも ええんちゃう ?  どっちも 変やし。  と ゆー ありがたい
アドバイスをいただきましたよー  ありがとう・・・。

と ゆーわけで おまとめ。

さてさて そんなボロカス 言われるカーテンってどんなんだよーってゆーとコチラー。
 良く見えないかな。リンク先なら もっと画像わかるかも。
でもって これには色違いがあって キョンはそのリンク先にある グリーンにしたのであります。
それぞれ 裏がピンクとグリーンで まぁまぁ 厚みもあったしー。
一応 でかめのカーテン屋さんにも行ったけど これがええと思ったんやし
仕方無いやん。

そしてそして ボロカス言われてる靴さんたちは イオンモールで買い物したよーって
記事に画像載せたから 覚えてる方は 覚えてるこの辺の靴さん。
まぁ いいんす。センスは 迷走しながら 頑張ります・・・。

あ そぉそぉ 一つ前の記事に書いた みなのクラスの子と キョンのクラスの子に
配る品は 週末何とか 買い終えましたー。
結論としては 結局 みなのところが ノート。
キョンの方が 折紙ケース入りの折り紙にしたんですが
 どっさり。
 もぉ そこに 至るまでの 長いこと長いこと。
木曜日買ったんですが 午前中ジャスコで 二時間くらいかけて 
よぉやく ノートのみ決め キョンが幼稚園から帰って来てから また 遠めの
イオンモールに繰り出して キョンの方のを決め・・・と そんな感じでしたよー。
まぁ 午前は みなのは・・・キョンのは・・・引っ越し先は・・・と 色々混在してて
なかなか どれにも絞りきらんかったから ますます時間かかったんやと思うー。
あ それと 数ね。
 結構さー 近くのジャスコに 午前中行ったんやけど 特にキョンの方で
ええかなぁってのが それぞれ数が 10個とか ソレ以上がそろわんで
なかなか 大変で 買えなかったんだよねー。
コレは? コレは? とか 在庫聞いたりしてー。 

で、結局 みなたちのは 女の子は 雑貨屋さんで、男の子はジャスコの文房具
売り場で ノートを買ったっす。
まず 雑貨屋さん見たんやけど・・・ ノートは沢山あったんやけど
  男の子向けのノートってほぼ無いねー。
「雑貨屋は 女の子のために あるんだっっ」と 何か 強く思ったよー。
(自分で 何か 名言かもーと 勝手に思っちゃった ワタシ)
で ノートも罫線が引いてあるのもあったし、方眼のもあったけど、
何でも 書ける自由帳の方がいいかーと 自由帳をチョイス。
なので ちょっと デザインも 子どもっぽいかな。三年生いけるかなーと思いつつ。
 手前のとか ちょっと 三年生ムリ? とか思ったり。
やっぱり 一つの種類で十数冊は 無かったので 三種類から選んで買いましたよ。
買ったのは コチラ。
 全部クマにしてみた。
あんまり偏りがないよぉにー。あ 子どもっぽいって 上も下も変わらんかー。
で、表紙の裏とかね 何か 占いやら 性格判断のフローチャートがあったりとかして
それも なるべく 面白そぉなのを選んだんだよ。一応。
  
女の子のノートは 何か 色々凝ってるねー。
男の子のノートって 結構シンプルやけどー。

で 男の子は コチラ。
 ポケモンにて。黄色と青がちょっと違う絵のがあって
一応三種類。でも、後で 昼からイオンモール行ったら 表紙が黒いのがあって
あぁ こっちとかで買えば 良かったかなぁとか 思ったけど。

何で それぞれ ラッピングしてないかってゆーと 後にデコチョコを入れたいので
ラッピングだけくださいと お願いしたのでありますよ。

でー キョンの方・・・ 一つ前の記事には チョコの入ったクレヨンとか書いたけど
やっぱり一個当たり250円はお高いかなぁ なんて思いつつ 百円前後で
ないかしらん って 思うと それもなかなか難しい・・・
今日び 百円で買えるものって知れてるんだなーと 今回思い知ったよー。
ノートくらいしかなかなか無いんだよねー。
でも 幼稚園生にノートは あんまりだし。
今はさー 文房具も凝ってて のりとかでも キラキラしてたり リップスティックみたいな
感じやったりで 180円位したもの。 たかっ と 思っちゃったよー。

で、幼稚園生って やっぱり もらって遊べるのがいいのかなぁって思ったりで
 あ ぬりえ なんて いいんじゃない?  って 思うんやけど
 ぬり絵も・・・ 今は 二百円近くするんだねー。高いわー。
 こんなんも 安かったらなぁ。220円くらい。
でもー ダイソーにも ショウワのぬりえってのが ディズニーのやら あってんけど
やっぱり数が足りない・・・。ポケモンのもあって ドラゴンボールと混ぜたら
男の子は足りたかもだけど・・・
ドラゴンボールは知ってる子と知らない子がいるかもだし、ちょっとなぁ・・・なんて
思ったりで。
で 上のアンパンマンのみたいに ひらがなとか カタカナとか かずとかの
お勉強が出来つつ ぬり絵も出来つつ 楽しめそぉな ノートがあって 
 おっ コレもええなぁ・・・って 思うんやけど
 ダイソーで見てるので ノートの裏に ダイソーと書いてある・・・
いやぁ まぁ ええかもやけど、ちょっと値段がはっきりわかるのっていやかなぁと
思ったり・・・まぁ ダイソーで買うと ラッピンググッズも また 考えなあかんし・・・
ってのも あったりで またまた悩む。

で 女の子は コレがちょっとええと 思ったんやけど やっぱり数が無し。
 プリキュアのやつ。
特に 右の キルキルファッションってゆーのは ぬりえも出来つつ、
三等分の線に沿って切ると 色々なファッションに変身出来ちゃうとゆー
なかなか楽しそぉな一品。しかも 88円と かなり安い。
で 真ん中のちっちゃいぬり絵と・・・ 左の厚紙で出来た 人形と洋服がついてて
服を引っかけて着せるやつ とかのと 混ぜて 10数冊でもいいのかなぁと
思ったんやけど やっぱり足りず・・・。
それに 大人からしたら 大差無いかもやけど 子どもは ちょっと違うと
 あの子のもらった方のが良かったー・・・と なりかねんなー とかも思うと
なかなか 決められんー。 そこまでの心配はしなくてもいいのかもだけどー。
で 前述通り昼までに決められずいったん退散して 昼からイオンモール行くけども
やっぱり 悩んでて・・・お店の人に またまた 在庫が無いのを聞いて
行き詰ってる状態。
したらば お店の人が こんなんもありますよーとゆーて 勧めてくれたので
あ それもありかー と やっと決まったのでありました。
 男の子女の子
中身の折り紙見せられて 思わず  すくなっっ って ゆーてもーたけど、
まぁ ええかー。バッグに入って 折り紙が二十枚入って 折り方が50種類くらい
書いてあるってあったから いいかな。

本当は それを提示される前にも 折紙は見てたんやけど、百円くらいで買える
折り紙って本当にシンプルな 全く可愛げのない 教育折り紙って 書かれたやつで
ちょっとなぁ・・・と 思って二の足を踏んでたのでありました。

まぁ 後は お引越し。お菓子に決めたと 言いつつ まだやっぱり決めかねてたり。
もぉ 何でも パッパッと 決めたらいいのにねー。
困ったもんですよー。
何がええんやろー 何がええんやろーって まぁ 複数の人数にあげるのに
全ての人が満足するなんて 有り得ない。ある程度自己満足でいいんだ。
そんな言葉を 引き出物を選ぶ時に おにーさんから 言われて 勇気づけられたもんです。
うちは カタログギフトにしなかったからねー。
今は カタログが大半なのかもですね。
 でも カタログギフトのをもらっても 毎回すんごい悩んで 忘れてるわけじゃぁ
無いんやけど ギリギリの半年くらいまで放置してしまったりするワタシです。
それやったら もぉ モノでくれた方がええよぉな・・・ でも いらないものは
欲しく無いから カタログの方がええよぉな みたいな。

ちなみ、おとといくらい ちょうど その放置してたカタログギフトで頼んでたのが
届きました。
 
アディダスの ちっちゃめ ボストンみたいな感じ。
本物は もちっと綺麗なグリーンでナイロンやし、みなみたいなテキトーな人には
いいかなーと 体操服入れにでもしよーと思って頼みましたですよ。
今のが めっちゃボコボコで 汚らしくなってるのであります。
 まぁ 布は家にいっぱいあるから 作ってあげたらええんかもやけど
ワタシが作れるバッグって 真四角くらいやし・・・ もぉすぐ小四やから
そんなんも カッコ悪いかもだしなーと ゆーわけで。
みなも かわいい と 喜んでおりました。

そぉそぉ カタログギフト・・・ そんなふーに悩んで頼んでも やっぱりセンスが
無いのか 届いてみると イマイチってのが多くて(皿とかでも) だから
今回は まぁまぁ良かったなーと思ったのでありました。

みなさんは カタログギフトのもらったら 何頼むとか定番はあるんでしょぉかー?

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなに 何あげよぉか ?

2009-10-22 | 日記

 どもです。
 当たり前だけど やることいっぱいある気がします・・・

転校・転園前に クラスの子みんなにやっぱり何か配るのかなぁ とかも 
思ってたんやけど 旦那に それ 言ったら また いらんやろ とか ゆーので
うーん・・・と思いつつも 放置してたんやけど、それも また園ママさんに
どーすんのー? って聞かれて ヤバイっっ  ってなって
水曜日 イオンモールの雑貨屋とか フツーの文房具売り場とか見てきてんけど
なかなか決まりませぬ。
特に 小学生とか 男女がはっきりしてるから ちゃんとクラスの人数と男女の別を
確認して わけて 選ばないとねー。

定番はノートなんでしょぉが みなとか ノート 運動会とかでもらってきてても
あんまり ありがたがらないもんねー。めっちゃ放置してるし・・・
かわいい 消しゴムとかも そぉ。
 小学生は 何の文房具もらったら 嬉しいんやろー と 真剣に考えてしまいましたよー。
 でもって キャップに ガチャピンが立体的に飛び出てる
ペンを見ながら いっそ この赤ペンをみんなにあげたらええかなぁ なんて 思ったり・・・。
みなのクラスの子が みーんな このペン使ってて 他のクラスの子が
 何で みんな ガチャピンのペン使ってるん?  って ビックリするのとかいいなー
なんて また 妄想が膨らんだりでありましたよ。
まぁ そんな感じで ペン・鉛筆・ノート 色々 幾つかの店で見たんですが
なかなか決まらずですー…。

キョンの幼稚園のクラスの子のも あわせて 見てたんすけどねー。なかなか・・・。
小学校はあかんけど、幼稚園なら お菓子とかもちょっとくらいええかなーと思って
クレヨンの形した 中にマーブルチョコが入ってるのあって・・・で ケースの
クレヨンは 実際に かけてしまうと ゆーのが 250円くらいであったから
そんなんも ええかなーなんて 思ったり。
幼稚園とかは まぁ ハンカチとかが無難っちゃぁ 無難なのかもですが。
サンリオとかも 見たんすけどねー。

木曜は もっかい イオンモール並びに 近くのジャスコと はしごしてみます。
で 本当は サンヨーの人が洗濯機の点検に来るんやってんけど やっぱり
日変えてもらおう。当日の朝に時間決める電話来るってゆってたし。
 サンヨーの洗濯機のリコール 購入してから かれこれ 何回目?
3回か4回は絶対来てるよねー。実際 かなーりリコールの頻度が高いので
今回点検したら 順次 新しいのに交換してもらえるみたいだよー。
 洗濯機が新しいのになるのは ちょっと嬉しいけどね

しかし、前回(3月)来た時 リコール多いですねー みたいにゆーたら
スミマセン もぉ 無いと思いますんでって ゆってたのになぁ。

で その点検も すぐ終わるわけじゃなくて90分くらいかかるってゆってたし・・・
引っ越しが間近やって ことも ゆってて 電話でおねーさんも 引っ越してからに
しますか? とも 言ってくれてたんやけど その時は いけるかなーと
思ってたわけで・・・ でも また 郵便局にも行かんといけんし、
幼稚園やら小学校の銀行口座も 新しく作らなあかんし、上記のよぉに
プレゼントのこともあるし、カーテンも 一部は頼んだんやけど ちょっとまだ
お店で見たいのもあるし・・・ などなどで 断念であります。
申し訳ないっす 

そんなわけで 幼稚園のも 小学校のも みんなに あげるのが 
決まらなかったわけですが 何も無ければ 幼稚園はハンカチ・
小学校はノートに なるかな?
なら 最初っから それ買っとけよって 感じなんですが やることいっぱいあるくせに
あがいてみたいんすよねー。何か。もっと ええのんあるんちゃうかー みたいな。

てか 単に自分が 雑貨とか 色々見たいだけやったりしてー。
  何気に ことと 満喫 
 ドキンちゃん帽子 似合わねー・・・ 何か ピンポンパンの帽子を思い出しちゃったなぁ。
 え? ピンポンパン知らない? 古い?

こないだ かぶせた アンパンマンの方が 似あってると思うー(ココに画像あり)。
やっぱ 買っちゃう?

 
で 前記事にも書いた 手触りが 不思議な感じのカオマルをいじってみたり。
 
ムニムニ ムニムニ こーゆーの好きな人にはたまらないのかな?
ことも 嬉しそぉやったー。ストレス解消らしいっすねー。

 ハッ ことには 何のストレスがっっ  なんつって。
  そんなん まったく なさそぉやけどねー。

とゆーわけで 水・木とかけて クラスのみんなに配るものを決めたいなーと
思うところでありました。

後ねー 本当は 引っ越し先の人に配るから作ったってゆー デコチョコも
最初は クラスの人らに配るよぉにも 作ろうかなーって思ってたの。
でも、前述通り旦那が 何もやらんでええやろーって ゆーし、
小学三年生で顔写真入りのチョコってあれかしらー? なんてのも 
チラリと思ったりで 止めてたんです。

でも、水曜デコチョコのHP見たら 工場出荷予定が29日で
 ウーン… ギリギリ? ビミョー? とか 思いつつも もっかい頼んじゃったです。
出荷が遅れたら もぉ 全然ダメだなー。
注文後電話でも 問い合わせたんやけど まぁ 予定より早くなるとかは
無さそぉっす・・・ グスン。

29日出荷やったら早くて30日着なわけで みなとキョンが学校とか幼稚園行くのは
その日までなわけで・・・
小学校とかは 夕方まで授業あるから 最悪夕方までにゲットすれば
みんなに配るものと一緒に同封して学校に持って行って渡せそぉなんやけど
幼稚園は 30日バザーの前日ってことで 午前保育やし 厳しいかなぁ。
まぁ 園児が帰った夕方にでも 先生への挨拶がてら持って行って 転園してから
クラスの子には配ってもらおうかなーと思ったりです。マヌケやけど。

前回作ったのと写真も一緒なんやけど ありがとうバージョンにて。
45個ずつ作ったから キョンとかクラスの人数
25人で 結構余るし、先生たちに菓子折り持って行く時に 
 このケースに入れて 10個くらい一緒に渡しますです。

 そぉそぉ 園児やクラスメートへの品を買った後は 先生らへの手土産も
考えないといけないとゆー・・・ プラス 引っ越しの品も・・・。
 お菓子 何やろなぁ・・・ 引っ越しはタオル? 入浴剤? それともあったかグッズとか?
って 考えてたんですが、両方 一気に解決っっ

 どっちも お菓子にしよーっっ。独断と偏見で アンリシャルパンティエのに
しよー 
っと  と さっきHP見ながら 決めました。自分が好きやし。
三千円以上で送料も無料だし。
引っ越しのとかも タオルって 好みもあるから使われない可能性も多いと思うし
食べられる方がいいかな と。

引っ越しのあいさつまわりには 700円のちっちゃサイズの かける10かな。
何軒くらいまわろぉか。

で 幼稚園には これかな。
22個入りの2千円の。
職員の数 数えたらバスの運ちゃんまで入れて ちょうど22人やったー。
 ・・・って せこい? 三千円の方にしよぉかなーと思ったりもしたんやけど
キョンのチョコ10個つけるしー・・・って それよりは三千円の菓子の方がいいんやろーけどさ。

で 小学校は 三千円の37個入った方にしますです。もっと職員多そうやから。
こっちは みなのチョコ無し。クラスの子は良くても 何か 小学校の先生には
ちょっと・・・ なぁ。

カンカンのクッキーも どーかと思ったけど 個包装の方がいいかなーとか
思ったりであります。
入力しないとー。決めても 入力とかまでが 遅いのよねー。
あ でも 木曜 もっかい イオンとジャスコと見てからにしよーかな。
って この往生際の悪さが 色々なことの遅延の理由ねー。

まぁ 何だかんだと 優先順位がおかしいんやけども 一つずつ
引っ越しに向けてやっていきますー。

*****

★ おまけ

先日 スーパーで この飲み物見ました。
 ペプシ あずき・・・ なかなか衝撃 
しそと きゅうりに 引き続き・・・ 
 誰だーっっっ こんな組み合わせ 考えるのはーっっっ

旦那は しそ 飲んで ハズレっぽかったっすけどねー。
我が家があずきデビューすることは・・・ 無いかなぁ。

ちなみ、飲んだ人の感想とかは コチラで どぉぞー。

みなさんの ビックリ飲み物は 何でしょおかー。

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく忙しいよぉな そぉでも無いよぉな・・・?

2009-10-20 | 日記

 どもです。ここにきて さすがにちょっと忙しくなってきました・・・って 遅い?
まぁ とは 言っても 園ママさんらに 何もやってないやーん。ヤバいやーん。
大丈夫なん? 心配になるわー と めっちゃ言われたので 実はあんまり
やってないんだと思いますー。

引っ越し して カーテンが無いと 丸見えやでー ヤバいってー とかも
散々言われて やっぱ ヤバいかなぁ・・・と思いだしたので 火曜日はカーテンを
物色してまいりますです。
 いやぁ 旦那はニッセンでええってゆーから なら まぁ ニッセンなら
明日便もあるし(翌日届く有料サービス) 在庫があればヨユーか・・・?
とかも 思ったりしたわけで・・・
 でも みんなから リビングのカーテンが5~6千円とか あり得ない 位に
言われて やっぱ 他は安くても メインのリビングはちょっとええのにする?
と 思いなおしたりですよ。
お洒落な園ママさんは カーテンで二十万位はするって とかゆーてたけど、
さすがに そこまでは うちは無理と思う…

今でも 千趣会の やっぱり安い ワンセット五千円位のものですもの。

旦那にも―
 やっぱりねー みんなにねー カーテンはお洒落なのがいいって
言われたし いいのを見てくるー
 みたいにゆったら やっぱし
 ええのって何なん? 高かったらええとは 限らないやん などと 言われて
しまいましたがー・・・。(想像通りだわ)

それは 他の家具も同様で やっぱりみんなに 今のうちが カラーボックス沢山で
貧乏くさい? 何か インテリア的に変? とか その辺を 色々言われて 新居には
カラーボックスは持って行くな とか ちゃんとしなきゃ とか 言われたもんだから
またまた 旦那に
 やっぱさー 家具とか お洒落なのがさーいいし、いいの買いたいかもー 
みたいに ゆーたら 
 買わないとはゆーて無いし 買ったらええけど、今いいの買っても
ことちゃんが 汚すかもしらんし、別に今全部買わんと 住んでいくうちに 
ええのに変えていったら いいんちゃうの?  これからお金もいるし・・・ 
とか もっと色々言われて その辺も もちろん わからなくないし、
でも やっぱり 何がかっこいいかわからんけど、
折角の新居だから 何だか かっちょええのがいいし 的な 私は 
もぉ どーしていいのか わからない状態でありますよ。
 まぁ 何にしろ 自分の意思が無いのが欠点ですなぁ。
(大体 何をどーしたら かっこよくなるかがわからんって 問題外?)
園ママさんとか みんな センスも良くて 自分の好みとかがハッキリしてるんだと思います。

ワタシは まぁ 毎回 みんなの意見を聞くたびに そぉかー とか 思ったり
また 別の人の意見を聞いて イヤイヤ やっぱそぉだよねー と プレっぱなしなもんで・・・。
だから 絶対に コレ とかが無いから なかなか決まらないんだろぉなー。
こーゆー 新居の色々は 結構 奥さんが こだわって 決める家庭が多いんだろぉかなー。
ワタシは どーも そーゆーインテリア系に自信が無いし、で 旦那に聞いて 
うーん・・・って感じで 反対ってゆーか 意見されると そこまで貫き通せないんすよねー。
ちなみ、日曜日も 家具屋さんに行ったんやけど (実はここ最近毎週家具屋に行ってる)
今日こそはっっ と 思って
 コレにしますっっ と 意を決して 旦那にゆーたら
 それが ホントに ええと思うけ? かっこええと思う?   とか 言われて 
もぉ 心が折れる・・・。
選んだそれは レンジや炊飯器が隠れる 引き戸のタイプやってんけど、
今度の家で ここに置くのに別に隠す必要ないやんとか コレコレコレが 
使いにくそぉやとか言われたもんでー。

なら やっぱ フツーな感じで 前の家具屋さんで見た
 こんなんかなぁ・・・ とか 思ったり・・・
それか 今 楽天で “食器棚” と 打ちこんで見つけた これなんてどぉ?
  とか
懲りずに レンジとか隠れちゃうやつ見てたり・・・。
うちは 何となく ダークブラウン系で家具を揃えよぉか みたいにゆーてるんやけど
レビューの件数は 圧倒的に 白のが多いですねー。
 
ダークブラウンで家具を揃えるってゆーても それぞれの色の濃さが違うと
おかしいのかなぁ。かといって 白を置くと 浮いちゃうのかしら? と その辺も
どーなんだろなぁと思うところでありますよ。

まぁ 家具は今週末 また お店行ってきますー。
他は ソファとか ダイニングテーブルとか かな。

いやぁ しかし、前述のとおり 色々な家具屋に最近行ってるんですが
 家具屋さんって 楽しいですねー。今は 家具だけじゃなく 色々あるのね
 
 
   
  
 
ガーデニング系とゆーか お掃除グッズやら 造花の種類の豊富さやら
アンティーク風な花の絵のブリキの缶とか かご状になってるのも かわいいし
シビラの布団カバーだー とか shinzi katoh  の 絵とかグッズとか 好きなんだよなぁ
なんて 思いながら こんな絵も置けたらいいのにね なんて 絶対にそろえないと
いけないものの前に こーゆーのに すぐ目が行っちゃう・・・ 現実逃避かしらん?

あ そぉそぉ こないだ行ったところは 休憩所の飲みモノが無料で みなが
調子に乗って 三杯も アイスコーヒーを飲んでおりましたですよ。
絵本もあったし、そんなサービスも楽しいですよね。

みなさんは 最近家具屋さん(インテリアショップってゆーんだっけかな?)に
行ったり してますかー?

*****

そして そして 最近の ご用事ってゆーか したことなどを簡単にご報告。
ちなみ、月曜日は 証明書発行センターにて転出届について聞いたら
新しい区に ちょっと詳しく聞いて欲しいって 言われて またかけて色々聞いたら
市内なら 事前に転出届だけを出すとかは無くて 引っ越し後転出プラス転入届を
出して欲しいって 言われたので 現段階では その辺の書類系は何も出来ず。

なので 郵便局に行って 郵便物転送届だけ 出してきました。
 恒例の 軽い嫌がらせ? と ともにー。
今回2.5キロは 5千円ちょいで 思ってたより まぁまぁ あって良かったっす。
あ ご存じの無い方の為にゆーと コレは 旦那が 会社から帰宅後に
かごに入れてる 小銭であります。いっぱいになってたので 両替してもらったのでありますよ。

で、そのお金で 往復ハガキ40枚ちょい買うー。
 高校の同窓会の あれこれも しなあかんー。お店に電話しななー。
後 住所入力して 印刷しななー。引っ越し前までに無理やろか・・・?

あー・・・でもって 火曜日は 不動産屋さんに紹介してもらったところ、
カーテンレールをつけてもらった業者さんにカーテンのカタログを見せてもらうのと
夕方からは 転校の書類を書きに みなの学校に行くのと って 感じであります。

これからは 毎日 一つずつ何らかの用事があるよぉな気がしますよ。
てか 毎日一つ何かをしていかないと いけないんやろなぁ。
キョンの幼稚園の 先にいただいてるお下がりの制服の名つけとかも あるなぁ。

 はぁ 忙し 忙し ・・・って 割に こんなんやってたりー。

 ハイッ 画像にも書いてますが 見えにくいですね。
お子ら三人の デコチョコ作ってまぁす。
 いやぁ 引っ越し先で 引っ越しの挨拶の品と一緒に渡そぉと思ってさー
・・・って それこそ どーでも ええやんねー。優先順位が 間違ってる?
いやぁ でも、引っ越した先のご近所さんには 何配ろぉかなぁとか そんなんも
悩んだりしてますよー。
また イオンモールとかも 行ってみょぉっと。

ちなみ、お子ら三人のデコチョコは 多分 こんなんが届く予定ですよ。
各自の名前(それぞれ一部
ぼかしてますが)と 年齢を入れてあります。
45個入りで 三種15個ずつ作れるので 三人子どもがいる 我が家には
ピッタリかな。 まぁ 15軒も 挨拶には行かないと思うし 足りるかな。
また ご興味のある方は ここで作ってみてくださいー。
食べた後の包み紙をストラップにしたり マグネットにしたりするグッズもあるよ。

ちなみ、我が家はデコチョコ二回目です。前回は こんな感じ
そして ハイチュウもやってて(やり過ぎー) ハイチュウのは こんな感じですよ。

それぞれフレームが色々あって楽しかったです。
いやぁ プリクラとかも撮ってみたいけど こととか撮るのはなかなか難しそぉだからねー。

と ゆーわけで、まぁ 何か 引っ越しの準備をしてるよぉで あんまりしてないよぉで
忙しいよぉで それほどでもないよぉな 我が家情報でありましたー。

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール

2009-10-18 | 日記
遅ればせながら 今日 やっと 引越しの業者決めました。

不動産屋さんから 紹介されたS社と ネットで 評判の良かったもう 一社と 今日見積もりに来てもらう予定でありました。

でもー… 結果から言うと 二社目まで行かず…(o_ _)o

まぁ 言い方は悪いけど 一社目のS社に 二社目の見積もりを 断れと迫られたわけで…(*_*;

何か ここで うちに決めてくれたら もう 精一杯 頑張ってこの価格にする みたいな 感じで…

でも やっぱり こちらとしては 今の荷物の量で幾らくらいかの引越しの相場とかもわからんし
他社と比較検討したいわけじゃないですか。

で 旦那も それは ちょっと納得いかないなぁ…とか じゃあ二社目のところの話を聞いてから
御社にする とかやったら 今の提示額より高くなるんか? とか 聞いてて
で その可能性もなきにしもあらず みたいな回答やったんで…
それっておかしくない? って ことも 言ったりしつつ…

でも うちは 技術、サービスに絶対の自信がある とか で あれやこれやの 資料提示されて
何か そこまで言われると(他社の悪口じゃないけど至らない点諸々)次の会社が安くても
決められないやんねぇ…(+_+)みたいのもありつつ…

精一杯値段交渉して 値引きしてもらって もう そこにしたです。

ちょっと上司に聞いてみますね とか そーゆーので電話するのって やっぱり小芝居なのかなぁ
なんて 見ておりましたですよ。

引越しはやっぱり頑張って値切ったもん勝ちですなぁ。
後 他社さんと検討してるってのは 何を買うにしても ゆーた方が値引き率は高そうですね。

と ゆーわけで 業者も決まって日程も決まってダンボールもゲットしたので 荷造りも 頑張りますー(^-^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三の前撮り写真出来ました★

2009-10-16 | 日記

 どもです。何か ちょっとまた お腹痛くなって薬を飲んでたところであります。
 弱いなぁ。色々・・・。引きずるタイプかしらん。

さてさて さっき 寝る前 みなとキョンは それぞれ本を読んでたわけなんですが
二人とも 全然違いますよ。

最近 ずっと区の図書館で みな用に本を借り続けてたんですが いっぱい本
借りてくると 勉強あんまりしなくなるので こないだは返すだけで借りなかったんす。
そしたらば また 家にある本を 何か読ませろとゆーわけで・・・
 あんまり 子どもが読むのにええの無いんやけどなー・・・ と 思いつつ
吉本ばななの キッチンを読ませることに しましたよ。懐かしい?
 流行りましたもんねー。うちには TSUGUMI も 
うたかた/サンクチュアリ も あるはず。

キッチンは 主人公に近しい人のお母さんは実は男やった ってのがあるんですが
そのお母さんは たくましくも美しいって感じやったと思うんですが
映画では その実は男のお母さん役が 橋爪功で すごいガッカリした記憶があるよー。
つぐみの映画のも レンタルで見たなぁ。主人公は牧瀬里穂がやってた。
あんまり どんな話か覚えて無いんやけども・・・
今回 キッチンもパラパラ内容を確認してから みなに渡したし、毎回書くけども
みなに貸すことで 読み返したり 懐かしくなったりするのも めんどくも
少しは面白かったりです。

次に家にあるの読ませるなら 三浦綾子の氷点とかいいのかな。
ちょっと重いかなぁ。どーだろ。

そんなふーに ちょっと大人向けの本を読む みなが いるかと思いきや 方や
ソファで本を読む キョンは こんな感じ。
  えーっっ 3さいの絵本ー 今さら?
まぁ 楽しげやったから いいんすけど・・・
絵に描いてある通りに進むしりとりも できたーっっ と めっちゃ嬉しそぉやった。
そらぁ 三歳用やしなぁ と 思ったけど 言わず 
読み方も 一字 一字 ゆっくりやし、もぉ五歳なのに そんなにスラスラ
読めないもんやろか・・・? と 思わなくもなかったり。
キョンさん サ行も まだ ちゃんと言えないもんなぁ。

まぁ タイプは全然違いそぉですが 二人とも本が好きならそれでいいや と
思うところでありました。

そして こと。
いっつも 玄関に行っては 靴をばらまいたり リビングに持ってきたりして
散らかしなさいます。でもって木曜日の昼前は ワタシは引っ越しに備えて
食器棚の整理とかしてて ことが 玄関行ったのはわかってたけど、一時的に
片付けても また 散らかすし、後で まとめて 片付けよぉと 放置してたら・・・
 玄関で寝てはりました 
 ウーン ダイナミック。

でもって そんな ことさんは 週末に 旦那さんに髪を切ってもらってました。
 しかし・・・ 周りのおかーさんらには めっちゃ 不評です・・・。
園ママさんに 画像添付して送ったら 大笑いされましたよ。
そんな ことさん どんなふーになったかってーと・・・

ジャジャーンッッ  どーだーっっ

   ちょっと前までは
福山やったのにー・・・ (あくまでも自称)
何か ママはテンパリストの ごっちゃん みたいかしらん。
アレは ウケを狙うべく 切ったんやったけど、ウチはウケとか何も狙って無いですからー。
 まぁ まだ ことも文句は言わないし、良しとしましょぉ。
こーゆー髪型って 小さい子の特権?やしねー。

*****

そしてそして 先日、 キョンの七五三の前撮りの写真が出来たので
旦那さんに受け取ってもらいましたです。

と ゆーわけで 一応 みなさまにも ご紹介をばー 
スキャンが今は無いので 写真を携帯に撮った画像なので ぼけてたり
切れてたり画質悪いですが、まぁ こんなん撮ったよーと ゆーことでご報告
いたしますです。
  
  
 何か 写真屋さんでは めっちゃ ええのがいっぱいで
どれにしよぉか 困っちゃうよーって 散々悩んだ割には 出来あがったのを
手にしたらば めっちゃ冷静やったり。他 どんな候補と迷ってたんだったっけかなー。
まぁ 本番は11月。また ここの写真屋さんで着物を借りて 神社に
行って来たいと思いますよー。

みなさんは どのキョンが 一番ええ感じやと思いましたー? なんて聞いてみたり。

あっ そぉそぉ 神社と言えば・・・
水曜日 前勤めてた会社の方に スーパーでバッタリ会って 
金曜日 近くの神社で結婚するんだー と ゆーハナシを聞きましたです。
キョンが産まれた時に病院に来てくれてくらいから 会って無いので五年ぶりくらい。
 実は ワタシ 明後日 結婚するんだー  と。

 久しぶりに会えて 良いお話が聞けて 良かったっす。
日頃 あんまり行かないスーパーで会ったから ホント 今日はここのスーパー
来て良かったよーと 思いましたよ。

ちなみ、彼女はある芸能人のいとこなんですよー。ダウンタウンとゆかりがあるかな。
で、彼女に その人も来るのー? って聞いたら 最初 来るって言ってたんだけど
撮影が入って無理になったんだーって 返事でありました。

そぉ言えば 前のその会社、私の同期には TOKIOの松岡氏のいとこって方も
いたなぁ。札幌の支社やったと思うけどー。
と まぁ そんな関係無いことも思い出してみたりです。

結婚のお祝いとか 買ったもんかなぁと 悩んだんやけど、彼女 私よりも
多分 3~4歳年上やったと思うし、この位の歳になると もぉ あんまり安っぽい
ものをあげるわけにもいかないし・・・ と ゆーわけで ちょっとええ感じの
電報を送ろうと 前日である木曜の夕方に手配したです。

何か 私 電報って言ったら NTTくらいしか わからなかってんけど・・・

電報って 検索したら 色々なところがやってるんやねー。
その中でも 格安って書いてて 何文字打っても料金一緒(価格がメッセージ料込)
やし、結構かわいい感じの種類がある ここのにしましたです。
その中でも プリザーブドフラワーので 4200円の Forever クルヴェットってやつ。

他のところのも見たけど 他は結構高くて 花も何か原色って感じの色やったりして
あんまり可愛げがなかったけど、ここは まぁまぁ お洒落だと思いません?
ちなみ、他ってのは 前述のNTTとかやったり・・・
リンク先 プリザーブドフラワーの三種類あるけど、どれもそんなに で うち一個は
一万円もするよー。しかも メッセージ料別やし。高すぎー。

他には ココとか ココとか 見たけど やっぱり 決めたところがいいよなーってわけで。

あ・・・でも 今 他にどこがあったっけー って 再検索したら ちょっと いいところ
見つけちゃったーぃ。まぁ 今さらやし、ええんやけど、ここもちょっと良かったなぁ。
リカちゃん電報やってー。
 でも リカちゃん 好きじゃないと
いらんかなぁ。
このガチャピンのは 自分の声も
吹き込めたりするんやってー。ちょっといいねー。
他には おでんくんやら キユーピーやらもあったよ。 

それと 今さらながら 楽天にも電報サービスがあることに気が付きました。

いっつも 利用してるのにねー・・・
キャラの多さでは楽天が一番ですなぁ。リラックマとか おさるのジョージとか
くまのがっこうとか ディズニーとかミッフィーとか リサガスとか・・・
なので 子どもに送るんだったら 楽天かなぁ。
ミッキーとミニーのブライダルセット(和装・洋装有)も かわいいけど、お高いし・・・
リカちゃんと違って二体やからねー。

と ゆーわけで、私が今回頼んだところか 楽天か リカちゃんとこの会社が
いいんじゃないかと個人的には思いましたです。

あぁ でも次誰か結婚する時は ワタシだったらば やっぱり リカちゃん電報を
送りたいかなぁ。 なので 誰か 結婚したらいいのになぁ なんつって。
 電報も 今は バリエーションがあって 面白いんだねー 
と感心したところでありました。キャラとか キティちゃん ドラえもんレベルかと
思ってたよー。 

ちなみ、前回はいとこが結婚する時に コブクロのCDがついた電報を送ったんやけど
それは どこやったんやろなぁ。

みなさんは 最近電報とか 誰かに送ったりしましたかー?

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく 悲しかったよ。

2009-10-14 | 日記

 どもです。何か 火曜日は 異様にショックで 悔しいってゆーか
悲しいってゆーか 腹立たしいってゆーか・・・ 私が悪かったのかも とも思うけど
そんな言い方しなくたって・・・って ゆー気持ちとか とにかく もぉ ドロドロした
感情でいっぱいで 切なくて もぉ こぉなったら いっぱい食べてやれ(あ コレは
関係無いか・・・?) って 気持ちです。

何があったかってゆーと・・・ また コレも うまく書けないかもなんですが・・・
本当は 書くと切なくなるし、泣きそぉやから 何とも なんですが・・・

実は 火曜日の午前中 今度 みなが行く小学校に電話したんです。

前に 電話した時 向こうの先生が出てすごく優しく対応してくれたんですよねー。
(この日の記事参照)
前回は 何で電話したかってゆーと 転校にあたって みながすごく不安に思って
泣くから ちょっと事前に見学とかして 先生と顔見知りになれたりとか
雰囲気とか わかってたら 安心するかもだし、そーゆーのは可能ですか? って
聞いたら いつでもいいですよ、その時は また 電話してください みたいな
感じやったんで・・・ 時間割とか見た感じ 今週の木曜とかなら ちょっと
ええかなーと みなとも相談した結果 決めて、もしか 木曜なら何時頃なら
都合がいいか 聞こうと思って 新しい学校に電話したんです。

そしたらばー まず 女性の教頭先生が出て、“今度そちらに転校することに
なってるのですが・・・” みたいにゆったら あぁ 聞いてますって感じで
で 前もお話させていただいたんやけど 見学させていただけるって話だったので
午前とか午後とか いつのお時間ならご都合がいいでしょうか みたいに
聞いたんです。 そしたら、見学ってどんなことするん?何が知りたいん? みたいな
感じやって
 うーん・・・そぉ言われると 困るんやけど 何がっちゃぁ 無いんやけど と
思いつつ、“行って 事前に先生とか顔を合わせたり、学校の雰囲気を見ることで
ちょっとでも不安が解消出来たら” とか “本がすごい好きなので図書室とか
見れたらいいなーみたいに言ってたので” とか そーゆーこと言ったら 
後半の図書室の部分で ちょっと笑われたけど、ちょっとお待ちくださいね。
校長に変わりますって ことで 電話変わられたんです・・・

そしたら 校長先生が出ていきなり 
“まず 幾つかお聞きしたいことがあります”から 始まって
 え? 何やろ と ドキドキしたらば “転校にあたっては 書類を出さないと
いけません” とか 言いだして まず住民票を移動しないといけない、
そして書類を学校に提出してください とか ゆーので
“ハイ それは 引っ越しの二週間前からしか転出予定は出せないって
聞いてるので 今度の金曜日にでも出すつもりでいます” 
って返事して
それから どこに越すんですか とか ゆーので 住所言って そしたら
何て言ったか忘れたけど どーこーどーこー言って 
“じゃぁ 転校については そーゆーことです。これでいいでしょうか?” みたいな
感じで ハナシ終わらせて 切ろうとするので

 え? ワタシ そんなこと聞くために電話したんじゃないんやけど・・・
と 思いつつ あのー・・・って 感じで見学のこと切り出したです。

前回電話した時に そちらの先生が見学に来ていいと言ってくださったんで
木曜日とかがいいかなぁと思って いつのお時間ならご都合がいいか
伺おうと思ってお電話差し上げたのですが  
みたいにゆーたら

以下 ちょっと極端やけど マジこんなニュアンスで言われました。

“はぁ 何 学校休ませて来ようと思ってんの? そんなんお宅のとこの
校長はいいって言ったん ワタシは授業を休ませて 来るなんてのは
どーかと思う”
  って 感じであります。

なので ワタシも
“いえ 校長先生にはお話してないのですが、前回そちらの先生がいつ来ても
いいとおっしゃってくださったので、今の担任の先生には もしかしたら 
そのことで 一日お休みすることがあるかも知れません みたいには
伝えてはあります”  
みたいに ゆーたんです。したら

“イヤ 僕は感心しないなぁ” みたいな感じで言われたから
 だって そっちが いつ来てもいいって 言ったんじゃんー って すっごい
思って 悔しくて・・・ それが もしか いつ来ても の “いつ”は 日にちの
ことだったとしても 放課後じゃないといけないってことだったとしても、
その時には そんなことは 言われなかったし、だから 今回だって 
いつの時間帯ならいいですか? って 聞いてるんだから 授業中じゃなくて
放課後にしてくださいって ゆーたら いいだけなんちゃうんけー?  みたいな。

ワタシもー そらぁ 出来うるなら 授業休ませるってのは あかんと思うけど、
今 みなが 帰ってくる一番早い時間ってのが 15時過ぎなわけで、
そこから 新しい学校に行こうと思ったら 一時間くらいかかるから 
時間的に難しいと思ったから 遅刻とか早退とか もしかしたら時間帯によっては
一日お休みいただこうかなと思ったわけで・・・。
まぁ そーゆー考えはおかしかったのかも知れないけど、なーんか 頭ごなしで・・・。
“そっちの校長は そっちの校長は”って何回も言われたよー。

それと 何となく 見学なんて大げさな 何のためにするん? みたいにも
とれなくも無かったから “ウチの子が 転校に関して不安に思ってるみたいで
今の学校が好きなせいもあって、泣いたりもするもので・・・”
 みたいにゆーたら
“だったらね 三月まで 今の学校に通わせたらどーですか? そーゆーの
出来るんですよ。後はね 12月とかまで通って キリのいい年明けから
こちらに来るとか” 
みたいに 言いだして

 えっ イヤ そーゆー ことじゃなくて・・・
イヤ みなも 転校するってことは わかってると思うし、転校はするつもりだし
そこまでのことは・・・ みたいに思いつつ

それは ちょっと下の子も二人いまして 送り迎えとかも出来ないので
難しいかと・・・
 みたいにゆーたんです。

でも 何か まぁ そーゆーのも出来るんで お子様とよく話し合われてみては
どーですか? そーゆー子 よくいるんですよね

みたいな感じで 言われましたよー。

もぉ そんな感じで話終わりそぉやったから 一応じゃあ 放課後見学に来ると
したら 何時頃までやったらいいんですか? みたいに聞いたら 17時くらいまでは
って 言ってて、先生方は何時頃までいるのか? みたいに聞いたら
うちは 遅くまで営業してますよ みたいな感じで言ってて まぁ とりあえず
電話は 終わりましたです。

最後は 勘違いかもしれないけど、営業してる みたいに 言ったよぉに思って
“営業”って何? と 思って 何か その言葉にまでムカついちゃって
とにかく ただただ 悲しかったっす。あ 悔しかったのかな。

他にも しゃべったことはあるんだけども とにかく その電話から受けた印象って
ゆーか 簡潔にまとめると

“平日に学校を休んで見学に来るなんて どうかしてる”
(まぁ どうかしてるかも知らんけど みなのあんな泣いたりどーこー言ったり
するのを目の当たりにしたら 親としては何とかしなきゃと思ったわけで・・・
そっちの先生も前電話した時に いいですよ的な感じに優しく言ってくれたから 
いいと思ったのだ)

“転校したくないなら 無理して来なきゃいいじゃん。
今の学校に 年度末までいられるんだし”
(家族で 新しい出発に向けて 何とか頑張ろうってしてるのに みなも説得中
やし、ある程度の覚悟は出来てて 後ちょっとの問題やろうから 
甘えてるかも知らんけど 学校側もフォローしますね くらいの感じが欲しかった・・・)

転校って それなりに一大イベントやから 不安に思ってるって言ったら
もうちょっと 大丈夫ですよー 安心して来てください みたいに言ってくれるのを
期待してたのに、まさか なら 来なくていい みたいな言い方をされるとは
思わなくて 結構ショックだー・・・。
そんな感じで来られたら 迷惑みたいや みたいに受け取れたんやもん。
ちょっと みなが泣くとか 今の学校が好きで とか 言い過ぎたのかも知らんけどさー。

まぁ そらぁさー、それは すごくうがった見方で 校長は親切心で 
そーゆー選択肢もあるよってゆー ことを提示してくれたのかも知らんけど、
でもこっちが イヤイヤ 下の子もいるし難しい・・・とか 一度は言ってるのに 
何てゆーか そのことに対しては 何の言及も無く バス一本で来れるやろうとか
ハナシ進めるし、全てに対して ハナシが威圧的で一方的で もぉ 何か嫌だー。

見学来るなら 電話した方がいいとは 言ってたけど、次は校長出ないかもだけど
もぉ 電話かけるのも 怖いわー。
で、そんな提示したのに 11月に転校してきたら 何だ やっぱ来たん? って感じに
とられるかもー とか 思ったら それも イヤダー と思ったり。
(まぁ この辺は 被害妄想やろうけど・・・)

何かねー 人にキレて何か言ったってこと無いけど(みな以外)、今回は
マジで喧嘩口調になりそぉになったんだよー。ちょっとね。
でも 実際は 私は口調も のろいし、傍から聞いたら全然フツーやったと思うけどー。

後々のこともあるし こらえたー。

だけど、あんな校長先生 イヤだなー と 本当にそぉ思った火曜日でした。

何かゆーにしても もっと人の話を聞く姿勢があってもいいと思うんだー。
人の話をさえぎる感じで モノをゆーって・・・

どんな感じなんだろぉなー。新しい学校・・・。
最初に電話に出た先生は チョー 優しくて何でも答えてくれたのになぁ。グスン。
何か 引っ越しを前に鬱になりそぉだなー。

一からまた人間関係も作らないといけないし、冷静に考えたら 何のために
引っ越すんだろう・・・って 思わなくもなかったり。
何か 全部投げ出したくなるね。
思うようにいかないよー・・・。

 下記 ランキングは、一層下がって 200位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする