goo blog サービス終了のお知らせ 

百戦錬磨を目指す日記

140文字じゃ表せない乙女ゲーやアニメの感想をぶちまけるブログ。ネタバレしかないので注意
ツイッター→@minadzuk

ときレス3周年

2016-03-08 22:31:29 | ときめきレストラン
もう3周年になるんですね!!2周年の記事を書いたのが昨日のことのようです!
この1年も相変わらず透くん透くん言っていたわけですが、変化もありました!!
私の中であまり好みじゃなかった京也さんの株が急上昇。透くんの地位が危な...くはなりませんが、京也さん素敵...とうっとりすることが増えました!

アイナナ始めたり刀剣乱舞始めたり夢100やっていたり色んなアプリに手を出していますが、ときレスだけはずっと続けています...が、私みたいに配信された時からずっとやり続けている人ってどのくらい残っているのでしょうか...知りたいような知りたくないような...でも新規で入ってくれた人もいるようないないような...

つい最近、リアルライブが行われましたね!是非行きたかったああああああ!!!みなさんのレポ見る度興奮しつつ羨ましくなります!
まさかリアルライブできるとは思ってもいませんでしたのでここまでコンテンツとして成長した(続いた)ことに涙を禁じえません。
コナミからは悪い噂しか聞かないので...コーエーに移って良かったのかなあと思っています。

新しい機能も追加されました!
アルバム解禁チケット...これはもうすぐ廃止になりますが、喉から手が出るほどほしくって、実装されたときは嬉しかったです!後悔し続けた2年前のホワイトデーイベントを回収できたので(*´`*)
レイアウト保存...ときレスが配信された時からずっと欲しい欲しいと言われていた機能がやっと実装されましたね!私はあまり使っていませんが、とっても便利な機能だと思います!

X.I.P.と3Majestyのアルバム、もちろん買いました!
デュエット曲
リーダーず→大人カッコイイ。溢れ出す大人の魅力とフェロモン
ちびず→二人が競い合うように歌っているのが最高にアツい!!!
シン不破→私の性癖を呪いたい。ホモにしか聞こえないんだ...純粋な気持ちで聞けない自分をこの上なく呪いながら腐女子辞めたいと思いつめながら聞いてます
アルバムはセンターが変わっただけで違う曲に聞こえるからとっても美味しいですね♡
最初から追うとみんな段々上手くなっていって、キャラクターが生き生きとしていっているのが聞いてわかります!本当に感激。

また今度は違うペアでデュエット曲聞きたいなあって思っています。
それと「ときめきレストラン~リズム!~」みたいに、ときレスの音楽を音ゲーにしたのを是非やりたい。今のときレスに音ゲーいれるのは多分不可能だろうからリンクさせた別ゲーでやりたい。

昨日も今日も明後日も、そしてまた1年後もずっとひたすら料理を作りながらアイドルを応援し続けると思います!
また1年後、「変わらず料理作ってた」って言えたら何より嬉しいです。

セカンドCD

2015-03-26 17:41:12 | ときめきレストラン
X.I.P.と3MajestyのセカンドCD届きましたぁぁあああああ!!!!もう買った時からwktkが止まらなくて、手にした今歓喜で体が震えています


そして神聖なる開封作業へ…
まずは3Majesty。

美しい…なんて美しいんだ…シン君のとろけるような笑顔が素敵…
背表紙の裏にこんなの入ってた!!!!反則!!!

そして運命のサイン入りポスカ…
カイト君だった!!!シン君だったら一番嬉しいけどカイト君も大好きだからめちゃくちゃ嬉しいです!!!


続いて愛しのX.I.P.…

ごめん、愛してるけどこの表紙は正直微妙です(´;ω;`)
そして背表紙の裏!

肝心のポスカは…な、な、ななななんと!!!!透君でしたぁぁあああああああああああああああああうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ま、まさかたった1枚買っただけで本命が出てくるなんて夢にも思いませんでした。嬉しくて嬉しくてTwitterでも大騒ぎ、記事を書いてる今も呼吸がままなりません…これで今年の運全部使い切ったぜ…ああ、幸せ…

チビず!!

私は腐女子ですが、彼らをそういう目では見ていません。いつも喧嘩してるのを見て仲がいいなあってニヤついてるだけです(十分そういう目)

4枚並べてみた

3Majestyは前回と同じぐらい美しいデザインだと思うのですが、X.I.P.はクオリティがすっげー下がったような気がする…

曲はやっぱり透君のHigher!!がすごく好きです!超かっこいい

ときレス2周年

2015-03-18 21:02:16 | ときめきレストラン
ときめきレストラン2周年おめでとうございます!この先5年目も10年目もお祝いできたら嬉しいな~!!

毎日毎日ログインして、スマホが壊れたなどでログインできなかったときは発狂していた。はい、依存です(*´ω`*)ときレスがないと生きていけません
ものすっごく後悔しているのが、去年のホワイトデー。個人的に忙しくて全然イベントこなせなかったんですよ…その時の音羽君のスチル!!!!ドーナツを掲げて「エンゲージリング」だと宣ったらしいじゃないですか!!!…見たかった…見たかったよおおおおおおおおおおおおおおおうわあああああああああああああ

この話をすると涙が…やめよう…

ときめきシリーズに携わったすごい人がコナミを辞めたらしいですね。
水無月の初乙女ゲームは「テニスの王子様 学園祭の王子様」コナミです。彼がこのゲームに携わったのかはわからないのですが、コナミには愛と勇気と萌と笑いをもらい青春の全てを捧げたので感慨深いです(田舎のゲーム屋で当日小5の私がもじもじしながら「あの、学園祭の王子様ありますか…?」と聞いたこと、告白シーンをケータイのムービーで音声だけ録って集めていたことは黒歴史)
ときメモGSはやってません。そのうち絶対やります。その時にきっとコナミを辞めた凄い人の凄みなどを実感し彼がコナミに属していたことに感謝感激することでしょう。今から楽しみです。
私はコナミが大好きです。ゲーム性を追求した乙女ゲームを生み出していること、真面目に斜め上なところ、本気で腹筋を割りに来るネタ、個性的だけどブレなくてリアルにいそうでいないギリギリのキャラ達…これからどうなっていくかはコナミ次第ですが、これからもやりごたえのある乙女ゲームを生み出して欲しいと思います。
そしてコナミを辞めた凄い人はこれからどうするんでしょうか?会社を立ち上げてゲームを作るんでしょうか?だったらユーザーとしてついていきたいなあっと思います。

そしてこの凄い人、ときレスにも携わっていた…らしい?
色々改変があったときレスが、彼が辞めたことでどう変わって行くのか…楽しみなような怖いような…でもどうなってもついて行きます。私は3MajestyとX.I.P.を愛し続けます(宣言)

ときめきレストランについて

2014-09-25 15:28:40 | ときめきレストラン
私はこのゲームを2013年4月1日からやってる。飽きっぽい私がどうしてこんなに続いているのか…わからないけどすっごく面白いし、やらないと落ち着かない中毒者になってる。ヤバイ

アイドルに興味なかったんですよね。てか今もあまりアイドルには惹かれない。でもX.I.P.と3Majestyにははまった。このゲームを始めようと思ったきっかけはレストランを経営するのがすごく楽しそうと思ったから。

始めた頃の私はぴゅあっぴゅあだったので、強制6股プレイに戸惑った。でもみんな魅力的だからなんかもう6股でいいやって。

私はコナミさんの乙女ゲーのイラスト、あまり好きではなかったんですよね。あの骨格がはっきりしてしかるべきところに筋肉や筋がついている、リアルなイラストが。もっと現実離れしたイラストの方が好きだったんだけど、愛の力ってすごい、コナミさんのイラスト大好きになったし、ぬるぬる動くシステムも大好きになった。

私が応援しているのはX.I.P.。「野獣」がコンセプトの、優等生なコナミらしくないアイドル。どっちかというと「王子様」がコンセプトの3Majestyの方が、コンセプト的には好きなんですよ。
でもですね、X.I.P.には神崎透君がいらっしゃる。彼がいるっていうたった一つの理由で私はX.I.P.を応援し続けている。

好き順は
神崎透>音羽慎之介>辻魁斗>霧島司=伊達京也>不破剣人

平均とっても3Majestyの方が好きなはずなのに!透くんが!!いるだけで!!X.I.P.を応援してしまうんです!!!
神崎透まじ堕天使(褒め言葉)

ときめきレストランは本当にいろいろあった。VSライヴ、センター争奪戦、チャレンジクエストの導入、レシピのくじ導入、アイドルグッズのくじ導入、お願いキャスティング、コーエーへのサービス移管…
全てを経験して思うことは「レシピのレベル上げ楽しい」です(アイドル関係ねえ)
一年ぐらい前までは色んなことを経験して少しずつアイドルが成長していって、主人公がそれをしっかり支えていたのが見えたんですよ。あんなに意志がバラバラで今にも解散しそうな3Majestyが今ではひとつのチームとなって強い絆で結ばれている。X.I.P.もやる気のない二人を京也さんが頑張って焚きつけていたのが、今では自主的に努力して熱意を持って頑張れている。
そういう、グループとしてまとまった姿は美しいし、安心する。コナミらしくドラマができてるというか、人が成長する過程を一年を通じてしっかりと描けていたように思う。

ここがコナミの失敗だと思うんですよ。ゲーム的には何も悪くないんだけど、ソシャゲとして、途中から入ってきた人は「仲悪かったのに突然仲良くなってる」「駄々こねていたのに突然素直になった」等、過程がわからない。最初からやっている人はいいんだけどいつでもどこでも誰でも気軽に始められるソシャゲで、後から始めた人はゲームに置いていかれるっていう。どのゲームでも古参と新参では差があるものだけど、その度合いが半端ない。

私は常々、乙女ゲームにはドラマがない、成長の過程がない、物語として重要なものが欠けていると言っているのですが、コナミはそれができているのに、それがソシャゲとして足を引っ張っているなんてなんて悲しいんだろう…
で、最近のときめきレストランは成長しきったアイドルが悩んでいても一行で解決、一言で解決…なんの感動もない。
今のプレイスタイルはスチル回収、イベントクエストをできれば達成、と惰性で続けている…というかやめられないというか(中毒)。1週間単位じゃなくてもっと長い期間イベントしてくれればいいのになーって思う。もっとゆっくりプレイしたい。料理のレベル上げしたい

で、ぐだぐだ言ったけどカラオケでは必ずローリングするし、私はときレスがまだまだ大好き。アルバムがまた発売されるそうだけど必ず買うし!

これからどういうふうに変わっていっても私はときめきレストランを続けていくし、できればもっと色んな人に浸透してほしいとも思う。