goo blog サービス終了のお知らせ 

CHOCO'S DIARY

ヨーキーの仔犬 CHOCOの日記

CHOCO'S DIARYにようこそ♪

ご訪問ありがとうございます。 2009年8月21日生まれのヨーキーのチョコの成長と 私たち家族の日常の備忘録としてブログを始めました。 たくさんお友達が出来たら嬉しいです♪気軽に足跡残して行って下さい♪

2013GW・モナの丘

2013-05-09 01:03:26 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

昨日から突然アレルギーが酷くなったワタシ・・・
いや、風邪なのか
良く分からないのですが、連休中も毎日出ていたのでしばらくは
のんびりと過ごしちゃおうと思っています(笑)

さぁ。
書いてしまいましょう。
このGW、我が家のパパは10連休と言う長いお休みとなました。

しかし、中学生は暦通りですし、塾などもありましたから遠出はせず
近場をふらふらと良く出歩きました。
連休初日は午後から兄ちゃんの塾の進学説明会がありました。
もう中三ですので、休みは遊ぶものではないのですね~。
今回は親子参加が必須でしたので、大切なお話聞いてきました。
と言うことで、この日は近くのショッピングモールへ行っただけ。

お散歩もあまりたくさん出来なかったチョコのために、次の28日には
相模原市にあります『モナの丘』に行ってきました。

こちら私も初めてでしたが、他犬種ちゃんのブログで拝見し一度行ってみたかった所。
サイトから抜粋しますと・・・

相模原市下溝の地に位置する約3.5ヘクタールのこの農園は、
農業生産法人グリーンピア相模原が運営する農業体験施設「モナの丘」
として親しまれています。
私たちは農業の様々な可能性を通じて、人々に自然とふれあうことの癒しや、
地産地消による環境に配慮した農業の実践など、都市部に隣接する
身近なグリーンツーリズムの場としてご来園いただけるよう心がけています。
というような場所。
画像で拝見する限りでは、広い農地にハーブやお花などが植えられたステキな
癒しの場と言う感じ。
BBQも出来ると言うことで、すごく興味がありました。

・・・でしたが。
実際はちょっと違っていたかな(笑)
ワタシすんごく滅茶苦茶ステキな場所だと思い込んでおりました。

いや、実際もいいところでしたよ。
チョコも喜んでいたので、また行きたいと思っていますが・・・
ステキスポットというよりは、ほのぼのスポットっていう感じかな(笑)



今は芍薬が一面に植えられていて、それを花摘み出来るというのも
とっても楽しみだったんだよね。



もちろん芍薬以外にもハーブが植えられていたりして、そこをお散歩できるので
チョコだってこの笑顔。





すごく嬉しそうでしょ~

ワタシが花摘みをしている間、パパとずっとお散歩して楽しかったんだよね。
写真には写っていないけど、美味しいソフトクリームも食べて少し休憩。



ここにはカレーが有名なレストランがあるのだけれど、ウチの兄ちゃんが家で
待っていたのでこの日はカレー食べれなかったの。
ウワサによると・・・この農園で採れた新鮮な野菜がブッフェになっているらしく
それもとっても美味しいのだとか。
今度リベンジしなくちゃだな~。ワンコはテラス席のみOKだそうです。

こんな場所なので当然、採れたて野菜の直売所もありますのでそちらも魅力的ですね。
ワタシもたくさん買って帰りました。
農家のおじさんが野菜選びを一緒にしてくれたりもしますよ~。
おまけで小松菜頂いちゃいました(笑)

楽しかったけど、実はあまり長居する場所ではないかも~(笑)
近くにある相模原公園とセットにすると、より楽しめるかもしれないですね。
でも・・・そうは言いつつも、また行ってしまうそうなワタシです。

この日摘んできた芍薬ちゃん。
全て蕾の状態でしたが、まずは一重のものが花を開きました。



そして、時間差で現在八重のものがキレイに咲き始めました。
そちらは画像なしでごめんなさい。
ワタシは芍薬と言ったら八重の物だけかと思っていましたが違うんですね~。
そしてお花屋さんだと、結構いいお値段しちゃう芍薬がこちらでは1本50円という
破格でございました。
また来年も摘みに行かなくちゃと心に決めました。
誰か一緒に行く

ここまで読んでくださりありがとうございました。

ランキングに参加しています → 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根より高い鯉のぼり♪

2013-05-05 00:00:00 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

むふふ。
立て続けに頑張ります

が、旅行記の続きではありません。
ちょっと前後してしまうのですが、今年も鯉のぼりを見て来ましたので
こどもの日に合わせ、そちらの記事を先に書いちゃいますね。

GWの連休3日目。
4/29に、家族で高田橋(相模原市)まで鯉のぼりを見に行ってきました。
昨年初めて見に行って、とっても感動したんです。

今年は去年よりも風があり、鯉のぼりも立派に大空を泳いでいました。





これね、全景はこんな感じ。



結構川幅も広いんですよ。
川原も広くて、お散歩も出来ちゃうのでチョコも大好きな場所なんです。
でもまずは、写真をね



違う画像を選んだつもりだったけど、ブログのトップ画像と同じだったかな。
写真を撮ったら、大好きなお散歩しちゃいましょ。



おっと。悪い顔(笑)



色んな景色を見ながら、気持ちよくお散歩を。



チョコも気持ち良さそうな表情だな~。



この後しばらく土手の上お散歩して、小腹を満たすために買い食い(笑)



これだけお店が出ていたら、ついつい買いたくなっちゃいますね~。
焼きそばとケバブを買って・・・大半は兄ちゃんのお腹の中に(笑)

で、食べたばかりだけど次はランチに向かいますよ(笑)
到着時間を考慮して、家から程近いBASELさんに向かいました。



お昼時でしたが、外のテラス席(屋内のテラス席もあります)が空いていたので
待つことなく座ることが出来ました。

チョコはお兄ちゃんにおやつをおねだり中(笑)



私たちはコトコト煮を頂きました。





ゆったりまったりとお食事させていただきましたよ。
今時分は木香薔薇や緑がキレイで・・・それを愛でながらの食事は癒されました。
どうやら、パパも兄ちゃんも気に入ったようなので・・・また来れるかな?

お友達とも来たいので、ご一緒してくださる方も募集中です(笑)

この後はパパの希望でアウトレットに寄ってお家に帰りました。
チョコもたくさんお散歩して、たくさんいいお顔していたので嬉しかった。
また来年も一緒に鯉のぼり、見に来ようね♪

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

ランキングに参加しています → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のダップルさん

2013-02-01 22:41:14 | ワンコとお出かけ(神奈川)
こんばんは

いいお天気が続いていますが、これから夜明け頃までが降るんですってね~。
でもでも、明日の予報気温は18℃

・・・これって、体調崩すのにもってこいな寒暖差ですよね~
気をつけなくちゃ。

さてさて。
今年に入り、スローペースに活動しているワタシ
お出掛けもしていないので、ブログネタもなく。
ついつい、おサボりをしてしまいがちです
家にいるとアレルギーのお薬の影響で、寝てばかりになってしまうので
お天気の良かった水曜日(1/30)、朝思い立ちお友達に声を掛け
ダップルさんに行ってきました

お出かけしている時は楽しいし、起きていられるんだから不思議だよね~(笑)

ご一緒したのは、ぎんさくちゃんとみやたん



一緒にカートに入っていられるので、ついつい入れたくなっちゃいます(笑)

私たちはランチをオーダーし、うまうま頂きま~す





カモミールティーとチリガンボくん。
最近なんとなく野菜不足な気がして、このメニューをチョイスしました。
美味しいんだよ~♪

で、カートのふたりの視線が痛く・・・ついついクチにおやつを運んでしまうのです(笑)

おやつ食べたら運動ね~とばかりに、その後はランに投入し・・・
走るかと思いきや、そんなことも無く(笑)



においをかいだり、テケテケと歩いたりそんな感じ~。
このドッグラン、数日前に人工芝を張り替えたばかり。
とってもキレイになっていました。





この時、ランには他のお友達はいなかったので、まったりのんびりでした。

んで。
運動の後にはスイーツだよ~ってね、ワタシちっとも運動してませんが



でも、身体動かしていなくても・・・おくちが動いていますからね(笑)
おしゃべりとスイーツってセットだよね~

そんなこんなで、おしゃべりを満喫していたらあっという間に夕方。
お家に帰ってまいりました。

ダップルさんで、オリジナルウェアを買ってきましたよ。
HOLOHOLO*biyoriさんが作られた、ダップルさんのマーク入りのパーカー。
チョコのサイズがあり、試着させて可愛かったので~♪

家に帰り、写真を撮りたくて着せてみましたが・・・これまた不機嫌さんで。
でも、お洋服の可愛さは伝わるかな~。







今後もカフェオリジナルウェアは増えていく様で、オンナの仔用のウェアの計画も
あるみたいです。

ゆっくりまったりさせて頂き、ダップルさんありがとうございました♪
実は今年初だったので、ちゃんとご挨拶すればよかったのですが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そして、ご一緒してくれたぎんさくちゃん、ありがとね~。
今年もいっぱい遊ぼうね♪

ここまで読んでくださった皆さんも、ありがとうございました☆

ランキングに参加しています → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の前日。

2013-01-18 00:42:54 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

先日の雪の名残がありまくりの我が家地方(笑)
その名残の雪のせいで、気温が低い気がしますよ~

そんな初雪が降る前日の事・・・。

1月13日(日)
この日はお天気が良かったのですが、翌月曜日は雪の予報。
まさか本当に降るとは思いませんでしたが、雨が降ってもお散歩には
出れなくなってしまうので、広い公園にお散歩に行ってきました





すごく久しぶりに『宮ヶ瀬』に来ました~。
クリスマスツリーが有名な所なのですが・・・昨年も一昨年もタイミングが合わず。
残念ながら、クリスマスイルミは見損ねています。
それでも、なんでもない時にも遊びに来ちゃいますけどね~。

前日に眼の内出血が始まったので、あまり植え込みの無い広い広場に行きたいねと
こちらを選びましたが・・・



どうしても、クンクンしなくちゃ気が済まないみたいです
それでも、広い広場でたっくさん歩いてチョコはとってもご機嫌でした。



ぐるりと歩いて、一応記念写真もね(笑)



階段だって一気に駆け上っちゃいます。



たくさん歩いたので・・・ちょっとおやつも食べちゃいましょ
宮ヶ瀬って、これも楽しかったりします。



こんな感じのお店がたくさん並んでいて、寒くなってきたので暖かい物が欲しくなる。



当然、この仔だって欲しがりますよ。



わくわくソワソワ、期待を込めた目で見つめているのでおやつあげました~。

最後に豚串を焼いていただきましたが・・・



欲しすぎて、見ることもできません(笑)
これはお塩が少し振りかけてあるだけなので、中の方を少しだけ分けてあげましたよ。



だね、だね~っ。
これからも元気で、こんなお散歩もたくさんしようね~。

・・・ってね。
食べ物が無くたって、実はこんな風ににやりとしていたチョコでした。




ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ランキングに参加しています → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉珍道中・・・。

2012-12-04 01:06:55 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

12月に入り、寒~い日が続いております。
乾燥もハンパないみたいで、ワタシものどの調子が・・・
これから、どんどこ忙しくなりますから風邪等引いている場合じゃないですね。
身体には気をつけよう。

さて。
このところずっとコメントのお返事を溜めてしまってて・・・
必ずお返事しますので、も少しだけ待っていて頂けたら嬉しいです。
お返事も出来ないで居るのに、新記事のUPなんてしてごめんなさい。

今日は先月の三連休最終日のお出掛け記事です。

11月25日(日)
この日は家族で早朝からお出掛けする予定でしたが・・・。
兄ちゃんが勝手をしましてね。
兄ちゃんを置いて、すごく中途半端な時間からのお出掛けとなりました。

目的地は鎌倉。
秋の鎌倉方面を満喫しちゃおうと思っていたんですけどね~(笑)
鎌倉に着いたのはお昼過ぎ。

しかも、土地勘がないので駐車場をナビで検索しつつ動いていたのですが・・・
なかなか都合よく見つかるわけでもなく。
見つかっても満車だったりなんだったりで。
気が付いたら、由比ガ浜の地下駐車場に入っていましたよ。

そこからお散歩がてら『鶴岡八幡宮』まで歩いたのですが・・・
これがまた。
えぇえぇ、秋の週末の鎌倉を舐めていたわけではありませんが。

すんごい人。ひと。ヒト。

お店を覗くどころか、前に進むのさえ危うい雰囲気で。

やっとこ、八幡宮に着いたらぐったり疲れてしまいました





せっかく行ったので、パパだけお参りしてきたもらって、ワタシはチョコをパチパチと



可愛いヨーキーちゃんにも逢いました。







この日はお天気も良かったし、七五三参りのお子ちゃまや結婚式のカップルなど
とってもにぎやかでした。



期待していた紅葉はまだ少し早かったみたいでしたが。





それでも、それなりに楽しませてもらいました。

八幡宮を出た後は、小町通に出てランチでも・・・と思ったのですが。
当然こちらの通りも、立ち止まる事ができないほどの大混雑。
しかし、とっくにお昼を過ぎていたので途中食べ歩き用のはんなりいなりを買って
ぱくりと頂きましたよ~。



帆立が入っていて、とっても美味しいおいなりさんでした。

この後は色々と行きたいところはあったのですが、思い切って諦めました。
そして、一ヶ所だけ由比ヶ浜駅近くの行きたかったお店に寄りました。
こちらでは、思うようにお買い物できて満足でした。

しかし、江ノ電もすごく混んでいました。
カートで行ったのですが、畳んで乗りましたよ~。

由比ガ浜の駅から、由比ガ浜の駐車場までまたまたお散歩して向かいました。

ここでは男の子ヨーキーちゃんと遭遇。



チョコより年上の仔だったので、最後は渇を入れられちゃいましたよ(笑)

海が見えました。



そして、私たちはやっとお昼ごはんになりました。



クアアイナ~。
メッチャ久しぶりに食べましたが、相変わらず美味しかった~♪
チョコもおやつを食べてにっこりです。



気が付いたら段々暗くなってきて・・・。



兄ちゃんに伝えてあった帰宅時間には、間違いなく帰れそうになかったので
慌てて帰路に着きました。

よーく考えたら。
ただただ、ひたすら歩いた一日で行きたいところにはほとんど行けなかったのよね。
迷いそうな時はマップ見ながらだったし(笑)

それでもチョコと一緒に、てくてくとお散歩しながらの散策は楽しい時間でした。

途中、ステキなお店も見つけたのでまた訪れたいなと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ランキングに参加しています → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする