みなさん、こんばんは
昨日から突然アレルギーが酷くなったワタシ・・・

いや、風邪なのか

良く分からないのですが、連休中も毎日出ていたのでしばらくは
のんびりと過ごしちゃおうと思っています(笑)
さぁ。
書いてしまいましょう。
このGW、我が家のパパは10連休と言う長いお休みとなました。
しかし、中学生は暦通りですし、塾などもありましたから遠出はせず
近場をふらふらと良く出歩きました。
連休初日は午後から兄ちゃんの塾の進学説明会がありました。
もう中三ですので、休みは遊ぶものではないのですね~。
今回は親子参加が必須でしたので、大切なお話聞いてきました。
と言うことで、この日は近くのショッピングモールへ行っただけ。
お散歩もあまりたくさん出来なかったチョコのために、次の28日には
相模原市にあります
『モナの丘』に行ってきました。
こちら私も初めてでしたが、他犬種ちゃんのブログで拝見し一度行ってみたかった所。
サイトから抜粋しますと・・・
相模原市下溝の地に位置する約3.5ヘクタールのこの農園は、
農業生産法人グリーンピア相模原が運営する農業体験施設「モナの丘」
として親しまれています。
私たちは農業の様々な可能性を通じて、人々に自然とふれあうことの癒しや、
地産地消による環境に配慮した農業の実践など、都市部に隣接する
身近なグリーンツーリズムの場としてご来園いただけるよう心がけています。というような場所。
画像で拝見する限りでは、広い農地にハーブやお花などが植えられたステキな
癒しの場と言う感じ。
BBQも出来ると言うことで、すごく興味がありました。
・・・でしたが。
実際はちょっと違っていたかな(笑)
ワタシすんごく滅茶苦茶ステキな場所だと思い込んでおりました。
いや、実際もいいところでしたよ。
チョコも喜んでいたので、また行きたいと思っていますが・・・
ステキスポットというよりは、ほのぼのスポットっていう感じかな(笑)
今は芍薬が一面に植えられていて、それを花摘み出来るというのも
とっても楽しみだったんだよね。
もちろん芍薬以外にもハーブが植えられていたりして、そこをお散歩できるので
チョコだってこの笑顔。
すごく嬉しそうでしょ~
ワタシが花摘みをしている間、パパとずっとお散歩して楽しかったんだよね。
写真には写っていないけど、美味しいソフトクリームも食べて少し休憩。
ここにはカレーが有名なレストランがあるのだけれど、ウチの兄ちゃんが家で
待っていたのでこの日はカレー食べれなかったの。
ウワサによると・・・この農園で採れた新鮮な野菜がブッフェになっているらしく
それもとっても美味しいのだとか。
今度リベンジしなくちゃだな~。ワンコはテラス席のみOKだそうです。
こんな場所なので当然、採れたて野菜の直売所もありますのでそちらも魅力的ですね。
ワタシもたくさん買って帰りました。
農家のおじさんが野菜選びを一緒にしてくれたりもしますよ~。
おまけで小松菜頂いちゃいました(笑)
楽しかったけど、実はあまり長居する場所ではないかも~(笑)
近くにある相模原公園とセットにすると、より楽しめるかもしれないですね。
でも・・・そうは言いつつも、また行ってしまうそうなワタシです。
この日摘んできた芍薬ちゃん。
全て蕾の状態でしたが、まずは一重のものが花を開きました。
そして、時間差で現在八重のものがキレイに咲き始めました。
そちらは画像なしでごめんなさい。
ワタシは芍薬と言ったら八重の物だけかと思っていましたが違うんですね~。
そしてお花屋さんだと、結構いいお値段しちゃう芍薬がこちらでは1本50円という
破格でございました。
また来年も摘みに行かなくちゃと心に決めました。
誰か一緒に行く
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています →