こんばんは

今日は暑かったですね~

息子は登校日だったので、パパさんとふたりで昨日グランドオープンした
隣の駅近くにあるショッピングモールに行ってきました。
東京ドームの2.7倍という広さで、初めてでは迷子状態・・・。
それでも、あれこれ買って息子が帰宅する前には家に帰りました~。
ペットのコジマも入っていて、今はお買い得品もあるので、チョコにお土産も
買って帰れて良かったわ♪
で、夕方からはまた逆方向の隣駅にあるアウトレットまでお出掛け。
ってか、息子のポケモンソフトを買うついでだったんだけどね。
チョコはヨーカ堂には入れないので、私と一緒にアウトレットでお買い物して
待っていました。
可愛い季節物(と言っても旧作だけどね)を買いました♪これはまた後日。
さてさて~。
チョコを迎えてから、様々な◎◎ジプシーをしている我が家。
フードはまだ模索中ではありますが、只今『ナチュラルナース』で落ち着いております。
そして、フードと共にジプシー生活をしていたもの。それはバッグ。
試して大丈夫そうだ・・・と思い購入するも、どこか問題が生じ再購入・・・を
続けておりました。
そんな、バッグジプシー遍歴(?)とそれを解消してくれたものを紹介します。
・・・っと。かなり長文になりますので、ご了承くださいましね。

1は、初めて買ったキャリーバッグ。
使い始めた頃から、蓋を全部閉められるのを嫌い常に顔を出して入っていました。
とは言え、電車に乗る時には閉めなければならず・・・。
キュンキュン泣き続けたり短い距離の移動も大変でした。
ポケットもほとんど付いておらず、このバッグで出かける時にはやたらと荷物が多くなり
一人でのお出掛けはちと辛かった。
そこで、2を購入。
肩も楽で、両手も空くスリングなのですんごくラク。
だけど・・・。これは完全に蓋を閉めるタイプで無いため、電車などに乗っていても
隙間から顔を出したり、身体ごと出ようとするため、止むなく1を使っていました。
けど、やはり閉めた蓋部分(マジックテープ)から、どうしても出ようと電車の中で
必死になり・・・。ある時、洋服もハーネスも全部脱げたスッポンポン状態で電車の中で
カバンから脱出・・・。あ、私の膝の上だったので、すぐに首根っこを掴み元に戻しました。
でもね~。これはいかんな…って事で、ここからジプシー生活が始まりました。
3のカゴは可愛いし、ビニール素材なので汚れても平気だ~って思ったけれど。
作って頂いたカゴカバーのネット部分が気に入らないらしく、1回目の使用で、すでに
ネット部分の縫い目が裂けました。数回使いましたが、どうしても入る事を拒絶するため
使えませんでした。
4は、可愛いのと肩にかけられるのが気に入って買ったもの。
これは時々、使っていますが・・・長時間の電車移動は難しかった。何故だろう・・・。

5は、上の2のスリングの写真です。
で、どうしてもバッグの蓋を頭でグイグイして開けてしまうので、発想を変えてドーム型の
キャリー6を買ってみました。
これはこれで、ありです。使えます。
ただ、ひとりでのお出掛けは不向きかな

旅行とかなら、ベッド代わりにもなるし、部屋に置いておいても時々中に入って寝ていたりもしました。
実際に電車で1時間くらいのところに行きましたが、その時は大人しくしてくれてましたよ~。
ちょっとバッグから外れてカートになってしまいますが、お許し下さいね。
7は、マザーカートのミニバギー。
口コミではなかなか高評価だったし、なにより可愛く。
バッグとしても使用出来るというのも気に入り購入。
しかし、簡単だと思われたバギーの畳み方が私にはどうも難しく・・・。
我が家の車はコンパクトカーなので、車に乗せる下ろす作業が難解で、カートを持って出かけるのも
億劫になり使う頻度も低くなってしまいました。
また、バッグと同じように蓋を閉めると大騒ぎして、ファスナーを必死で開けようとし、顔を出す。
これでは、落ち着いて電車にも乗れません。
でもカートは高かったし、そうそう買い替える事も出来ずだったのですが、同じマザーカートで
アジリティというものが出来、この夏がかなり暑くバッグでのお出かけも可哀想かな・・・と思い、
思い切ってアジリティカート8を購入しました。
これがなかなかの優れもの。
まず、屋根部分が蛇腹になっているので、中からこちらの様子が見えます。
立体的ですから、お座りしても頭がつっかえないし、持ち手を折りたたむ事が出来るので、電車や
カフェの中でも多少コンパクトに出来るのです。
車高が少し低く、チョコの場合は飛び降りの心配があったのですが、蛇腹を前の部分に畳む事により
飛び降りる心配もなくなりました。
はぁ~あ、文章が下手で長文になってごめんなさいね~。でも一気に行きます(笑)
で、安心して電車に乗るカートは確保出来たところで、バッグのお話しに戻ります。

これが、チョコと私にとってベストな移動バッグ(スリング)です。
このバッグに出逢ったのは、5月。
両手が空き、荷物を入れるポケットが沢山付いていて、ゆとりがある巾着型ネット。
P.O.M.Pさんで見つけ、すぐにオーダーしました。これが9のバッグです。
使い始めてすごく感激~。
チョコ、このスリングではキュンキュンも逃げ出しも無く、多少ハァハァはあるものの
大人しく電車に乗る事が出来るのです。
それ以来のお出掛けのほとんどは、このスリングです。
そして、もうバッグジプシーはないものの、最近秋冬バージョンのバッグが出ていたので
迷わずポチしたのが10。
コーデュロイ素材で出来ています。デニムでも寒くはないでしょうが、買ってしまいました。
比べると暖かいよね、きっと。
でね。お散歩バッグ11もあったので、こちらもポチ。
スリング同様、沢山ポケットがあるので便利ですよ~。
チョコは新しいスリングもすぐに気に入って、スリングの上でお昼寝したりまどろんだり。
スリングを片付けない限り、常に乗っています(笑)
昨日はお散歩バッグの中に入ろうとして、必死でした・・・。
これまで散々悩み、チョコを迎えてまだ1年も経たないというのに買った数々のモノ。
でも今は落ち着けるものが見つかり、安心して暮らせているかな。
きっとこれからも、沢山の悩みにぶつかるとおもうけど、それもこんな感じで解決して
行くのかもしれませんね~。
あ、物欲に負けて、失敗する事は多々あるかもですけどね(爆)
チョコと私のバッグジプシーは、一応これでおしまいかな

長い文章、ここまで読んで下さりありがとうございました。
ランキングに参加しています


今日もぽちっと応援クリック

します


←ワキュくんのブログです
【おまけ】