ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

御岳山の花  15年夏

2015-08-15 | 旅 他
    今日は終戦記念日。正午の黙とう主人としました。
    ルソン島で戦死した叔父に向け祖母に代わっての祈りを・・・
    そして古い歌友つるこさんの御主人や多くの方々・・・安らかに・・・

    お父さんが夏休みで頻繁にポコの世話をしてくれますので・・・(笑)  ポコはなかなか眠れず?
    午後4時頃ようやくいつもののびのびリズムに入りました

 夏休みは家籠もりです~~  御岳山のレンゲショウマ以外の花のUPでも。。。


今年も会えました(^^♪ピンボケですが~
マツカゼソウ(松風草)  高尾では葉だけを撮って来たのですがこの日は咲いていてくれました。
白く小さな花、最初に出合った時から虜になり、会える夏を楽しみに高尾や奥多摩などの裾辺を歩きます。

 
ヒメトコロの蔓でしょうか・・?レンゲショウマの茎に絡んでいます。     トチバニンジンの花後か、な?
  


オニトコロ・・・とばかり思っていましたが・・・チラシを配っていたビジターセンターのお兄さんに確認したところ
   ヒメトコロではないかとの事でした。  花は終っていますが吊り花のようでステキ(^_-)-☆   
ヤマノイモの一種ですがこのイモはと書くようです。 この蔓に生るムカゴは食用になるとようですよ。




家の近くの丘陵でもついこの間見てきたばかりのタマアジサイですが、やっぱり御岳山の花の方がきれいでした
これは空気も違うし標高のせいもあるのかもしれないので仕方ないですね。

まんまるつぼみがほどけて中からひと花ずつ咲いていく花期の長いタマアジサイです。

       


白蝶がハグマの花で吸密中・・・
レンゲショウマの林の中ではカシワガハグマ・モミジバハグマ・オクモミジハグマなどが咲きますが、
このハグマはオクモミジハグマでしょうか・・葉の確認できていなかったですネ~~

    

レンゲショウマの群生地から富士峰園地のてっぺん、産案社付近です。

   キンミズヒキ                マムシグサ  スズメカヤ?  ヤマジノホトトギス   山ユリの花後 
        

    大木と走り根


キヌタソウ(砧草)はアカネ科の植物。
細かな花で・・毎年撮っているのにまともに撮れた事のない花。
名の由来は花後の実が砧(木ずちのような物)に似ている事からとか。


  
   ヒヨドリバナ

 
アサギマダラが好む花と云われるヒヨドリバナですがこの日は白蝶が~~
   



御師(おし)の集落~武蔵御嶽神社一帯を望む。
御師民宿には二度宿泊しましたが、お食事もお風呂も満足でした
秋の 浦安の舞 を見に行ったり、レンゲショウマを見て同期の皆と泊ったり・・・
お蕎麦やあずきの餡子のおやきなどおいしいです!!
ロックガーデンだけをまわって来るときなどは行きにお蕎麦を予約しておくと帰りに待たずにいただけ、ありがたいです♪
            (神社から帰る時の最初の左側のお宿<蔵屋>さんです)




       御岳山の花   まだ続きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする