<イセハナビ> 学名=ストロビランテス ヤポニクス
なんとも覚えにくい名です。
キツネノマゴ科・ストロビランテス属
原産地は中国で、九州の低山の林中に帰化しているようです。
<ヒオウギ> アヤメ科 ヒオウギ属の多年草
昨夕、水やりをしていてサルスベリの根元にヒオウギが
咲いていることに気付きました。
一日花なのでもう萎みかけていました。惜しかった~
朝、気が付けば開いた姿を撮れたのに・・・。
万葉では、ぬばたまと言い、黒そのもの、
または、黒に掛かる枕詞とされています。
ヒオウギは花が終わると真っ黒な実になりますので、
そう呼ばれたのでは?
<アンスリウム>
サトイモ科 アンスリウム属
鉢植えで、一年中咲いているような気がします。
季節感はあまりないのかも知れませんが、白と
グリーンの取り合わせ、夏には涼し気ですネ。
なんとも覚えにくい名です。
キツネノマゴ科・ストロビランテス属
原産地は中国で、九州の低山の林中に帰化しているようです。
<ヒオウギ> アヤメ科 ヒオウギ属の多年草
昨夕、水やりをしていてサルスベリの根元にヒオウギが
咲いていることに気付きました。
一日花なのでもう萎みかけていました。惜しかった~
朝、気が付けば開いた姿を撮れたのに・・・。
万葉では、ぬばたまと言い、黒そのもの、
または、黒に掛かる枕詞とされています。
ヒオウギは花が終わると真っ黒な実になりますので、
そう呼ばれたのでは?
<アンスリウム>
サトイモ科 アンスリウム属
鉢植えで、一年中咲いているような気がします。
季節感はあまりないのかも知れませんが、白と
グリーンの取り合わせ、夏には涼し気ですネ。