昨日の友人からの画像に刺激されて行って来ました
片倉城跡公園です
遠目だとまだ桜色に見えますが・・・
近くまで行くと緑の葉が目立ちます
桜を惜しんでいるかのように木の下で憩う人たちもいました
ハナニラもまとまればきれい
一帯がムラサキサギゴケ
クサノオもたくさん咲いています
何年か前 同期の友人たちとこの枝垂れ桜の下でお花見した事が思い出される
桜の下から公園へ入ります
モズがいました
水車小屋まで行き ウワミズザクラ を見ます
アメンボが動くと波紋ができる
アメンボ どこにいるの?
池に映るラクウショウの緑
フデリンドウが増えましたね
見ていて飽きない愛らしい花です
キツネノボタン
ニリンソウ
ヒトリシズカの花後 ジロボウエンゴサク
トウダイグサ
ヤマブキソウは明日~
・
< 今日の我が家の花 >
リョウブの新緑 桜草
カマツカが開花
日の出霧島つつじ 太陽
夜 撮りました
姫ウツギが少し開花です
細葉石楠花 キバナホウチャクソウ
今日もヘリコプターが近くの空で停止状態
毎日なので気になります
訓練?
だったら丘陵の上空でやってほしい
すぐ上でとまっていると落っこちたら~などと思ってしまうもの。