goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ポコを箱から出しました

2016-04-14 | うさぎのポコ
今までの所ですと平衡感覚がおかしくなるのかほぼ一日中動きまわって、
それを見ているととても可哀相になり・・抱っこすることが多くなっていました。
でも私もしんどくなり、座わって足を伸ばしその間にポコを下してみたところとても気持ち良さそうです。
それで体操マットの上に抱っこしていたままポコを下ろし、
回りをタオルやら手当たり次第ガードになりそうなものを集めて、いまはそこにいます。
くるくる回る事もなくなり安心してみていられますが、いつまでこの状態が続いてくれるかは分かりません。

  顔を洗おうとしているポコです。 食べる量はとても少なくなりましたがまだ顔を洗ったりする元気はあるようです。 同じ写真使用でもう一枚!
     

 おやすみモードのところ


今朝のメダカちゃんです~  エビはあまり姿を見せませんが元気です。
孫2号ちゃんのママさんより、飼っている鶉が産んだと言う卵をいただきました。
比較がテニスボールでは違い過ぎでしたね~ お笑い下さい。  今晩仲良く二人でいただくね♪ アリガトウ。


    今日はこれからポコの腰湯です。     10:10AM

    ご覧下さってありがとうございます。 ☆ 感謝 ☆


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この淋しさは・・・

2016-03-12 | うさぎのポコ
免疫力が低下していると云われてはいるのだけれど、
どうもいまいち活力が湧き出して来ない。
そしてポコもこのところ元気がなくなって来て・・・心配。
まだ食欲はあるのですが、間はほとんど動かずにじっと横になっています。
床ずれも出来ているので痛いだろうな、可哀相に、そう思っても解決策がありません。
看ると言う事は無力な自分とも向き合うことなのかといまさらですが感じます。
こんな私でもポコは頼りにしてくれているのだろか・・・

腰湯のあと。


ビスケットをたべています。

こんなポコのまなざしがいつも私にむけられていて・・・愛おしい

        花粉症で 最悪です~
        
        昨日は教室で楽譜がよく見えませんでした・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光り射し込む

2016-03-06 | うさぎのポコ
    春になり、カーテン越しの光りが部屋の奥まで射し込むようになりました。
    腰湯も済み、ゆったりくつろぎ中のポコにもその光りが届きます。
    眼を細めるポコ・・・不都合なことはポコにもたくさんあるけれど、
    この画像からは到底想像できないほど平安な顔です。
    この小さくていとおしいうさぎ、ポコとの一日のはじまりです。。。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7ヶ月

2016-02-11 | うさぎのポコ
昨年7月11日に足が麻痺したポコ。
今日で丸々7ヶ月になりました。
最近は食事以外はほとんどおとなしく横になっています。
もう足が利かなくて立つこともできませんが、
食事はよくたべてくれて、元気です。
不自由なからだになってしまったけれど、
ポコの眼は変わらずに澄んで、私たちを見つめます。
ポコ、頑張ってきたね。
お母さんも大変さになれてはきたけれど、
もう少しポコと一緒に頑張るからね。

  今日のポコ。腰湯の後、水菜を美味しそうに食べています(*^_^*)
   

          



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと安心

2016-01-22 | うさぎのポコ
とても寒かったですが午後ポコを病院へつれていきました。
お父さん会議で神戸へ行っているのでタクシーをおねがいしました。
歯を切っていただき、栄養剤などの注射をしていただきました。
帰宅してしばらくしたらいろいろ食べるようになりました。
4日分を取り戻すように食べています!!                            身ずくろいなどしていますよ~
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする