milky4465です。
ジュリー見~つけた
昨日の続き・・・
幼い頃の
お正月のお楽しみの一つは、
フジテレビ系列で放送される
「新春スターかくし芸大会」を見ることでした。
私の記憶が正しければ、
放映日は、
元日。
たぶん、19時からだったのではないかしら?
劇をしたり音楽を奏でたり、
水芸や皿回し等の難しい芸をしたりして、
たくさんのスターさんたちが、
練習の成果を披露し合うという人気番組でした。
この番組で活躍するザ・タイガースの記事が、
週刊マーガレット 昭和45年(1970年)
1月4日 新年号に掲載されています。


ジュリーは、ビール桶と金製の桶を
タローは、水の入ったグラスを
ピーは、ざるを楽器にしてアンサンブル‼︎
J「ビール瓶と金の桶をしゃもじで叩いたら、
ほら、結構いい音が出るでしょう」って。




5人で演奏したと思われるのに、
サリーとシローの写真の掲載はありません。
残ね〜〜ん。


前回のブログにアップしたジュリーの若侍姿と
ピーの白ハチマキ姿。この姿から察するに、
時代劇にも出演?でも、2人だけ?
そんなはずはないと思うんだけど・・・

いずれにせよ
忙しいスケジュールの合間をぬっての練習は、
大変だったことでしょう。
再放送されたら嬉しい番組の一つです。

ジュリー見~つけた

昨日の続き・・・
幼い頃の

フジテレビ系列で放送される
「新春スターかくし芸大会」を見ることでした。
私の記憶が正しければ、
放映日は、

たぶん、19時からだったのではないかしら?
劇をしたり音楽を奏でたり、
水芸や皿回し等の難しい芸をしたりして、
たくさんのスターさんたちが、
練習の成果を披露し合うという人気番組でした。
この番組で活躍するザ・タイガースの記事が、
週刊マーガレット 昭和45年(1970年)
1月4日 新年号に掲載されています。



ジュリーは、ビール桶と金製の桶を
タローは、水の入ったグラスを
ピーは、ざるを楽器にしてアンサンブル‼︎

ほら、結構いい音が出るでしょう」って。




5人で演奏したと思われるのに、
サリーとシローの写真の掲載はありません。
残ね〜〜ん。



前回のブログにアップしたジュリーの若侍姿と
ピーの白ハチマキ姿。この姿から察するに、
時代劇にも出演?でも、2人だけ?
そんなはずはないと思うんだけど・・・

いずれにせよ
忙しいスケジュールの合間をぬっての練習は、
大変だったことでしょう。
再放送されたら嬉しい番組の一つです。


