goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

西新井大師へ

2017-01-09 15:19:04 | 日常の出来事

 

先週、友に誘われて西新井大師に行って来ました。
以前ウオーキングで西新井大師の前を通ったことはありますが、
ゆっくりお詣りしたのは今回が初めてです。

友は足立区に住んでいるので西新井大師のことはよく知っていて
ゆっくり案内をしてくれました

西新井大師は思っていたより広くて池や藤棚や梅の木なんかがあって、
なんとなく亀戸天神に似た感じがしました。(赤い橋はありませんが・・・)
大きな梵鐘はだれでも突いていいようでしたので友も突きました。

 

 

西新井大師にお参りしてから駅の近くでランチを頂き、
次はお隣駅の北千住の西口にある商店街を見て歩きました。

 

 

この商店街は旧日光街道沿いにあり千住宿本陣があったことから
宿場町通りともいうそうです。
歩いていると昔の名残の建物や老舗のお団子屋さんなどがあって
とても興味深かったです。

日用品や洋服なども手ごろな値段で売っていましたので、
靴とリュックと洋服を買ってしまいました。
なんだかお得感のある買い物が出来て幸運でした。

夕方は赤羽に行き居酒屋さんでお疲れさまの乾杯をして、友とお喋りを楽しみました。
友のお陰でこの日は1万6千歩余りも歩けて良かったです。

 


今年最初のウオーキング

2017-01-07 20:55:20 | ウオーキング&ハイキング

 

今年最初のウオーキングは昨年、何度かお世話になった
いちかわ歩こう会寅さん「柴又七福神めぐり」です。

お正月になるとどこの歩く会も必ず七福神めぐりをするのが定番です。
七福神はどの地域にもありますね。

今回のウオーキングは途中から自由歩行となっていましたのでチョッと
不安でしたがいつものように皆さんの後に付いて歩けばと思い参加しました。

必ず当日歩くコースを分かり易く記載した地図を受付の際、頂くのですが、
私は地図が読めませんので、側に居ましたウオーカーさん(同年代位の男性の方)に
「自由歩行になったら心配なので後から付いて行かせて下さい」とお願いしましたら
快く応じて下さいました。(後で伺いましたらいち歩の会員さんではありませんでした)
彼は歩きのベテランのようで親切に地図の見方を教えて下さいました。

 

 

七福神が祀られた神社仏閣は初詣の人々がかなりいました。
解散後に柴又帝釈天に行きました。三が日を過ぎてましたが
もの凄い数の初詣客で身動き出来ませんでしたので遠くから一礼して来ました。
同じく柴又駅から帝釈天門前参道商店街も人が多くて歩けませんでした。

 

 

お昼を過ぎていたので裏道に廻って食堂を探しましたが
どこも順番待ちのお客で満員でした。幸い1軒だけ入れるお店があったので
お付き合い下さったウオーカーさんと一緒にランチ&ビールを頂きながら
お喋りをしました。(殆どおしゃべりオバサンの私1人が・・・)
その上お代まで・・・初対面の方に図々しく御馳走になりました。

 

柴又駅でお礼を申し上げ「又、何処かのウオーキングでお会いしましょう!」と
お別れしました。嬉しい一期一会の1日でした。

本日のコースはアイ・リンクタウン(市川駅南口)江戸川グランド
親水さくら街道始点医王寺(恵比寿天)宝生院(大黒天)
鎌倉公園(ここから自由歩行)京成高砂駅観蔵寺(寿老人)
金町公園良観寺(布袋尊)真勝寺(弁財天)万福寺(福禄寿)
題経寺(毘沙門天)京成柴又駅、現地歩行距離13km、参加人数250名
1日の歩行総数2万1千歩余りでした。

 


なると君とお正月

2017-01-03 18:52:07 | 日常の出来事

穏やかなお正月の三が日もアッという間に終わりましたね。
皆さまは楽しいお正月を過ごされたことと思います。

我が家は1日に娘夫婦がなると君(パグ犬・10歳)を連れてお年始に来ました。
昨年のお正月は娘夫婦が交代で風邪を引き年始に来る前日に
キャンセルされてガッカリでした。

 

 



             <いつものなると君ポーズです>

 

             <みんなでパチリしました>

なるとママ(娘)となると君には年に2~3回会っていますが
なるとパパには2年振りです。彼は一昨年、倒れて入院をして、
心配しましたが、とても元気になっていて安心しました。

なると君は我が家もなるとババ(私)も大好きみたいで、いつものように
元気にフードファイターぶりを発揮していました。

 

2日は箱根駅伝が済んでから地元の神社に初詣に行きました。
思いの外、混んでいなくて待たなくて済みました。
広い境内には5つも色々な神様が祀られていましたので、
全部お詣りして来ました。

神様は全員の願い事を聴くのは無理?との事ですので
私は昔から元気で生かされていることに神恩感謝するのみです。

娘からボーナス&お年玉を貰ったので靴と鞄(リュック)を買おうと
デパートに立ち寄りましたら、もうバーゲンをやっているみたいで
売り場はとても混んでいましたので買わないで帰りました。

 

3日は箱根駅伝を見ながら何かを食べたり飲んだり、洗濯したりして
ノンビリ過ごしました。

皆さまにとって今年も元気で明るい年になりますように!