goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

まってたよ!

2009-12-25 14:43:18 | 外食 和





夏も終わるころだったか、惜しくも閉店してしまったアノ店が

二代目となってオープンしましたよ~











店内はお店の知り合いの人たちがてんこ盛りで

どえらく賑やかでした。



まずはすぐにオーダー。

「ぶっかけ大盛り!」



で、待つこと30分・・

やっと「お待たせ」。

なげ~~~~(汗


でも混んでいるせいだけではないと思われる・・

なぜなら一緒に注文した友人のは15分ほどまえに運ばれてきているんですもん。


流れは止まっているが、おばちゃんたちのおっきな声だけは店内に響き渡っていました(笑

ま、オープンしたばかりなのでしかたないのですが。




  待ってましたよ、うどんさん!
  














で、うどんはというと・・

ちょっとバランスが悪いような気がします。

ペロペロの薄いところやボコボコしたところネジネジしてるところ・・

太かったり細かったりで食感のど越しに物足りなさありといった感じでした。

前店のエッジのきいた切れのあるツルっとしたうどんが大好きだったんですよね~


嬉しさと期待が大きかっただけに少しハードルあげすぎちゃったのかもしれません。

しばらくはお店もばたばたしてそうなので落ち着いたころまた食べに期待と思います。







視・聴・味で蕎麦を楽しむ

2009-10-20 00:45:21 | 外食 和



久しぶりに藤枝の奥、瀬戸ノ谷へ蕎麦を食べに行ってきました。

この日は小雨が降っていたせいか、お店は貸切状態。

余計な音は一切聞こえません。

雨降りのしっとりとした雰囲気のなかリラックスして蕎麦を楽しむことができました。





天付きせいろ 天ぷら












せいろ






















デザート 果実のアイスクリーム








滅多にない貸切に静かな時間としっとりとした雰囲気、おいしい蕎麦を堪能でき大満足の昼食となりました。

次回も雨の日ねらっていこうか?♪




晩酌

2009-09-25 15:51:21 | 外食 和




昼はまだ夏、夜は秋。

もう少し秋深まれば過ごしやすくなるのにね。



食では野菜も魚も秋を感じさせるものがチラホラと・・

喉が鳴る季節いらっしゃい。


そしてビールだけは春夏秋冬変わりなく目にするものですね。。

せめて瓶ビールで秋らしさを・・・      と。












蕎麦の時間

2009-09-10 17:02:41 | 外食 和




吉野の期間限定の冷やしなめこおろし蕎麦。



蕎麦が打ち終わるのを待つ間、そばつゆと鴨で味付けしたおでんで一杯。

待つ間の時間さえ、幸せのひと時です。








打ちたての二八。

しなやかで引き締まった蕎麦がおいしい。

節のかおりたつキリッとした汁となめこもよい感じです。




ランチサービスでサクサクとんかつ

2009-07-31 13:43:43 | 外食 和




池田の金ときでランチ。




大口とんかつライス




パッと見わからないけど、カツが二枚重なっております。

ボリューム満点の定食ですよ!

肉の厚みはそれほどありませんが、柔らかい肉に洋食屋のようなスナックみたいなサクサクの衣で美味しいです☆

お値段もランチサービスで800円!! 超ヤスイ~♪



あとはご飯がもうちょっと固めだったらなお良いのですがね。


浜松産天然うなぎ重 

2009-07-21 16:23:08 | 外食 和



舞阪に天然うなぎを食べてまいりましたよ☆



お店に到着。

僕たちが一番乗りでした!


が、そのあと数分後にはお店は満席!!

ギリギリの一番だった様です・・。 あぶな~




このお店、七年前に自遊人で紹介されていたのを読んで知りました。

市場でも流通の少ない浜名湖産天然うなぎを安定して供給できるようにと

知人の漁師に頼んでお店専属で漁をしてもらっていると事だそうです。

それでも毎日仕入れの量が安定しているわけではないようで、数が少ない日もあるようです。












      

この日は大きな天然うなぎは8食分ということでした。

残念ながら特大の天然うなぎは揚がらなかったようです。







友人は天然うな重並、僕は天然うな重大を注文。


そんでもって出てきた~コレ!

天然うな重 大 ドォ~~ン!!












ほれぇ~












どだぁ~!!





尾の方でこの大きさ、腹の方ときたらデッカい厚いわでとんでもな~い☆★☆

表面はパリッとしっかり焼かれていて、香ばしい匂いがたまりません!

身質は弾力がありながらもプリっと気持の良い柔らかさ。

噛んだ瞬間はじめは跳ね返るような感じなのに、そのあとジュってなるのです~

そして口の中に広がる甘み・・

天然だから? 上質の無塩バターのような濃厚なまろやかな脂・・

マジ超おいしぃ~~♪

タレは比較的あっさりした感じで僕的にもちょうど良い感じでした。



以前、利根川産天然うなぎを食べたときはもう少し独特の匂いがあった記憶がありますが

育った環境でいろいろ変わってくるんでしょうね。

匂いの強いものも好きなのですが、浜名湖産のこの身質には感動モノでございましたよ。



ちなみに友人のたのんだ並も食べさせてもらったのですが、確実に大の方がすべてにおいて上だったと思います。

友人も僕の食べてビックリしていました。

こうまで違うものなのかと・・。

ただサイズが大きいだけではなく旨みも身質もグレードアップってところですね!

少し高めにはなりますが、大以上の天然うなぎを注文することをお勧めします。

といっても他の店で天然うなぎをここまで安く食べられるところはそうはないと思いますので

割高感はまったくありませんね☆

いや~本当に美味しかったです良い思いをさせてもらいました。 ご馳走様~♪



鮪の二色丼 

2009-07-13 13:01:25 | 外食 和


焼津の旧港にある与作鮨で飯。




おでん10品500円に2色丼酢飯730円。

若干スジの多い切身が気になるけど、この量・厚み・大きさは

金額からいったらかな~りお得感ありますね。

おまけに付いてた生しらすとお吸い物も嬉しい☆








ご飯食べる前にビール飲んでしまいました♪


豪華華やか海鮮丼

2009-06-15 13:03:18 | 外食 和


伊豆へ走りに行って来ました!

海を走るのではなく、山の中を楽しく走るというのが今回の目的。

まずは河津で腹ごしらえ☆
















海鮮丼














      



何とも豪華な盛り付けではありませんか!

敷かれたご飯の米粒ひとつさえ見当たらない盛り様☆

ご飯で食べるにはバランスが悪いくらいデス。

はじめに酒を一杯やりたいくらい♪

が、運転があるのでそんなことは無理無理。

喰っても、喰っても海鮮などんぶりに大満足でした♪




ガッツリカツ丼!

2009-06-05 17:03:58 | 外食 和


焼津の膳でカツ丼を喰らって来ました。

普通盛りなクセにガツンとしていていやがりますね・・。


ちまちまと食べていては後が苦しくなるので一気にかっこみました~

どんぶり片手に口へとかっ込むさまはなんとも男らしい(笑









周りの友人たちはカツカレー大盛りかっ込んでました。

ん~~僕よりさらに男らしい♪





絶品!うなぎに皆呻る

2009-05-13 08:32:01 | 外食 和

少し前、イタリアに勉強に行くという友を気持ちよく送り出すために

仲間内で鰻を食べて参りました☆


藤枝ではなかなかに有名なお店です。

完全予約制でありまして、聞く話によるとその店のご主人の友人すら

突然訪問お断りという事。

徹底していますねぇ~


僕も以前何度かお伺いさせてもらっていますが、そのたび知り合いが予約してくれていました。

今度は僕の番ですね。

予約は朝、5時くらいから受け付けているので当日予約もOKですよ!

僕も朝一にTEL予約。メニューは定食と肝焼きのみなので人数をいって予約完了。








この日は雨。

なんとなく梅雨に鰻を食べに来たような気分。

梅雨を吸った鰻はうまいっていいますよね~ 根拠は分かりませんが・・


鰻が運ばれてくるしばしの間、持ち込んだビールを庭を眺めながら一杯やらかして頂きます。

そんな待ち時間もいいものです。






菊姫の山廃と肝焼き



たまらん組み合わせです♪

もう一本頼んでおけばよかった~って思いましたよ! ホント


ちなみにこの店飲み物はないので、飲みたきゃ自分でお持ちになってって感じです。

では、お言葉に甘えて・・。 でも甘えすぎは×! 節度をわきまえなきゃね!







鰻の蒲焼定食















この照りがたまりませんねぇ~


このうなぎ、驚くほどに臭みなく驚きですよ。

うなぎの質がよいのか、はたまた仕込が素晴らしいのか。

まあ、その両方だとは思いますが。

それにしてもレベルの高いうなぎです。

口に入れればトロける様な柔らかさですし、味付けはこれまたうなぎに合ったあっさり目のたれ。

甘すぎずべたべたせずといった感じのうなぎの味自体を損なわないようなたれなのです。

うなぎが苦手って人もいけるかも?


そしてこのご飯もこれまた美味しいのって☆

うまく炊いてあるんだよなぁ~

米だけ食っても美味しいし、うなぎと一緒に食べてももちろん美味しい♪


ちなにみ僕個人は独特の臭いのあるうなぎも好き☆  チラうらです。








付け合せのお新香がこれまた♪

お酒すすむすすむぅ~ ヤバイです。

定食の前に肝焼きと一緒に出してもらいたいくらい・・











友人一同大満足のお食事で御座いました☆ 

イタリア行きの友人も気持ちよく出発したと事と思います。

あとはいつか帰ってくるだろう友人の素晴らしいお土産を待つだけですね☆



                           久々の更新でした♪