goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

牙をもった鯛

2012-10-06 14:31:39 | 



隠岐の島からこんなものが届いた。

釣って来た真鯛だ。






新聞の高さをだいぶ上回る大物。

立派でしょう!!




身は刺身。

それと昆布締め。



もちろん、残すところはない。

あとは粗煮だね。

で頭。











アップ



見てくれ!こいつの牙を!!

ドキツイもんもってやがる。

こいつで伊勢海老やらサザエやらを噛み砕いて喰っていたんだろう。

永く生きた証だね。


証はそれだけではない。

魚とは思えないほどプリッとした身。

えらの裏の身など鳥肌が立つほどたまらなく美味。

唇などの部分もぷるっぷるで最高のウマさ。


骨の髄までしゃぶりきってやったよ。

永く生きたこいつも往生しただろう…      ご馳走様でした♪






し じ み

2012-09-24 17:52:14 | 






静岡街中で酒のあてTOP3を挙げるとしたら自分はコレは外せない。


しじみの醤油漬けだ。








ゆるく燗にした紹興酒とあわせれば奇跡の組み合わせとなる。

なんとも危険なタッグなんだろう。

紹興酒何回お代わりさせる気だ!

100%でKOだよ。






某深夜四川でもチャレンジしてたよ。




本家に比べるとすこし優しい感があったな。

やはりパンチを効かせた方が酒にはあうね。





きたね☆

2012-07-25 00:24:38 | 


見つけたぜ!! 久しぶりの呑兵衛野郎の聖地~☆


ココ最近、行く飲み屋さんは同じところをローテーション。

だって良い店ってそーそーないからね。


で、それを見つけに夜な夜な徘徊。

そしたら、見つけたぜ! 島田の町外れに一際ジンジンキテいる佇まいのお店☆


詳しいことや細かいことは置いとこう。

そう、説明は要らない。


興津のアノ店もそうだろう?

そーゆーことだよ。



ここね!




そら、キター☆

もう、これでいいんだよ。

細かいことは要らんのだよ。







クーラー? そんなもんないよ。

煙たい?  それがよいのだよ。

蚊がいる? …虫除けしとこか。。(笑)




とりビーとスライストマト&キムチ



ほい、スタート!!(笑)




タン塩



レモンだれでさっぱりと♪




いか焼き









ラム肉 塩だれ&ジンギスカンだれ



塩だれがバッカうまい♪

炭火で焼いたラムがたまらんでしょ☆

生ビールがとまらんわ~☆


ちなみにここの店、酒屋さんだから酒がめっちゃ安いのよ(ハート☆)

マジ、遠慮なくいけるってばさ♪




豚の金山寺付け



これも激ヤバ☆

炭火で外カリッと中じゅわっと~

金山寺の焼けた芳ばしい香りと味がたまらん♪

酒好きは至福だね!


途中からハイボールへチェンジ。

さっぱりとしたハイボールが焼肉にあうのよね~


ちなみにハイボールも安いよ。

でも濃さはバッチリ飲み応え十分です☆



ここはいい店です。

ほら、そこの呑兵衛さん間違いないよ!

いってごらん♪


あなたたちのことだよ。  あなたたち☆




もちもちかつを 食 べ るぅ ~♪

2012-07-21 18:05:26 | 


静岡街中で酒。





いつもの横丁。



M君にご挨拶だけ置いてきて、その奥へ。



   付きだし

   






   じゅんさい

   

   上質です!ぷるんっぷるんです♪ うまいよね~☆




刺身盛り合わせ  蛸・太刀魚・鯵・かつお



もちっとしてさっぱりした良いかつおでした。 




   冬瓜の蟹あんかけ

   

   夏は冷製の冬瓜がいいね! 好きなんだよね。


ここは大将も気持ちよい方だし、魚うまいし、良い店だね☆


夕暮れ時の手羽先とビール

2012-05-14 18:52:39 | 



なんだか久しぶりだな。

食べるもの食べて、飲むもの飲んで、行くとこ行って…

記憶には残すが…

でも、更新ナシ。


もともと気まぐれなので仕方ないよね~



春の夕暮れさらりと雨の中、町外れ手羽先かぶりつく。











はじめに入り口の冷蔵庫から、タコ刺しともう一皿。









瓶ビールとはんぺんフライ



厚めのはんぺんフライがこれまたうめーの♪

サクサクハフハフってねっ☆




名物手羽先



うまい。

とまらない。

無我夢中でかぶりつく。しゃぶりつくす。


なぜ僕達はこんなにまで手羽先が好きなんだろう…



そりゃ、うまいからにきまってるがね。