goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

ウマイワイン

2013-07-18 18:02:11 | 

夕方一番から後輩と焼き鳥屋で乾杯。

日が落ちるまで焼き鳥をむさぼる。

日も落ち夜らしくなったところで店移動。

その日の主役を堪能するためにね。

予約しておいたアイツだ。


コイツ




飲んだった。(笑)

二人でスルッと一本なくなった。

あと3本程飲めます。      気持ちだけは(笑)


堪能させて頂きました。 ニヤつきが止まらん程うまかったなぁ~☆ あたりまえかw



鮎尽せり

2013-07-07 17:40:31 | 

先月に鮎が解禁。

さっそく、鮎を欲して食べに行ってきました。














この日の前夜の豪雨で河が濁流で鮎が釣れる状態ではなかったとご主人。

数は少ないが意地で釣ってきたそうですw

それでは貴重な鮎ご堪能させて頂きますか!



まずは塩焼き







せごし







南蛮漬け







『あゆ』という名の純米吟醸







天ぷら




マジでご堪能させて頂きました。美味しかったです☆

近々、天気の良い日に再度来店させて頂きます。

そして浴びるほど鮎かぶりつくのですよ!




監督は最近行ってないのですか??ww


夕方一番 朝一番

2013-05-26 15:48:27 | 

初飲みの後輩と飲み倒れ巡業。

僕の中の構想で、和洋中フルコースで参ろうかとw


一軒目は予約して和の店からスタート



まぁ、僕にとってはいつものところね。

でも、彼にとっては全てが新規です。


先ず 海ぶどう・マグロ・トロロの和物とイカのワタ和え







この時季、マストのかつお



大将が気を利かせて、生しらすと鯵のなめろうを添えてくれました




鴨ロースト




一軒目から彼のテンションは最高潮!

この後、中華でシジミ&紹興酒。 旨みと驚きで目を丸くするw

アノ店で四川麻婆豆腐と日本酒。 旨みと辛さで目を丸くするw

電車で焼津に行き、イタで生ハムとチーズで赤。飲み過ぎと目眠さで目を赤くするw

最後に、BARでラフロイグ。 眠気の完全勝利で撃沈目をつぶるw

帰りは薄ら明るい空模様でありましたよ。。




夜に桜舞う 酒乱れる

2013-04-07 18:37:32 | 

桜、最後の夜。

満開のはずの桜は、昼間の雨でピンク色の涙を流すことに・・・

幸い、夜は晴れ星空の元に夜桜をすることができました。

地面は桜色の敷物がひかれ綺麗だった。






花見仕様の膳・箸・箸置き・グラス。

酒は森本。

弁当は焼津まごころ。

すべて完璧!

楽しめないはずがないね♪








ここの弁当が絶品でね。

どれ食ってもうまいんだ。

おにぎりでもまた酒イケるんだな~


鬼寒かったが、桜は美しく酒も旨かった。

今年も桜、堪能しましたよ☆












ホルモン

2012-12-21 16:24:00 | 





年末、色々あったようでなんも無かった今年をホルモンで振り返ってみる。

ま~体の良い忘年会?反省会?だ。






ホルモンで振り返ってみる。

コブクロで反省してみる。

ギアラで忘れる。









最後にビールで全てを流し込み、平成24年おつかれさんだ!!




HEAVENな夜

2012-11-18 13:20:39 | 

鷹匠の中国へ行ってきたよ。


まーいつものとこだが・・。







置いてある自転車(オシャレでない)がいかにもな雰囲気を醸し出してる(笑)






お決まりのジャガイモ千切り




一人一皿でよろし。

でないと、結局お代わりする事に。





ねぎ豆腐



これもシンプルだが抜群にいけるんだ☆





ねぎ鶏




・・・。

冷菜ばっかじゃんw

でもうまいから仕方ない。 好きだから仕方ない。




水餃子








焼餃子





後はなみなみ注いでくれる紹興酒をお代わりエンドレス。




この後、歩いて以前よく通った鷹匠の大好きだったアノ店の跡地(今は違う店がオープン)へ・・

みた感じはそのまま。

だが、どことなく懐かしい感じを漂わせる。

そう本通手前 昔、裏静岡などと言われていた時に通ったアノ店の雰囲気だ。

中に入れば、まぁまさにって具合で(笑)


僕らがカウンターに座る。

カウンター向こうには小さな女性の店主。

超個性的な彼女の毒舌を聞きながら朝まで飲んだものだよ。


その思い出の風景がここにはあった。

小一時間ほど飲みながら、ふと横をみればその当時一緒にバカしてたときの奴が隣に・・

全然気づかんかったww

超久しぶりのご対面☆
 
そりゃ、話も弾むわ!! 当時のこと。最近のこと。会話が湧き水の様にあふれ出す。

そして、延々と宴は続いていく・・・


もうね、完全にヘヴンだったよ(笑)

あ”~~~楽しかった♪





三倍うまい赤いヤツ

2012-10-16 20:06:29 | 




静岡街外れの店でかつお。


駅から歩いて行くには少しばかり距離がある。

しかし、歩くだけの価値はある店だ。




赤のかつお



脂など皆無の真っ赤なかつお。

やはり、かつおといえばこういう物のことをいうんだろう。

ねっとりとした真っ赤っかに万歳三唱だ!!