12/31 熱田神宮 年末詣 2024年12月31日 | 旅行・エンタメ・雑感etc 例年通り熱田神宮へ年末詣に出かけてきました熱田神宮正門(南門) 本殿 帰り道、近所の和菓子店でのし餅を受け取り帰宅しました予約、清算済だったのですぐもらえましたけど一般の方は番号札をもらって待機です活気があるのは良いことですね皆さま今年は色々とありがとうございました。来年も、ゆるりとお付き合いのほど、よろしくお願いします良い年をお迎えください #年末詣 #熱田神宮 #のし餅 #餅文総本店 « 朝井まかて「銀の猫」 | トップ | おうち映画(日本)・SEE HEA... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (たいぴろ) 2024-12-31 12:41:22 年末詣で、これ早朝ですか?それにしても空いてません?私来年は1度ぐらい熱田さんにお参りに行きたいと思っています。来年も、こにさんのウォーキング記事、映画や小説のレビューなど楽しみにしています。良いお年を。 返信する たいぴろさん (こに) 2024-12-31 13:23:58 今朝、8時30分頃着きました。並ばず本殿前まで行けて良かったです。帰る頃には人が増えてきて、伝馬町辺りの駐車場から歩いてくる人が結構いたかな。あつたnagAyaが開店する頃にはさらに増えたのではないかしら。来年も変わり映えのないブログになると思いますがよろしくお願いしますね♪たいぴろさんもご家族揃って良いお年を! 返信する 来年も~ (cyaz) 2024-12-31 15:41:16 こにさん、こんにちは^^今年もあと数時間となりましたね。年末詣、僕も日枝神社に行って来ました。正月よりも空いていて一杯お祈りしました(笑)2024年の幕開けは能登半島地震で悲惨でした><2025年は平穏な幕開けでスタートしたいですね。今年はお世話になりました。来年もよろしくお付き合い下さいね^^ 返信する cyazさん (こに) 2024-12-31 16:03:51 後ろの人とか気にせずじっくりお祈りできますよね。本当に、国内も世界も来年は穏やかな年になると良いです。こちらこそ、来年もよろしくお願いします。 返信する Unknown (小米花) 2025-01-03 22:35:00 年末詣にいらっしゃるのですね。私は近所の氏神様にお元日にお参りしました。近くに高幡不動尊があるのですが、とても混んでいますので1月が終わるまでには行かなくちゃ、と思っています。熱田神宮、私には大学駅伝でよく耳にする神社、こにさんのブログで見せて頂く神社です。今年も宜しくお願い致します🎍 返信する 小米花さん (こに) 2025-01-04 09:12:07 当初は年明け2日を予定していたのですが、混雑するだろうと年末に変更しました。熱田さんは3が日で230万人とか。年末詣でに慣れた身には厳しい数字です(笑)箱根駅伝、やっぱり青山が強かったですね!昨日正式名称が「東京箱根間往復大学駅伝競走」であることを知りましたっ(+o+) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来年も、こにさんのウォーキング記事、映画や小説のレビューなど楽しみにしています。
良いお年を。
帰る頃には人が増えてきて、伝馬町辺りの駐車場から歩いてくる人が結構いたかな。
あつたnagAyaが開店する頃にはさらに増えたのではないかしら。
来年も変わり映えのないブログになると思いますがよろしくお願いしますね♪
たいぴろさんもご家族揃って良いお年を!
今年もあと数時間となりましたね。
年末詣、僕も日枝神社に行って来ました。
正月よりも空いていて一杯お祈りしました(笑)
2024年の幕開けは能登半島地震で悲惨でした><
2025年は平穏な幕開けでスタートしたいですね。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお付き合い下さいね^^
本当に、国内も世界も来年は穏やかな年になると良いです。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
私は近所の氏神様にお元日にお参りしました。
近くに高幡不動尊があるのですが、とても混んでいますので1月が終わるまでには行かなくちゃ、と思っています。
熱田神宮、私には大学駅伝でよく耳にする神社、こにさんのブログで見せて頂く神社です。
今年も宜しくお願い致します🎍
熱田さんは3が日で230万人とか。年末詣でに慣れた身には厳しい数字です(笑)
箱根駅伝、やっぱり青山が強かったですね!
昨日正式名称が「東京箱根間往復大学駅伝競走」であることを知りましたっ(+o+)