久々訪れた里山です。冬場にはお世話になるので、草木が生茂ったランチ場所を鎌で刈り取り均して、お昼ごはん。すじ状の雲がほぐれていって、午前中は曇っていた空が青空に変わりました。
今まで気付かなかった天草の手前にある小さな丸っこい島? 帰ってから調べると四季咲岬になっていて島ではないようです。私らが眺めたのとは違うのかな?
. . . 本文を読む
見出し画像のコショウノキの花は今季初で、もうそんな季節になったのかと思わされました。
冬場に咲く数少ない中にヤツデの花もあります
烽火山は赤よりも白い山茶花が多い
七面山、妙光寺の紅葉を楽しみに登って来る人らもちらほら
登った後の方が腰痛が減る、何とも不思議!? . . . 本文を読む
帆場岳
2020年12月01日 | 山
台風の傷跡でしょう、登山道に多くの倒木がかさなっています。里山は結構な被害を受けたのかぁ~。
山頂から見える景色は変わらずにまっていてくれました。
. . . 本文を読む
アチさんが復帰できたのも束の間、今度は私がぎっくり腰になってしまいました。何とか動けるようになって3日目。近所の公園を歩いてもつまらないので、足慣らしに金比羅山神社の紅葉散策に出かけました。最初は早すぎたと感じたのですが、下山時には太陽の位置が変わり光を受け、緑と赤、黄色のグラデーションが美しく社を照らしています。荘厳で神々しい雰囲気に、神社仏閣と紅葉はこれほど響き合うものなのだと改めて思わされま . . . 本文を読む
アチさんが前回足をくじいてしまい、山は2週間ほどお休みしました。紅葉の季節に何とか間に合って良かったです。
ツチアケビ
西岳の紅葉が素晴らしく綺麗でした
登山口の大紅葉はもう少し!
. . . 本文を読む