goo blog サービス終了のお知らせ 

晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

サボテンの胴切り

2025年04月02日 | 植物
画像のサボテンの右と左はもともと1本でした。 100金で購入した時はわずか5センチぐらいだったのが、4倍以上の20センチ近くまで伸びてしまいました。出窓に置いているために、光の方向に向かってピサの斜塔みたいに斜めに傾いてしまう。くるりと回して向きを変えるとすぐ元に戻るには戻るのですが・・・。 また日が経つと反対に傾くのいたちごっこ。 長身過ぎて見た目も可愛くないなぁ。何か手はないものだろうか . . . 本文を読む
コメント

ミモザ②

2025年03月26日 | 植物
十数年前に、見出し画像のミモザを庭に植えている隣人が「アカシアの花よ」と言って教えてくれたのを思い出しました。その時浮かんだのは西田佐知子さんが歌っていた歌謡曲の 『アカシアの雨がやむとき』アカシアの雨にうたれてこのまま死んでしまいたい夜が明ける 日がのぼる朝の光りのその中で冷たくなった私を見つけてあのひとは 涙を流して くれるでしょうか歌が流行り、アカシアの花に多大な憧れを抱いたおセンチな少女 . . . 本文を読む
コメント

ミモザ

2025年03月25日 | 日常
昔からあったのだろうか? 幼い頃にこの花に出会った記憶がない。 鮮やかな黄色ははっとするほど!「ルリユールおじさん」の絵本を思い出す。『ルリユールおじさん (講談社の創作絵本)』のレビュー いせひでこ (しずくさん) - ブクログ         . . . 本文を読む
コメント

ヒサカキと新見南吉の”ごんぎつね”

2025年03月17日 | 植物
初春今頃、山を歩いていると鼻が曲がるような悪臭を感じる時がある。昨日もそうだった。もう咲き出したのかと辺りを見回すと冒頭画像の”ヒサカキ”!。昔、仏壇に供えられていた記憶に葉はあるが、壺型の花は微かしか残っていない。               先日NHKテレビ番組”グレーテルのかまど”で取り上げてあったのは『ごん狐』で有名な童話作家新美南吉さん . . . 本文を読む
コメント

金ボラ七つ星弁当

2025年03月16日 | 七つ星
今日は見学者希望のKさんが手伝って下さいました。 そのおかげでいつもより1時間早くも出来上がり! 通常は6名ですが7人ともなるとやっぱり違う。 入会して下さると本当に助かるんだ・け・どな コロナ癒ゆ街道沿いの犬ふぐり(*´╰╯`๓)♬*゜ . . . 本文を読む
コメント