2013/06/27
「 手 作 り しそ 餃 子 野 菜 たっぷり たまご スープ 」

「手 作 りしそ 餃 子」(我が家流)
①豚ひき肉に 塩こしょう少々して
キャベツ・しそ(大葉)・ねぎ・しょうが のみじん切りを入れ
少量のごま油をたらし よく 混ぜ 餃子の皮で包みま~す。

②フライパンに油をひき フライパンが熱したら 餃子をならべ
ちょっとしたら 水少々を入れます。ジューー!!
③蓋をして 4分くらい蒸し焼きにします。

④水気がなくなったら 蓋を開け 強火で少々焼く。焦げ目がついたら
できあがり~~~(^^

「野 菜 たっぷり たまご スープ」は
今日は 野菜(キャベツの外葉・ えりんぎ・玉ねぎ・にんじん)と
ほたてを 入れた「スープ」です。
塩こしょう・鶏ガラスープの素で味付けました。
最後に卵とじにしまーす。

「餃子」も「スープ」も と~~~っても
(^^)美味しかった~~~~~~~~!!
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
2013/06/24
「 豚肉の野菜巻き(チーズのせ) 焼き厚揚げ 」
(じゃがいも・小松菜・えのき の 味噌汁)

「豚肉の野菜巻き(チーズのせ)」は 野菜(今日は小松菜とえのき)を豚肉で巻いて
フライパンに 巻き終わりを下にして並べ (残りの野菜も 私は入れたけど
入れなくてもいい) 酒(大さじ3くらい)を入れ 蓋をして 蒸し焼きにします。
途中で チーズを肉に載せて また蓋をして 肉に火が通るまで蒸し焼きを続けます。
焼けたら器に盛り 細かく切ったトマトとポン酢をかるくまぜて
まわしかけ 出来上がり~~~。と~~~~~っても美味しい~~~~~~!
と、大評判でした(^^)よかったぁ♪
「焼き厚揚げ」は 厚揚げを ただ焼いただけで
生姜たっぷりと おしょう油をかけて召し上がれ(^^
今日のメニューは 藤沢豚の生産者さんがくださった ちらしに載ってたものを見て
美味しそうだったので 作ってみましたが、我が家の冷蔵庫にある物だけで作ったので
レシピと同じにはならないなと思い アレンジしてみました。
(本当は 豚肉に水菜とチーズを入れて巻く。と書いてありました。)
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
2013/06/21
「豚肉・青梗菜・ピーマン・パプリカ・ぶなしめじ の 炒め物 大根おろし」
(じゃがいも・大根・わかめ の 味噌汁)

「豚肉・青梗菜・ピーマン・パプリカ・ぶなしめじ の 炒め物」は
今日の主人のお弁当とほぼ同じです。
しいたけの代わりにぶなしめじが違うのと
味付けが オイスターソースは使わず 塩こしょう以外は
少量の「鶏ガラスープの素」を 振り入れ
隠し味程度の砂糖と酒を入れ
最後は しょう油で仕上げました。
「大根おろし」最高で~~す(^^)/
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
2013/06/20
「 帆立としいたけの 炊き込みご飯
ポークウインナー・スナップエンドウ・じゃがいもの 炒め物 」
(豆腐・ねぎ の お吸い物)

「ほたてとしいたけの 炊き込みご飯」は 洗米と
しいたけ・油揚げ・ほたて・ショウガのみじん切り
・酒・しょう油を 分量のだし汁のなかに入れ炊きます。

我が家は 炊飯器は使ってないので お鍋で炊きます。

美味しく炊けました~~(^^♪
「ポークウインナー・スナップエンドウ・じゃがいもの 炒め物」は
オリーブオイル 塩少々と黒こしょうをして炒め
食べるときにしょう油をさっとかけるだけです。
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
「 手 作 り しそ 餃 子 野 菜 たっぷり たまご スープ 」

「手 作 りしそ 餃 子」(我が家流)
①豚ひき肉に 塩こしょう少々して
キャベツ・しそ(大葉)・ねぎ・しょうが のみじん切りを入れ
少量のごま油をたらし よく 混ぜ 餃子の皮で包みま~す。

②フライパンに油をひき フライパンが熱したら 餃子をならべ
ちょっとしたら 水少々を入れます。ジューー!!
③蓋をして 4分くらい蒸し焼きにします。

④水気がなくなったら 蓋を開け 強火で少々焼く。焦げ目がついたら
できあがり~~~(^^

「野 菜 たっぷり たまご スープ」は
今日は 野菜(キャベツの外葉・ えりんぎ・玉ねぎ・にんじん)と
ほたてを 入れた「スープ」です。
塩こしょう・鶏ガラスープの素で味付けました。
最後に卵とじにしまーす。

「餃子」も「スープ」も と~~~っても
(^^)美味しかった~~~~~~~~!!
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
2013/06/24
「 豚肉の野菜巻き(チーズのせ) 焼き厚揚げ 」
(じゃがいも・小松菜・えのき の 味噌汁)

「豚肉の野菜巻き(チーズのせ)」は 野菜(今日は小松菜とえのき)を豚肉で巻いて
フライパンに 巻き終わりを下にして並べ (残りの野菜も 私は入れたけど
入れなくてもいい) 酒(大さじ3くらい)を入れ 蓋をして 蒸し焼きにします。
途中で チーズを肉に載せて また蓋をして 肉に火が通るまで蒸し焼きを続けます。
焼けたら器に盛り 細かく切ったトマトとポン酢をかるくまぜて
まわしかけ 出来上がり~~~。と~~~~~っても美味しい~~~~~~!
と、大評判でした(^^)よかったぁ♪
「焼き厚揚げ」は 厚揚げを ただ焼いただけで
生姜たっぷりと おしょう油をかけて召し上がれ(^^
今日のメニューは 藤沢豚の生産者さんがくださった ちらしに載ってたものを見て
美味しそうだったので 作ってみましたが、我が家の冷蔵庫にある物だけで作ったので
レシピと同じにはならないなと思い アレンジしてみました。
(本当は 豚肉に水菜とチーズを入れて巻く。と書いてありました。)
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
2013/06/21
「豚肉・青梗菜・ピーマン・パプリカ・ぶなしめじ の 炒め物 大根おろし」
(じゃがいも・大根・わかめ の 味噌汁)

「豚肉・青梗菜・ピーマン・パプリカ・ぶなしめじ の 炒め物」は
今日の主人のお弁当とほぼ同じです。
しいたけの代わりにぶなしめじが違うのと
味付けが オイスターソースは使わず 塩こしょう以外は
少量の「鶏ガラスープの素」を 振り入れ
隠し味程度の砂糖と酒を入れ
最後は しょう油で仕上げました。
「大根おろし」最高で~~す(^^)/
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・
2013/06/20
「 帆立としいたけの 炊き込みご飯
ポークウインナー・スナップエンドウ・じゃがいもの 炒め物 」
(豆腐・ねぎ の お吸い物)

「ほたてとしいたけの 炊き込みご飯」は 洗米と
しいたけ・油揚げ・ほたて・ショウガのみじん切り
・酒・しょう油を 分量のだし汁のなかに入れ炊きます。

我が家は 炊飯器は使ってないので お鍋で炊きます。

美味しく炊けました~~(^^♪
「ポークウインナー・スナップエンドウ・じゃがいもの 炒め物」は
オリーブオイル 塩少々と黒こしょうをして炒め
食べるときにしょう油をさっとかけるだけです。
・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・・・+・・・・