goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

【鳥取・島根旅行記(1日目-2)】鳥取編・鳥取砂丘

2012年11月01日 | 旅行
昨日に引き続き、鳥取&島根旅行のレポであります!

因みに、前回のレポはこちら。

【鳥取・島根旅行記(1日目-1)】鳥取編・仁風閣



さてさて。

仁風閣の近くのバス停から路線バスに乗り込み・・・いざ、鳥取砂丘へ!!


因みに、鳥取砂丘へは、「砂丘号」なる砂丘直通の観光用バスもありました。



↑↑こちら。とてもオシャレな外観なバスですよね(*^^*)b

がしかし。

観光用のバスは混むのでは・・・と思いまして。
敢えて、ここは、地元の路線バスを利用。

ほらね(*^^*)b



ちゃんと「砂丘行き」ってあるでしょ☆


で。

バスに乗って、約20分。

鳥取砂丘到着です!


でも、まずは、砂丘に行かずに、砂の美術館なるところへ。





ここでは、砂で造った大規模な砂像がたくさん展示されています。

今回のテーマは「イギリス」ということで。イギリスに因んだ、砂像が。


そうそう。

入り口に、こんな可愛い子が居ました。



砂で造られたクマさん(*^^*) 可愛い~♪♪


この砂のクマさんで、「すっご~~~~い(*><*)」と大感動していた私ですが。

美術館の中では、もっと凄い物が私を待っていたのです!!!!!



ジャジャジャジャ~~~ン♪♪♪






広大な展示スペースに、大きな砂像がたくさん!!!!!!!

この写真から、いかに、展示会場が広いか・・・、そして、砂像の規模が大きいか・・・、伺えますでしょうか(>_<)!!!!!

本当に凄い規模でした。


イギリスに因んだ作品ということで、ロンドン塔やウエストミンスター寺院などの建築物をはじめ。
エリザベス女王など人物。
また、シェイクスピア作品をモチーフにした砂像。
産業革命などの歴史的出来事をイメージしたもの。
また、ダーウィンの進化論やニュートンの重力発見など、歴史的偉人とその学問をモチーフにした物など。

様々な観点から見た「イギリス」が表現されていました。


という訳で。


ロンドン塔。



このロンドン塔、凄く圧巻だったので、感動して、私も(*^^*)




エリザベス2世。





ゴールデン・エイジなエリザベス1世。





シェイクスピアをモチーフにした砂像。





「ロミオとジュリエット」の名シーンに・・・おチェブちゃん乱入中(笑)

・・・愛を語り合ってる恋人さん達の邪魔しちゃダメよ、おチェブちゃん(^m^)


ダーウィン&ニュートン。
写真奥に見えているのが、ニュートンの万有引力の法則ですね。



写真手前が、進化論。



・・・・・・サルが少しずつ、人間に進化し・・・。
えっ!!!! 最後はチェブ!!!???(笑)





ウエストミンスター寺院。



壮麗だなぁ~~~。



あっ!!!!

電話ボックス発見!!!!



チェブは、何やら電話ボックスに感慨深げです(笑)


少し高いところから、展示会場を見てみました。





ねっ?
凄いでしょ!!


砂の美術館を堪能した後は、いよいよ、砂丘へ。

目の前に砂丘も見えてますね~。



砂丘へは、「砂丘センター」なるところからリフトも出ています。





こちらがリフ乗り場。

せっかくなので、リフトに乗ってみたくて(*^^*)



乗っちゃいました~。

実は、スキー場すら行ったことのない私。
人生初のリフトですよ。

・・・怖い!!! 怖かった(>_<)

でも、馴れたら楽しかったですよ。



リフトに乗って、道路の上を渡るって面白くないですか??(*^^*)


そんなこんなでね、人生初リフトに興奮してる間に、砂丘到着☆


人生初・砂丘ですぞっp(^^)q






凄い!!!!!

当たり前だけど、一面の砂、砂、砂、砂、砂Σ( ̄□ ̄)!!!!!!

わ~い、砂漠だあ!!!!! 【※注:砂丘です】
ラクダも歩いてますっ。

入り口で長靴の貸し出し~~なんかも見かけましたが、私は、自分の靴のまま行きました。

砂砂してて歩きにくい。
とにかく靴に砂が入る。
でも楽しい(*^^*)

靴を脱いで、裸足で砂丘に入ってる人も結構見ましたよ。

お天気も良かったですし、それはそれで気持ちいいのかもしれませんね(^m^)

私は、靴に砂が入るのも構わず、どんどん行っちゃいましたが(笑)

これは、相当テンション上がりますp(^^)q


砂漠みたいだ。

そして、目指せ、あの丘!!!!!!



砂の斜面登るの・・・凄く大変でした~。

砂に足を取られて、一歩進んでも、半歩くらい下がる・・・という感じで。
登っても登っても辿り着かない!

でも,えっちらおっちら頑張って登ったら・・・。

海が\(^0^)/






そしてそして。

せっかく砂丘に来たのだから、ラクダさんに乗りたいじゃないですかぁ(*^^*)



・・・・・・乗りました(^^)v





スタッフさんにラクダを引いて貰って、砂丘のお散歩です。

ラクダさんって、実際乗ってみると、ハタで見るより、高さが高いのですよね~。それに、歩くスピードも速い!

なので、怖かったぁ(>_<)

っていうか、何が怖いって、ラクダの乗降時。

ラクダの背の高さのトコに、階段状になった乗り場があるんだけど。
その階段のてっぺんから、ラクダの背を跨いで乗るのが怖くて怖くて(>_<)
凄く手間取ってまいましたです・・・・・・。

てか、最初、予想外の高さに、わたし的には、もう無理だと思って、でも、既に一人分の料金払ってるし・・・私が乗るのには諦めて、オットに譲ろうかと真剣に思いました・・・(^^;;
・・・自分から乗りたいって言ったクセにねA^^;;

因みに、ラクダさんとお散歩を終え、降りるときもまた盛大に怖がって大変だったのは言うまでもありません・・・。

・・・ラクダさん、スタッフのおじさん、お手間おかけしてごめんなさいでした(><)


でもでも、凄く貴重な体験が出来ましたよ~。

重たい私を乗っけて歩いてくれたラクダさん、本当にありがとうね(*^^*)

私を乗せてくれたラクダは、女の子ということでして。
優しい目をした美人さんでしたよ。


ラクダ乗車(?)記念に、売店でお煎餅が貰えました~。



可愛い(*^^*)


砂の美術館に、鳥取砂丘、ラクダちゃんを満喫したら、そろそろ帰らなくてはいけない時刻。

今回の旅行では、宿泊は2泊とも、松江にホテルとってあるのでした。
なので、鳥取→松江まで移動しなくてはいけないのであります!!


・・・という訳で、バスで鳥取駅へ戻りました~。

松江へは、「特急まつかぜ」で、約2時間。
結構掛かりますよね。

少し早めに駅に着いたので、駅前をブラブラしてたら・・・。

なんと、鳥取駅前にも、砂像がありました!!!!



「不思議の国のアリス」や「因幡の白兎」がモチーフかな?
ウサギさんがいっぱいで、可愛いですね。

それにしても、砂でこんなアートが作れるなんて・・・改めて感動です。


ところで。
am10時半頃、お弁当を食べて以来、何も食べてなかったので、激しく空腹~。

駅のコンビニでジュースやお菓子を買って、特急に乗り込みましたです。

そうそう。
「午後の紅茶」がミッキー仕様になってて、思わず激写。




そんな訳で、「特急まつかぜ」で約2時間。

松江に到着~~。

pm7時過ぎだったのですが、かなり寒かったです。

お腹も空いてます(>_<)


晩ご飯は、駅ビルのラーメン屋さんで(^^)b



オシャレなラーメンでしたよ。
寒かったので、温まりました~。そして、美味しかったです。

お座敷でくつろげたのも良かったです♪


夕食を食べたら、もう早くホテルでチェックインして休みたい~。

でも、駅から約2kmくらいの所にホテルを取っちゃってるので、まだまだ、歩かなくてはいけません。

とはいえ、駅からは少々遠いものの、ホテルの場所としては、松江市街地ど真ん中なので、滞在中に観光をするのには便利が良いのであります!


松江駅から約20分くらい歩くと・・・見えてきました。

松江シティホテル。



暗い中、てっぺんの時計塔がライトアップされてる建物です。

滞在中に気付いたのですが、この時計塔、お昼間には毎正時に鐘が鳴るみたいでしたよ♪

NHKの朝ドラ『だんだん』でも、この時計塔が登場した~とか。

街のシンボルなのかな??


で。

外観もアンティークっぽいですが、中もいろいろこだわりを感じるホテルでした。

部屋だけでなく、廊下などの照明もステンドグラスのようなライトですし。
お部屋のプレートや鏡も、アンティークっぽい可愛らしいタイルが使われてて。




↑↑↑ここはエレベーター前。



はたまた、ホテルの廊下には、年代物の時計などが展示されていて、なんだか、アンティークの博物館っぽい雰囲気。

あまりに色々な細部が凝っていたので・・・チェックインしてお部屋に入った後、廊下のステンドグラス等々、チェブ連れて、写真を撮ってこようと思っていたのですが。
いかんせん、疲れ果ててて(^^;;

部屋に入ったら最後、お風呂入って、もう部屋の外に出たくなくなってしまいましたです。


というわけで。

お部屋の中だけですが。

天井の照明は、こんな感じのステンドグラスランプでした~。






チェブも一緒に・・・。



おおおおお!!!!!!

なんか神々しい写真になってませんか?????

まるで、神の啓示を受けるチェブwwwww


そうそう。

ここホテル、部屋風呂なのですが、温泉なのです~(*><*)

肌寒い中を歩いてきた身体を、温泉でしっかり温めて、お休みなさい(--)Zzzzzz


ではでは、続いては、旅行2日目。
「鳥取・島根旅行記・島根編・出雲」に続きますv



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 (Trip-Partner スカウトチーム)
2019-10-08 17:32:55
平素より楽しくブログを拝見させて頂いております。
弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい旅行情報メディアを運営しております。 弊社はベル様のような内容に富んだ日本国内情報の記事を扱い、読者に読んで納得感が有る様なメディアにしたいと思っています。
もし宜しければベル様の記事を弊社のサイトに投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。 報酬は1記事3000円~5000円を考えています。
もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (Tabist)
2020-03-18 08:26:00
写真いっぱいでありがとうございます!
鳥取砂丘いいですねー、くまさん、かわいい。
出石そばの官兵衛がおすすめでした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。