昨日は、22時に、停電&断水、復旧しました。
もう、昨日中の復旧は諦めていたので、電気が点いた時は、本当に感動しました(;v;)
そして、停電でテレビも見れなかったので、すぐにテレビを点けてみて、今回の台風の被害の大きさにビックリしました。
大変なことになってしまいましたね・・・。
我が家は、停電と断水以外は、何も被害がありませんでしたが、確かに、窓から外を見ると、瓦が飛ばされてしまった日本家屋があったり、また、風が一番強いときには、ビニールハウスの屋根的なものが空を舞ってたりして、ゾっとしましたもの。
また、今日、買い出しに出掛けたら、お外は、倒れている看板、吹き飛ばされた看板、なんか割れた物の破片、折れた木の枝・・・などなど、凄かったです・・・。
こちらは、昨日の停電中の写真。

懐中電灯は、もちろん用意していたのですが、意外とコレがお役立ちでした。
『ゼロの執行人』の応援上映参加のために買った、安室さんカラーのキンブレ。
結構、広範囲を照らして明るくて、重宝しました。
応援上映で使う、1回きりかなぁと思っていたのに・・・こんな利用方法があったとは!!
昨日の晩ご飯。

停電でお水も出なかったので、ペットボトルのミネラルウオーターを沸かして(ガスは使えます!)作りました。
カップ焼きそば。塩レモン味。
こんな時でしたが、美味しかったです。
でも、本当に、水や電気が当たり前に使えることの有難さ、そして、それを支えて下さっている人達がいることへの感謝を痛感しました。
水も電気も、当たり前と思わず、感謝の気持ちを大切に使いたいですね。
そういえば。
昨夜の22時頃停電が復旧した時、電気が点くと同時に、家のインターホンが「ピンポ~ン♪」って鳴ったのですよ(怖)!!
電気が点いた事実より、そんな時間のインターホンの方にビックリして、一瞬、停電復旧に気付かなかったという・・・。
因みに来訪者は居ませんでした((((;゚Д゚)))))))
電気が通ってインターホンが勝手に鳴ったのかな?(^^;;
さてさて。
話は変わりますが。
本当は、昨日アップしたかったお話です。
9月3日は、ドラえもんのお誕生日でしたね。
いや、ドラえもんが誕生するのは、2112年なので過去形はおかしいのかな??
未来のドラえもん、お誕生日、おめでとう\(^o^)/
という訳で、9月3日の夜は、ドラちゃんの大好物、どら焼きでお祝いをしました。

チェブちゃんからドラちゃんへ、どら焼きのプレゼント!!
そして、9月3日のマイブックお絵描きは、ドラちゃんとチェブちゃんを描いてみました。

一緒にタケコプターを満喫中!!
・・・ところで、ドラえもんって、可愛く描くの難しくないですか??
幼少期の頃からの悩みです。
未だに、ちゃんと描けないドラえもん。
絵描き歌は、歌えるのにね~A^^;;
ドラえもん、可愛く描けるようになりたいです(*^^*)←物心ついたころからの願いwww
もう、昨日中の復旧は諦めていたので、電気が点いた時は、本当に感動しました(;v;)
そして、停電でテレビも見れなかったので、すぐにテレビを点けてみて、今回の台風の被害の大きさにビックリしました。
大変なことになってしまいましたね・・・。
我が家は、停電と断水以外は、何も被害がありませんでしたが、確かに、窓から外を見ると、瓦が飛ばされてしまった日本家屋があったり、また、風が一番強いときには、ビニールハウスの屋根的なものが空を舞ってたりして、ゾっとしましたもの。
また、今日、買い出しに出掛けたら、お外は、倒れている看板、吹き飛ばされた看板、なんか割れた物の破片、折れた木の枝・・・などなど、凄かったです・・・。
こちらは、昨日の停電中の写真。

懐中電灯は、もちろん用意していたのですが、意外とコレがお役立ちでした。
『ゼロの執行人』の応援上映参加のために買った、安室さんカラーのキンブレ。
結構、広範囲を照らして明るくて、重宝しました。
応援上映で使う、1回きりかなぁと思っていたのに・・・こんな利用方法があったとは!!
昨日の晩ご飯。

停電でお水も出なかったので、ペットボトルのミネラルウオーターを沸かして(ガスは使えます!)作りました。
カップ焼きそば。塩レモン味。
こんな時でしたが、美味しかったです。
でも、本当に、水や電気が当たり前に使えることの有難さ、そして、それを支えて下さっている人達がいることへの感謝を痛感しました。
水も電気も、当たり前と思わず、感謝の気持ちを大切に使いたいですね。
そういえば。
昨夜の22時頃停電が復旧した時、電気が点くと同時に、家のインターホンが「ピンポ~ン♪」って鳴ったのですよ(怖)!!
電気が点いた事実より、そんな時間のインターホンの方にビックリして、一瞬、停電復旧に気付かなかったという・・・。
因みに来訪者は居ませんでした((((;゚Д゚)))))))
電気が通ってインターホンが勝手に鳴ったのかな?(^^;;
さてさて。
話は変わりますが。
本当は、昨日アップしたかったお話です。
9月3日は、ドラえもんのお誕生日でしたね。
いや、ドラえもんが誕生するのは、2112年なので過去形はおかしいのかな??
未来のドラえもん、お誕生日、おめでとう\(^o^)/
という訳で、9月3日の夜は、ドラちゃんの大好物、どら焼きでお祝いをしました。

チェブちゃんからドラちゃんへ、どら焼きのプレゼント!!
そして、9月3日のマイブックお絵描きは、ドラちゃんとチェブちゃんを描いてみました。

一緒にタケコプターを満喫中!!
・・・ところで、ドラえもんって、可愛く描くの難しくないですか??
幼少期の頃からの悩みです。
未だに、ちゃんと描けないドラえもん。
絵描き歌は、歌えるのにね~A^^;;
ドラえもん、可愛く描けるようになりたいです(*^^*)←物心ついたころからの願いwww