goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

久々の本屋さんとスライムの味

2010年07月14日 | 徒然なる日常
中村明日美子さんの『同級生』シリーズと、清水玲子さんの『秘密』が、気になってます。
という訳で、夕方、近所の本屋さんに行ったのですが・・・。


両方とも無かった(>_<)っっ

あっ。
因みに。
ロマンチカは平積みだったよ(・∀・)b

『同級生』シリーズは、第1巻だけ読んで、続きが楽しみだったので、ちょっと、残念です。

っていうか。
最近、本屋さんで本買わなくなったなぁと、つくづく思います。

買うとしたら、大抵、密林さんか7&Yさんかですね。

店頭で本を買わなくなった人間が、「本屋さんに、欲しい本がない!」って愚痴る資格は無いのかも・・・ですがA^^;;

っていうか。
欲しい本がないから、ネットで買う。
ネットで買うから、本屋の店頭に本が少なくなる。

これって、もしかして、連鎖してるのかな?

と言うわけで。
最近は、近所の本屋さんに行っても、せいぜい、雑誌コーナーくらいしか覗かなくなってました。
で。
今日、久しぶりに、漫画とか文庫のコーナーを覗いたわけですが・・・。


ビックリした!!!!!!!


というのも。

今まで、一般書籍の文庫だったり、漫画文庫だったりしたコーナーが、一気に縮小されてて。
ドド~~~~~ンと広がるのは、電撃系とかのラノベコーナー!!!!!!!
因みに、縮小されたスペースの中には、コバルトなどの女の子向けのラノベ、及び、ルビー文庫などのBL系も含まれますorz 
なんてこったい、BLコーナーの縮小!

それにしても、アニメ系ショップならいざらず、地方郊外型の大型チェーン書店で、あそこまで、広がるラノベコーナーは、ある意味、圧巻でした。

まあ、今、映画化とかアニメ化で、ラノベの勢いが凄いですからね。
ブーム真っ只中だ。

でも、私は、ラノベは読まないなぁ~。
っていうか。
アニメ化が面白くて、原作を手に取ったこともあるのですが。
う~ん・・・。
あまり心惹かれなかったってカンジ。

私も、中高生の時は、ラノベ、大好きだったのですがね。
コバルトとかティーンズハートとかホワイトハートとか、良く読んでたなぁ~。
なので。
今でも、買うラノベは、私が中高生の頃から読んでいた作家さんの作品だけかなぁ~と。つか、私が中高生の頃好きだったラノベの方が、昨今のラノベよりクオリティ高かったような気がする。

って、あくまでも、私個人の感想ですので、単なる昔へのノスタルジックだと思います(^^;




さて。
昨日の日記にアップしていた、「とろとろスライム」なるドリンク。
昨夜は、青い瓶「ホイミサイダー味!?」を飲んでみました。

最近、少々、頭痛気味で。
ホイミを切実に求めていたので・・・。

で。
気になるお味ですが・・・。

「サイダー味」と銘打ってありますが、非炭酸。でも、サイダーというかラムネの味がする・・・という不思議なお味でした。
でも、美味しかったですよぉ

っていうか!
その名の通り、本当に、「とろとろ」なんですっっっ!!!!!

瓶からコップに注いだのですが。
普通のジュースや炭酸みたいに、サラサラ~っと、コップに入っていくのではなくって。
トロトロ~と入っていくというか。
そう!
例えるなら、日本酒をコップに注ぐ感触に似てるっていうか。

トクトクトク~って、トロみながら、流れていくのですっ。

「ホントに、トロトロだぁ!!!!!!」

と感動しちゃいましたです。

今日は、「メラトロピカル味!!」、行ってみよ~っっっ。

きっと、メラにトロピカルな気分になるに違いない!!!

あっ?
「ホイミスライム味!?」のホイミ効果?
う~ん、どうだろ(^m^)笑