夕暮菜日記

私的日記、教育、社会、音楽、等々について

蒙古単車紀行譚8/22-23

2008年08月30日 02時41分12秒 | 蒙古紀行譚
22日は、キャンプを撤収して、ウランバートルに向かう。
最後のダート走行を楽しむ。
体調が悪くても、楽しいものは楽しい!
ウランバートル市内に近づき舗装道路に入ると、
「オンロードは安易だ…」と感じてしまう。
それにつけてもウランバートルの交通マナーの悪さよ!
マナーが悪い、というよりマナーが無い!
ウィンカーなんて誰も使わない! 信号守る気ゼロ!
ま、これからの国なんだろうな、と思うことにする。
ホテルでバイクを返却して、ちょっと買い物&市内観光。
写真はノモンハン事件の記念碑(?)。
日章旗が踏みつぶされているのが、日本人にはちょっと痛々しい。
隣では鍵十字も踏まれている。
連合国から見れば、ナチスも日本も同等なんだよね、やっぱり。

 

その後、歌や踊りを見る。
ホーミーを生で聞けたのは良かった。
ホーミーとは、一度に3音階を同時に発声する歌い方。
夜はレストランで日本食。
しかし、腹具合はおさまる気配を見せず、あまり食が進まない。
夜中にホテルでUさんから粉末のポカリスエッットをいただく。
心配してわざわざ部屋まで届けてくれたのだ。
外国で、弱った時の親切というのは、これはしみる…!

23日は、早朝の飛行機で日本に向かった。
ウランバートルでも、成田でも、トイレを見るたびに駆け込むしまつだ。
幸い痛みはまったく感じないし、普通にトイレを我慢することもできたので、
飛行機内で苦しむことはなかった。機内食はほとんど食べられなかったけど。
成田で、8日間の旅をともにした方々と別れ、相模原に向かった。

家の近所のマツキヨで下痢止めを購入、本屋でグインサーガ122巻を購入。

部屋に着いたら、シャワーを浴び、下痢止め薬を飲み、すぐに横になった。
眠くなったら眠ろうと思ったが、グインサーガが面白くて最後まで一気に読んでしまう。
その間も、数回はトイレに入る。
今回のグインは「黒澤明の羅生門の趣があるかも」などと思う。
体調悪くても、読むものは読むのだった。

妙なラストだが、蒙古単車紀行譚、こんなところで、、、
写真は今回の旅をともにした、漫画家きらたかしさんのサインと、
モンゴルの星、コリャさんのサイン。


 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒙古紀行譚 (melon)
2008-08-30 04:26:57
ゲルの設備が充実しているのに驚きました。太陽電池とパラボラアンテナ? 中で衛生テレビを見ているんですか? 興味深いです。
返信する
コメントありがとうございます! (管理人)
2008-08-30 07:57:39
ひょっとして、以前もコメントして下さったmelonさんでしょうか?
そうなんです!
ゲルの中ではテレビで北京オリンピック見てましたよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。