夕暮菜日記

私的日記、教育、社会、音楽、等々について

保坂展人のツイート、早期教育について

2012年12月08日 01時51分17秒 | 教育
以下、保坂展人氏のツイート(12/2)の転載です。 私のための覚え書きではありますが、よろしければお読みください。 ============================================== 「子どもの声」をめぐる感じ方やとらえ方は、人それぞれあっていい。ただ、人間の子が育つのは、工業製品のようなプログラムではない。昔、早期教育を喧伝する教祖をインタビューした時に、「生まれてす . . . 本文を読む

体罰について

2010年07月20日 04時14分44秒 | 教育
昨日だったか、TBSのスポーツニュース番組で、桑田真澄がスポーツ指導での体罰について語っていたのが、なかなか面白かった。 私は、一プロ野球ファンとして、巨人なんか嫌いだけれど、その巨人の中にも個人的に好きな選手は何人かいる。 桑田真澄はその一人だ。 (中畑清も野球選手としては好きだ。政治家としてはアレだけど(笑)) 桑田は大リーグに移籍、引退した後、早稲田大学の大学院に入り、修士論文『「野球道」の . . . 本文を読む

結晶

2009年10月15日 02時38分00秒 | 教育
小学4年生の理科の授業、単元は『水溶液』だった。 授業の中で、家で簡単に食塩の結晶を作る方法を紹介し、 「興味のある人はやってごらん」と言っておいた。 なんのことはない。 コップに濃い食塩水を入れ、そこにおもりをつけた糸を垂らして2~3日放っておくだけ。 何人かの生徒は、実際に家でやってみたらしい。 T君は、「家にミョウバンがあったのでやってみた」と言って、できた結晶をわざわざ塾にもって来てくれた . . . 本文を読む

ハラハラ棒、スパーク!!

2009年08月17日 01時51分39秒 | 教育
今日は小学生3人と、ハラハラ棒の制作。 レンズ付きフィルムのフラッシュを光らせる、電解コンデンサーへの充電のシステムを借用。 充電後、電解コンデンサーの足を直結させ、電気火花のスパークを楽しむ、というもの。 参加者は1年生と4年生の兄妹と、6年生男子の3人組。 1年生女子は「電気火花は怖い」ということなので、接触するとブザーが鳴るようにした。 たくさんの学びがあった。 小学生のあまりの不器用さ . . . 本文を読む

化石発見!

2009年08月12日 16時51分25秒 | 教育
8月11日、某カルチャーセンターの夏休み企画として、『わくわく探検 ビルの中の化石を探そう』に講師として参加した。 私の最寄り駅であるJR相模原駅の駅ビルの4階の床が、大理石であり、その中が化石だらけなのだ。 そのことを知っていた私は、そこを会場にして、この企画を立ち上げた。 当日は9組の親子が参加してくれた。 子どもの年齢は5~10歳。 はじめは、古淵スクールの教室で、呼吸の意味について簡単に . . . 本文を読む

電撃ハラハラ棒

2009年07月16日 02時35分15秒 | 教育
直前の記事で書いた通り、夏休みの実験教室で『電撃ハラハラ棒』を子どもたちと作製する。 その試作品が上の写真。 使い捨てカメラのフラッシュのシステムを借用して、実際に電気火花を飛ばす。 小学生が2時間程度で作れるようにするために、 •カメラのシステム(電解コンデンサーへの充電の開始停止スイッチ)を温存。 •ハンダ付けなど行わず、ミノムシクリップとビニールテープだけで配線。 & . . . 本文を読む

夏休み理科実験教室のお知らせ

2009年07月12日 06時54分57秒 | 教育
横浜市追浜(京急追浜駅から徒歩10分くらい)で行う。 対象は小学3年生~中学生 8月16日(日) 1回目は9:30~12:00 2回目は13:30~16:00 定員は各6名 『自分でケームを作ろう、電撃ハラハラ棒の作製』 スティックを針金に触れないように動かすゲーム。 うっかり触れると電気火花が飛ぶ! ま、電解コンデンサーを使ったミニカミナリを楽しむのが目的かな。 費用:2500円(材料費込) . . . 本文を読む

お知らせ

2009年07月07日 04時05分38秒 | 教育
以前紹介した子どものためのアートセラピークラス『はらっぱらっパ』の七月のクラスについて。 小学生のお子さんをお持ちの方で、「ん?」と感じたらぜひ! 対象:小学生 日時:7/19(日)午前10:00~12:00 場所:座間市北地区文化センター 問合せ:astks_hydrogen@yahoo.co.jp(麻生) . . . 本文を読む